表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Kei.ThaWestの戦うエッセイ達

素朴な疑問なんだが、どうして最新話か最終話まで読み終わってからじゃないと評価しないの?

作者: Kei.ThaWest

 タイトル通りで純粋に疑問なんです。

 評価なんかある程度読んで先が読みたくなるような作品だったらその時点でつけりゃいいのになーって。


 連載作品でも数百話とかあるようなものなら下手したらずーっと最新まで追い付かない可能性もあるわけじゃないですか。

 その評価を保留している間に作者がポイントもらえないからモチベーション下がってエタってしまう可能性とか考えたりしないのかなー。


 もっと気軽にサクッと評価しておいた方が、作者的にはとても有り難いです。評価なんかいつでも変更できるんだし、わざわざ完結まで待つ必要がどこにあるのだろう。


 特に読み専の方にお願いなんですが、完結を待たずに評価点はどうか、早めに入れてあげてほしいです。これ、作者のやる気に直結するので。

 あと、よく言われるなろうのテンプレだの多様性がどうとかいう議論の解決にも有効です。マジですよ。


 もし、作品が完結してからじゃないと絶対に評価したくないって人がいたらそれはそれで勝手だし個人の自由は尊重されてしかるべきですが、そういう人が現環境に対して不満言っても説得力無いよなぁーって思っちゃいますね。だって、単なる傍観者でしょ。テンプレ好きは積極的に評価してると思いますよ。だから凄く伸びるでしょ、ああいう作品は。


 僕は作者なんでとにかく評価は欲しいし、感想やレビューもそりゃあ欲しいです。でも読者からしたらめんどくさい作業ですよね、よくわかります。なんでわざわざ評価まで入れてやらないとダメなんだよ、って思いますよね。


 なろうである程度活動してる人はもうこの辺は割り切ってると思います。今の環境の中で最大限の努力をしてるはずです。読者からは見えないところで、すごい努力をしてますよ、上の方の人とかは特にね。


 だから口が悪くて恐縮なんですが、一言。


 さっさと評価点を入れろ。


 そうするとみんな幸せになるから。もちろん、評価を入れたあなた自身も。


多分、色んな持論があると思います。

自分は最新まで追い付いてからor完結してからしか評価しないという方の理由を聞いてみたいと思っています。

本文はやたらと喧嘩腰ですが、実際にはそこまで怒ってもいません。ここまで大きなサイトなら仕方の無いことなので。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] その通りです! [一言] そうなんです、途中で評価を入れて、モチベーションを上げてくれる読者さんて、現状テンプレ好きの読者だけだと思います。 ……まぁ、もちろん自分の作品がつまらないのが…
[良い点] 必ずではないですが、私は完結でお星さまを入れたい派です。 最初に沢山評価がついてランキングに載る作品なら、最初に入れることもあるんですけど、大体は完結のタイミングですね。 理由は、好きな…
[一言] それは、今は世間に対してこの問いを発しているわけではないということでしょうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ