先輩へ綴るメッセージ
こんにちは、憂鬱なもののけ姫です。
ただいまとてつもなーいdown中です・・・。
そのブラックな気持ちを思いっきりぶつけてみました!!
あらすじでも書かせていただいたのですが、一気に入力したので、(誤字・脱字などは見直したつもりですが)話の前後がおかしくなっているかもしれませんが、そこはどうかご容赦願います(汗)
大好きな先輩の卒業まであと一ヶ月もありません。
訳も無いけど、急に先輩へのメッセージを書きたくなりました。
好きで好きで仕方が無かったので・・・・・。
2月25日 K・N先輩へ
こんにちは。憂鬱なもののけ姫です。
先輩達の卒業式まで、あと1ヵ月も無いですね。
受験お疲れ様です。
私には試験当日、頑張れって祈るくらいしかできなかったけど。
上手くいきましたか?ちゃんと点数が取れてるといいなぁって思います。
先輩は頭がいいから、そんな心配は要らない・・・かな?
今、こんなことを書き出してみたけれど、今更ながら何を書けばいいのか戸惑ってます。
とにかく今は寂しい気持ちしかありません。
でも伝えたいのは感謝の言葉です。
先輩と会えたから。先輩を毎日見かけることができたから。好きになれたから。
私の高校生活はとてもきらきらしてました。本当にありがとうございました。
全然接点なんかなくて私の一目惚れだったから、話すことなんてなんて絶対無かったけど。
先輩を見られるときなんて、部活で練習してた時とか、移動教室の時ぐらいしか無かったけど。
遠くからの片思いだったけど。
勇気を出してバレンタインも2年連続渡したり、告白だってしてみたけれど。
いつも先輩の心には届いてくれませんでした。悔しいです。
でも先輩は優しい人だったから。顔を赤くして対応してくれてました。
その優しさにつられて、どんどん好きになっていってしまいました。
こんな事を言ったら、顔を赤くして、「そんなんじゃない」って言うんでしょうか?
部活だって違ったし、もちろんのこと、年の差だってある。
先輩は早生まれだったから、私と同年に生まれて。
それが逆に嫌だったんです。
私が早くに生まれていたら。先輩がもっと遅く生まれてくれてさえいたら。
私と先輩は同じ学年になれたんじゃないかなぁって。
上履きの色が一緒だったのかなとか。
「先輩」なんてつけないで、お互い呼び捨てだったんじゃないかって。
距離がもっと縮まったんじゃないかって。
だけど、こういう星の元に生まれてしまったから。
先輩は先輩なりに、後輩は後輩なりに接しなきゃならない。
それがたまらなく悔しくて。悲しくて。
その気持ちをどうにもすることができなくて、急にバレンタイン渡したり、告白したり。
先輩はすごく焦ったんだろうなぁって思う。
今思えば、自分の行動って、ものすごく先走りだった。
先走りな私は、どうすれば先輩との仲を作れるかも分からなくて。
考えてはみるものの、それを実行する勇気が全く無くて。
本当に平身低頭です。ごめんなさい。
でも、それほど思いつめるぐらい先輩の事が好きなんだってこと、分かってほしいです。
その先輩が卒業したら。
私はどうなるのかな。
3年の教室が、ただの抜け殻のように思えて。
黒板に書いてある落書きさえも。窓から見える青い空も海も。
微かに聞こえてくる波音も。
卒業を迎えたら、きっと先輩がいたような雰囲気は消えてしまうのだろう。
春になれば、新しく私達新中3の教室へと変わってしまうんだろう。
先輩がいたっていう証拠が無くなるのがすごく辛くて。
こんな事なら学年なんて変わらなくていいのに。
そう思うほど、あの教室が恋しくて。
きっと私は、波音を聞くたび、悲しい気持ちを思い出してしまうかもしれない。
桜が咲く頃。
先輩達が新しい船出を迎える時。
いつも騒がしかった4階はしんと静まっているんだろう。
みんなは先輩達が現実社会に足を踏み入れたことを喜んでいることだろう。
私もみんなと同じように喜べているのでしょうか?
「卒業おめでとう」って思えるのでしょうか?
まだ私には分かりません。
なぜなら、私は今こんなにも先輩の事が大好きだから。
好きだからこそ喜ばなくてはいけないことを、喜べない時もあるから。
だからまだ、私には分かりません。
きっと桜が散る頃までは、先輩の事を忘れられないと思います。
じゃあ、桜が若葉をつける頃には、先輩の存在も微かなものになっているのでしょうか?
それも今は分かりません。
「先輩の事をずっと好きでいる!!」なんて言葉は、絶対言えない。
先輩が手の届かない場所に行っても、先輩の事を好きでいられるのでしょうか?
私は先輩の事、いつか忘れそうな気がして怖いです。
だから、今は望むことしかできません。
いつか、先輩の事を考えても、苦しくない日が来ますように・・・・・
どうでしたでしょうか?
ちなみにこの先輩はバスケ部でした。9番です。