表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1176/2422

H204

「王の剣があああああああああああああ!!」


 そんな事を叫ぶアクトパラス。するとその瞬間、切られた部分が一瞬で再生した。なんという再生能力。本当に頂点にいる種だけあって、色んなのが規格外だ。別に再生くらいいいと思うよ。そういうの、定番じゃん。でもものには限度があるって知ってほしいよね。

 再生能力とかゆっくりにしといてよ。回復する前に倒せる程度にしとくのがバランスってやつじゃん。あれじゃあ、下手したら攻撃受けた瞬間に、回復できるでしょ。


 でもあのモノクロのアンティカはひるまない。再びアクトパラスは4つの腕でそれぞれ違う魔法を展開させて、攻撃する。それを素早く交わしたり、あの剣で斬ったりして、再び近づいて一閃。どうやらアクトパラスは障壁を張ってるようだけど……あの剣にはそこら辺無力化する力があるらしい。


「王の剣って叫んでたわね……」

「ご存知で?」

「まあ、ちょっとは……」


 たしかそれ、ラジエルが持ってた剣を彼奴の仲間がそう呼んでた気がする。って事は、あれに乗ってるのはラジエル? でも王の剣ってラジエルが持ってたのなら、普通のサイズでは? アンティカが持つような剣を私たちサイズが持ったら、巨大過ぎるでしょ。有に身長超えると思う。まあ獣人であるラジエルなら別に持てないとは思えないし、振ることだって出来るんじゃないだろうか? 

 でもそんな物を四六時中もってるってね……はっきり言って邪魔すぎない? 


(それにあの時、そんなバカでかい剣もってたっけ?)


 持ってなかった気がする。ということは、ラジエルが持ってた王の剣って奴は普通の剣のサイズではないのだろうか? だとしたらあのアンティカが今もってるのが、王の剣というのはどういう事だ? 

 よくわからない。でも対峙してるアクトパラスがそう言ってるからね。多分彼奴的には、ここまで自分に通る攻撃をやれるのは王の剣しかないってことなんだろう。


 私もエデンを手にして、王の剣なるものをデータベースで検索してみた。まあはっきり言えばよくわかんなかったよね。時折、王の剣を携えた存在が世界に現れる……程度の記録だったしね。

 今の光景を見てる限り、王の剣というだけ有る力はあるみたいだ。あのアクトパラスの魔法を尽く打ち砕いてるしね。もしかしたらこのまま行けるのでは? って思える。どういう原理でラジエルの王の剣をアンティカで使ってるのかとかはわからないけど、まあ剣ならほら、遠隔から一方的に攻撃できるし、別に全然いい。


「よーし、もうそいつ倒しちゃっていいぞー」


 私は更に声援を送った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ