表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1001/2427

H28

 道なき道をダンプが走る。既に道なんて物はなく、平原から林に入りに、そして荒野を走破してどでかい大河を渡った。どうやってあの大河を渡ったかというと、リリアがいたから簡単だった。それこそ本当に対岸見えないほどに大きな大河だったけど、一台は単純だ。リリアが持ち上げて投げた。そしてダンプが大河を渡るよりも速く自身が対岸に渡りダンプを受け止めた。それだけだ。単純だが……そんなことが出来るなんて普通じゃない。

 なら残りの荷台もやってくれれば良かったんだが……魔族の二人がそれを許さなかった。魔族は飛ぶことが出来る奴も多いから、魔族の二人がダンプを持ち上げて飛んでくれた。リリアよりは時間が掛かるが、リリアのやり方は心臓に悪いからこっちの方が安全面では適切だ。でも最後の一台は自分たちで運ぶことになった。そもそもが本当ならリリアも魔族もここには居ないはずだったんだ。それなのにこのルートが指定されてるって事は、自分たちだけでも渡れるはずって事だった。


 まあ確かに……でも支給された装備でもそれは出来そうになかった。だからここでの出番は助っ人として派遣された二人。バンセンさんとサポの出番だったわけだ。バンセンさんも見た目通りにパワーがある。だからダンプを担いで、リリアのように対岸に向けて投げた。まあ彼の場合は投げたと言うよりも撃ちだしたって感じだったが。そして最初から浮いてるサポが対岸に渡ってて受け止めるという寸法だ。サポは小さい。それにパワーだって無いだろう。どうやって受け止めるかというと、やはりそこは魔法だ。飛んで来たダンプをサポがいくつかの魔法を駆使して優しく受け止めていた。そして残されたバンセンさんは自信の跳躍力を持ってしてこっちまで来た。


 これでミッションコンプリート――はして無い。ミッションはこれからだった。とりあえずだが、やはりこう言う場所もどうにか出来る様になってたという事だ。大河の向こうは深い森が広がっていた。ここまで実は二日くらいかかってる。これでも多分大分早い筈だ。何せ出てくる敵はリリアが速攻で退治してるからな。そもそもがリリアは異常に感知するスピードが速い。俺達にも高精度のレーダーが支給品としてあった。通信とかも兼ねてる高性能な腕輪型のデバイスだ。

 まあ俺の場合はこの角に集約されてるのか、腕輪事態はしてないが……とりあえずリリアはこのデバイスに感知される前に動きだして一撃で屠ってる。そのおかげでロスする時間が無い。大河の所で一度大きな休憩を挟んだ。一応リリアとかにも気遣ってるからな。魔王だが……女性だし風呂に何日も入らないのは気にするかと……だが実際はリリアはいつだって清潔な服を着てそして小綺麗にしてるみたいだった。どうやってそれを実現してるのかは知らない。

 だが戦闘のあとでもリリアが汚くなってることなんて一度も無い。無駄な気遣いだったかも知れない。だが……森に進むと一気にこの判断は正しかったと思うようになった。何せこの森は……魔境と化してたんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ