表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/32

俺、繊細な心を守る紳士になる

 キーリウースくん、あーそびーましょ!

 そんな微笑ましい掛け声とは裏腹に、半ば強引に引き摺ってきたキリウスが膝を抱えている。

 何故だか俺とシオは、彼のぽつぽつとした身の上話につき合っていた。


「僕からサンブラノ家を邪険にするわけないだろう……。先に邪険にしたのは、向こうからだ」

「ミリアさんがそんなことするわけないだろ!?」

「まあまあ、ニア、落ち着いて」


 いきり立つ俺を、どうどうとシオが抑える。キリウスはさらに膝を抱えて、こじんまりしていた。

 キリウスの声は小さくて聞き取りにくく、俺とシオで彼を真ん中に挟んでいた。

 人気のない校舎裏でたむろする姿は、なんというか教官に怒られそうな構図をしている。


「邪険って、なにかきっかけでもあったの?」

「きっかけもなにも、はじめからだ」


 ぼそりとしたキリウスの言葉に、口を突こうとした。

 立ち上がったシオが俺とキリウスの間に腰を下ろし、「うんうん」相槌を打つ。……おいシオ。俺のことを背もたれにするな。


「サンブラノ家がなにを考えて、うちを選んだのかはわからない。けれども、あの家の反感を買ったら終わりだ。極力サンブラノとも友好的に接しようとしたんだ」

「ふんふん、それでそれで?」


 おい、シオ。背中に体重をかけるな! 重いだろう!!

 潰されないよう抗っているせいで、キリウスの言い分に反論できない! くそっ、この策士め!!


「話しかけても、相槌ひとつ打たれなかったんだ。それどころか、『何ですか?』と不機嫌そうに問われる始末だ。……機嫌を損ねさせてしまったのだろう。いつうちが消されるのかと思うと、夜も寝られない」

「なるほどぉ?」


 ますますどんよりと膝を抱えたキリウス。

 シオが唐突に圧を加えるのをやめ、反動で俺の頭がシオの背中にぶつかった。く、くそぅ……。

 肩越しにこちらを振り返った片割れが、困惑したように小首を傾げる。


 ええと、なんというか、なんだろうなあ、これ……。


「……なあ、……それって、お前の声が聞き取れなくて、純粋に尋ね返したんじゃないのか?」

「!!」


 愕然とした顔で、キリウスがこちらを向いた。

 いや、そんな顔されてもな?

 キリウス、実技訓練のときが嘘のように、声が小さいんだ。正直、ぼそぼそ喋られると聞こえない。

 せっかく喋ってるんだから、もうちょっとボリューム上げよう? せっかくのいい声なんだから、もう少し周りに聞かせよう!?


「お前も、僕のことを笑うつもりなんだろう……っ」

「どうしてそうなった」

「3歳の頃のバイオリンの演奏会で、みんなの前で転んだことを未だに笑われるんだッ。くそっ、思い出の時効はいつだ!? いい加減解放してほしい! 僕はもう16歳だ!!」

「言われない限り知らなかったからな、そのエピソード。自分から明かすのは、持ちネタとして認識されるぞ」

「!?」


 いやだから、そんな悲壮な顔でこちらを見ないでくれ。

 何だろう、悲しい気持ちになってきた。

 シオがぽんぽんキリウスの肩を叩いている。俺も彼の手を力強く握った。うん、生きろ。


「……キリウス、実技演習のときは、あんなに自信満々に俺のこと煽ってたくせに……」

「あっ、あれは! 自信があったからだ!!」


 頬を真っ赤にさせて、手を引っこ抜こうともがくキリウスが叫んでいる。どうやら握力は俺の方が強いらしい。ふふん。

 悔しげな顔をした彼が、顔を俯けた。

 あ、こら。下を向くと、余計になんていってるか聞こえないだろう!?


「本当は魔術研究者になりたかったんだ。……ひとりでこもって、ただひたすらに魔術を研究していたい。人間と喋りたくない……ひきこもりたい……っ」

「わかるー。家から一歩出たら、アウトドアだよねー」

「そうなんだ!!」


 キリウスの鬱屈した思想と、うちの軽薄なシオが意気投合している。

 ええっ、彼等の示すアウトドアと、俺の知ってるアウトドアが全く違うんだけど? アウトドアって、もっとこう野外活動を交えたサバイバルな遊びだろう?

 家の外には危険がいっぱい、からはじめるのか?


 こちらを振り返ったシオが、俺との間に線を引く。


「ニア、多分ミリアさんも、こっち側の人間だよ」

「まじで!? ちょっとそちらのアウトドアについて、お教え願えませんでしょうか!?」

「あはは、ちょろい」


 こちら、と示された鬱屈とした鉄壁のインドア派の空気が、なんだかおどろおどろしく感じる。

 けれどもミリアさんがいるなら、俺はそちらへ行きたい! ミリアさんにアウトドアの話題で引かせたくない!!

 けらり、シオが笑う。


 ……待て。俺はアウトドアの話をしたくて、キリウスを呼んだんじゃない!


「そんなことより!! なんでキリウスは、ミリアさんのことをそんなに怖がってるんだよ!?」

「お前、あのサンブラノ家だぞ!?」

「どのサンブラノさん!? ミリアさん家って、そんなにすごいの!?」

「当然だろう! すごいの次元が違うんだぞ!?」


 アウトドアの話で、気持ちが解れたらしい。大きな声でキリウスが食ってかかる。

 へ、へえ……。ミリアさん家って、そんなにすごいところだったんだ……。だからミリアさん、最初に「知らないのですか?」と聞いていたのかな?


「ミリアさん家がすごいのは、ふわっとわかった。でも、ミリアさんはミリアさんだろう? ミリアさん、お前に話しかけても無視されるって、お前がいつも不機嫌そうだっていってたぞ」

「そんな! 僕はいつも通りだ!!」

「でもミリアさん、すっごく悩んでたんだからな!!」

「はい! ストップストップ!」


 間にいるシオが、白熱する俺たちを両手で割る。

 長くため息をついた彼が、頭が痛そうな顔で俺たちを順に見た。


「メンタルの逞しいニアには、ちょっとわかりにくい世界かも知れないけど、しばらくの間、静かにしててね」

「んだよ、その前置き」

「キリウスさんとミリアさんの発言の、共通点はなんでしょう?」

「きょうつうてん?」


 訝しい気持ちでシオを見詰める。

 ええと、麗しく神々しい俺のオアシスミリアさんは、キリウスこんちくしょうに、話しかけても無視されて、不機嫌そうにされた……。


 あれ? どこかで聞いた話と一緒だな?


 じっとキリウスを見詰める。彼の顔色はすっと青褪めていた。


「冷静になってくれてうれしいよ。答えは、ふたりとも、どのつく人見知りだってこと」

「そんなっ、僕は……ッ」


 シオの回答に、キリウスが頭を抱えて項垂れる。

 ……なんだろう、切ない。なんで恋敵のすれ違いを見せられて、心臓をきゅっとさせてるんだろう?

 それでも慰めたく思うんだ……。


「極度の人見知りをふたりぼっちにさせると、ここまで拗れるんだね。正直びっくりしたよ。人は自分を映す鏡とは、言い得て妙だね」

「うああぁッ」

「や、やめろよシオ! これ以上は本当に死んじゃうだろ!?」

「あっ、ごめんね!? 自分の中の着地点を探してただけだから、そこまで深く刺すつもりはなかったんだよ!?」


 両手で顔を覆うキリウスの背中をあやし、シオを止める。やべっ、と口を押さえたシオが、おろおろ「ごめんね?」を繰り返した。


 このあとミリアさんの元へ向かったが、ふたりの声はびっくりするほど聞こえなかった。

 すぐ隣にいるのに、時折にしか聴覚が音を拾えない。こんなに傍にいるのに、届けたい思いが風にさらわれてしまう。

 なんだろう……、読唇術の修行でもしてるのかな……。


 徐々に俺のうしろに隠れるミリアさんが、最高にかわいかった。

 大体同じタイミングでシオのうしろに隠れていったキリウスに、俺たちは何をしにきたのか、容赦なくふたりの声を掻き消す大空に問いたくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ