表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/29

王都の査察官

 崩落した橋を乗り越えたことで、俺たちの間には新たな絆が生まれていた。

 デュランは、リナの力を認め、彼女をただの子供としてではなく、一人の仲間として見るようになった。

 リナもまた、デュランの不器用な優しさに気づき始め、少しずつだが彼と話すようになっていた。


 俺は、そんな二人の変化を、頼もしく、そして嬉しく思っていた。

 一人、また一人と、見捨てられた者たちが自分の価値を見つけ、手を取り合っていく。

 俺が夢見る「国」の姿は、この小さな旅の一行の中に確かに芽吹いていた。


 ♢


 旅を再開して数日後、俺たちはアレイティア王国の主要街道へと合流した。

 辺境から王都へと続くその道は、多くの商人や旅人が行き交い、活気に満ちている。

 同時に、街道のあちこちには、関所や見張りの兵士たちの姿もあった。


 俺たちが、次の町へと入ろうとした時だった。

 町の入り口に設けられた関所で、一人の男が俺たちの前に立ちはだかった。


 男は、仕立ての良い役人の服を着ており、その腰には王国の紋章が刻まれた長剣を佩いている。

 鋭い眼光は、まるで獲物を査定するかのように、俺たち一人一人をじろりと見た。


「止まれ。お前たち、身分を証明するものはあるか?」


 その声は、冷たく、そして有無を言わせぬ響きを持っていた。

 デュランが、前に出ようとするのを俺は手で制する。


「俺は、ユキ・ナガエ。見ての通り、旅の者だ」


「ユキ・ナガエ……。その名、聞いたことがあるな」


 男は、懐から羊皮紙の巻物を取り出し、そこに書かれたリストに目を通し始めた。


「……あったぞ。商人ギルド追放者リスト。間違いないな?」


「ああ、そうだ」


 俺が認めると、男の目に侮蔑の色が浮かんだ。

 彼は、荷車に乗っているリナと、その後ろに立つデュランに視線を移す。


「そちらの娘と、男は?」


「俺の仲間だ」


「仲間、か。奴隷らしき娘と、片腕の男がな」


 男は、フン、と鼻で笑った。


「お前たちのような者たちが、何の目的で王都を目指す? 答えによっては、ここで拘束させてもらうぞ」


 その横柄な態度に、デュランの眉がピクリと動く。

 リナも、怯えたように俺の服の裾を掴んだ。

 この男、ただの役人じゃない。

 相当な権限を持っている。


 俺は、冷静に男を鑑定した。


【対象:王都査察官 アウディット・フォン・ヴァレンシュタイン】

【現在価値:『適性査定庁』筆頭査察官(戦闘能力A)】

【未来価値:ユキの政策の最大の障壁となり、後に最高の理解者となる《国家の番人》】

【特性:規律と『現在価値』を絶対視する。不正と無能を極度に嫌う】


 ――アウディット。『適性査定庁』だと?

 その名は、俺も聞いたことがある。


 国王直属の機関で、国中のあらゆる人材や物資の「現在の価値」を査定し、序列化する、アレイティア王国の頭脳とも言うべき組織。

 そして、その筆頭査察官。

 とんでもない大物に目をつけられてしまった。


 彼が信じるのは、「今、ここにある価値」だけ。

 俺の【未来価値鑑定】とは、まさに対極の思想を持つ男だ。


「……黙り込むか。ならば、力づくで聞くまでだ」


 アウディットが、腰の剣に手をかける。

 彼の後ろに控えていた兵士たちが、一斉に槍を構えた。


 まずい。

 こんなところで、争いになるのは避けたい。


 その時だった。


「――待ってください!」


 凛とした声が響いた。

 声の主は、リナだった。

 彼女は、俺の前に進み出ると、アウディットをまっすぐに見つめた。


「この人たちは、悪い人ではありません。私の、命の恩人です」


 アウディットは、リナの突然の行動に、わずかに眉をひそめた。


「……小娘。お前は、誰の許可を得て口を開いている?」


「私は……リナ、と申します。ユキさんとデュランさんに助けていただきました。どうか、私たちを通してはいただけませんか?」


 彼女の必死の訴え。

 その姿に、俺の胸が熱くなる。

 自分を無価値だと思い込んでいた少女が、今、俺たちを守るために、勇気を振り絞っているのだ。


 だが、アウディットの心は、氷のように冷たかった。


「ほう。奴隷の分際で、なかなか達者な口を利くな。だが、法は法だ。お前たちの身元がはっきりしない以上、ここを通すわけにはいかん」


 彼は、兵士たちに顎でしゃくった。


「そこの娘を捕らえろ。何か知っているかもしれん」


 兵士たちが、リナにじりじりと近づいてくる。

 リナの顔が、恐怖で青ざめていく。

 デュランの右手が、腰に差した剣の柄を、強く握りしめた。


 もう、戦いは避けられないのか。

 俺がそう覚悟を決めた、次の瞬間。


 けたたましい馬のいななきと共に、一台の豪華な馬車が、街道を猛スピードでこちらへ向かってきた。

 その馬車には、王家の紋章が掲げられている。


 馬車は、俺たちのすぐ側で急停止すると、その扉が勢いよく開かれた。

 中から転がり出てきたのは、一人の侍女だった。

 彼女は、顔面蒼白で、呼吸も絶え絶えだ。


「た、助けてください! どなたか、お医者様か、神官様はいらっしゃいませんか!?」


 彼女は、アウディットにすがりついた。


「若君が……! 王子殿下が、毒に……!」


「何だと!?」


 アウディットの表情が、初めて険しいものに変わる。


 侍女は、馬車の中を指さした。

 そこには、美しい絹の寝台に一人の少年がぐったりと横たわっていた。

 顔色は土気色で、その唇は紫色に変色している。

 一目でただ事ではないと分かった。


「王子殿下を狙った、何者かによる毒殺未遂だ……! 急ぎ、王都の宮廷医の元へ!」


 アウディットが、叫ぶ。


 だが、侍女は絶望的な表情で首を横に振った。


「もう、もちません! 呼吸が……!」


 その言葉通り、少年の胸の動きが、急速に弱くなっていく。

 アウディットの顔にも、焦りの色が浮かぶ。

 彼は、国で最も重要な人物の一人を、今、目の前で失おうとしていた。


 その、誰もが絶望しかけた、その時。

 俺の心のコンパスが、これまでで最も強く、そして最も切迫した「共鳴」を発した。

 引力の先は――リナだった。


 俺は、彼女の手を掴んだ。


「リナ。君なら、助けられる」


「え……? でも、私……」


「大丈夫だ。君は、聖女なんだから」


 俺は、彼女の背中を、そっと押した。

 ためらう彼女の瞳に、俺は力強く頷きかける。

 彼女は、一度だけ深く息を吸うと、意を決したように、王子の元へと歩み寄った。


 アウレイティア王国、第一王子。

 彼の命運は今、追放された鑑定士と、元奴隷の少女の手に委ねられようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ