表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

五話

三話完結のはずがズルズルと続いていますが、お付き合いください。

感想とか頂けると有りがたいです。

大学の研究室に二人の姿があった。

午後八時を過ぎていた。

「そろそろ終わりにしようか?」

彼は隣でPCの画面を覗きこむ悦子に声をかけた。

「賛成…え〜と、あっ君今日はなんの日か覚えてる?」

「なんだ、藪から棒に…」

そう言って彼女の方に、目をやって、慌てて視線を天井に向きなおして考えこむ振りをした。

彼が横を向くと、PCを覗きこむ彼女の胸元が椅子に座っている彼の目の少し上にあり、嫌でも胸元に視線がいってしまう。

そこで彼は幾つかの選択肢の中から瞬時に天井を選んだ。

しかし彼の判断は詰めが甘かった。

立ち上がった彼女の胸が彼の視界に現れる。

「のわっ!」

彼は驚き椅子から崩れ落ちた。

「あっ君大丈夫?」

彼は態勢を立て直し立ち上がろうとする。

悦子が心配して彼に近づく、結果的に彼の目の前に胸が迫ってきた。

言葉なく彼は固まった。

「あっ君、かわいい〜」顔を真っ赤にした彼を悦子は撫でた。

「からかうんじゃない」

「だってかわいぃんだもん!これでモフモフならもっといいんだけどな…」

悦子は無邪気な笑顔を浮かべながら、上機嫌に言った。

「俺は犬かなにかか?」

「違うよあっ君だよ!」

彼はジト目しつから軽く溜め息をついた。

「ハァ……だいたい、なんで俺があっ君なんだ?名前にあの字はないぞ」「それはだって、最初の頃、あっ君しゃべる時に頭にあっを入れてからしゃべるから、なんか気になっちゃって…それであっ君!」

「例えば」

「電話の時は『あっ、もしもし』人に頼みごとするときは『あっ、それとって』とか、忘れ物したときは『あっ、忘れた』などいっぱいあるよ」

自慢げに彼女は言った。

「…そうなんだ…」

「うん…それはそうと今日はなんの日か覚えてる?」

彼女は話題を変えようとすると、今度は彼が話題を変えてきた。

「それより、今日の服装やりすぎじゃないか?」

「そう?おしゃれだと思うんだけどな。」

悦子はポニーテールに

アンダーリムの伊達眼鏡(ブルーライト対応)、胸元が丸く開いた黒のタートルネックタイプのノースリーブサマーセーターにマスタードカラーのスキニーパンツにプラットホームのスニーカーという出で立ちだった。

胸が露出しているのだった。

しかも靴がプラットホームのせいなのか、今日は胸元が意識してなくても、視界に入り込んできた。

「意識しすぎなんじゃない。おっぱい星人さん」

「そんなわけあるか、だいたい二十歳そこそこじゃまだまだ…」

「問題発言だ!セクハラだ!」

悦子は彼を指差し茶化すように言った。

「あのなぁ…ゴメン」

彼は言い訳を言おうとしたが、思いとどまり彼女に謝った。

「ゴメンだけじゃえっちゃんは許さないぞ」

少し恨めしい顔で悦子は言った。

「ふぅ〜、ファミレスでもいくか?」

諦めぎみに彼が提案した。

「う〜ん、この間ファミレス行ったから…カラオケならいいかなぁ…」

「わかった…で、さっきの今日はなんの日って、答えはなんだ?思い当たるモノがない…」

彼は再度悦子に聞いた。

「えっと…忘れちゃった」

「なにそれ?」

「いいから、カラオケ行こう」

彼は悦子に手を引っ張られながらカラオケボックスに向かった。


カラオケボックス向かう途中、二人でコンビニに寄り煙草を買った。

店を出る時、悦子が彼の方に顔を向け少し覗きこむ様な仕草をした。

「う?どうかしたか?」

それを見て不思議に思い彼は悦子に聞いた。

「あっ君覚えてる?」

「なにを?」

「まったく…一年前の夜の事…そこで一緒に煙草吸ったでしょ…」

「……」

「覚えてないんだ…」

「う〜ん」

彼は少し考え込んだ。

「まさか一緒にカラオケ行ったのも忘れたとか?」

悦子は少し不機嫌そうに言った。

「あ〜、思い出した。そうか、一年経つんだ…」

「まったく…」

「そういえば、あの時、なんでピアス片方なかったんだ?」

「あっ君、変なとこだけ覚えてるのね…ここに居るとお店の営業妨害になるからとりあえず歩かない?」

「そうだな」


二人は歩きながら話す事にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ