表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

76A列車 狂行の始まり

 12月18日。

 僕は京都(きょうと)駅にいた。ここから乗る列車は8時36分発の特急「きのさき3号」福知山(ふくちやま)行きと「まいづる1号」東舞鶴(ひがしまいづる)行きだ。僕が乗るのは「きのさき」の後ろに連結されている「まいづる」のほうだ。現在、「きのさき」・「まいづる」が出発する30番線には「はるか」が止まっている。

(この時間の「まいづる」って30番線から出発するのか・・・。)

そんなことを思いながら、京都(きょうと)駅の駅名標を見上げる。京都(きょうと)の次は新大阪(しんおおさか)になっている。確かに、「はるか」であれば次の停車駅は新大阪(しんおおさか)であるケースが多い。

 京都(きょうと)には朝方の列車がひっきりなしに出入りする。たくさんの中距離旅客を乗せた新快速が右へ、左へと走る。その間を縫うように特急の回送列車も入ってくる。

「30番乗り場から「はるか11号」関西空港(かんさいくうこう)行きが発車いたします。」

そのアナウンスが流れると「はるか」のドアが閉まり、京都(きょうと)駅を出て行く。それと入れ替わるように「きのさき」・「まいづる」が入線する。

 「きのさき」・「まいづる」に使用される車両は287系。車体側面を見るだけなら、西日本旅客鉄道(ジェイアールにしにほん)のフラッグシップ「サンダーバード」に使われている車両681系、683系と同じような雰囲気だ。窓下に入るラインは濃い赤色だ。

 停車するとここまで運んできた旅客がホームへと流れ出す。乗客が降りきったことを確認すると今度は清掃員が乗り込み、車内清掃を開始する。清掃が終了すると今度は京都(きょうと)からの旅客が車内に入る。

 8時36分、定刻で京都(きょうと)を出発する。すぐに「くろしお」チャイムが流れる。左側には「まいづる」と同じ車両287系の「くろしお」が京都(きょうと)を発っている。このチャイムがながれるにもかかわらず、行く場所は山陰地方。イメージからはかなりかけ離れた場所へ向かっていく。

「皆様、おはようございます。今日も西日本旅客鉄道(ジェイアールにしにほん)をご利用いただきましてありがとうございます。特急「きのさき3号」福知山(ふくちやま)行きと特急「まいづる1号」東舞鶴(ひがしまいづる)行きです。前より4両「きのさき号」福知山(ふくちやま)行き。後ろより3両「まいづる号」東舞鶴(ひがしまいづる)行きです。途中の停車駅は二条(にじょう)亀岡(かめおか)園部(そのべ)綾部(あやべ)です。」

ポイントを軽快に超え、梅小路公園を通り過ぎると北へと舵を切る。JR七条駅の予定地を通過し、二条(にじょう)へと滑り込む。短い停車の後に上を出発する。列車は京都(きょうと)市内へと駒を進め始めた。

「ハァ・・・。で、ナガシィ君は嫁をおいて九州に行っちゃったと。」

呆れた顔をするのは黒崎(くろさき)(あずさ)・・・じゃない今は結婚して子供も持って鳥峨家(とりがや)(あずさ)に名前が変わっているんだった。

「ああ、九州に行っちゃったというか、まず東京(とうきょう)に行って九州に行くんだけどね。」

「はっ・・・。えっ、一体何がしたいの。東京(とうきょう)って九州と全然違う方向よね。何で九州行くのに東京(とうきょう)行っちゃうの。」

「あのね。最初は「サンライズエクスプレス」って言う寝台特急に乗りに行くために旅行計画してたのよね。それが、12月1日ぐらいだったかな。九州の「はやとの風」って言う特急が不定期化されるって聞きつけて、それで九州まで行っちゃおうって思ったらしいの。」

「何かいろいろ頭が痛くなるんだけど・・・。」

(あずさ)は右の方へ指を動かし、次に左の方へ指を動かした。

「鉄道ファンって変な乗り方しないとダメな病気かなんか・・・。ほら、萌ちゃんがよく見てるユーチューバーの・・・播州さんだっけ。あの人も変な移動の仕方して日本2往復もしたんでしょ。」

「別に変な乗り方しないとダメって言う病気は無いわよ。ただね、私にも理解できるんだよね。京都(きょうと)新大阪(しんおおさか)でグリーン車に乗ったり、東京(とうきょう)上野(うえの)で「グランクラス」に乗ったり・・・。」

「グランクラス」の券は大富豪系ユーチューバーのことだ。

「・・・何か(もえ)ちゃんと話してると私の頭がおかしいのかって思えてくるわ・・・。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ