表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

Route2 戸惑い

 あれ? と思った。

 おかしいな、と思った。


 でも、お母さんに朝食に呼ばれたとき、体も気持ちも大して重くなくなっていて、私は久しぶりに部屋を出た。


 ……久しぶり、だよね?


 リビングに降りてほかほかと温かい朝食をとった。

 お母さんは、大丈夫? のような言葉はかけてこなかったし、特に私に対して心配しているようでもなかった。

 そこにあったのは、当たり障りのない、夏休みの日常だった。


 私は夢を見ているの、かな……?


 それとも、あの日々が、夢?


 ユウくんとお祭りに行って、遊んで、そして、近くから居なくなっちゃった。私にとっては、ほんの数日前の出来事のはずだ。その内容だって、今もありありと思い出すことができる。

 夢と片づけてしまうのは、なんだか違う気がした。


「夏菜! 手止まっているわよ。ぼーっとしてないで、さっさと食べちゃいなさい」

「あ、はーい」


 もぐもぐもぐ。

 苺のジャムを塗ったトーストを口に運びながらも、私は考え続けた。


 どっちが本当で、どっちが夢の出来事だとしても、結局は目の前にある今が現実なんだ。

 否定しようがしまいが、これからのことが変わるかなんて分からないし、わざわざユウくんが居なくなった方を選ぶつもりは、更々ない。

 今、ユウくんはどこで何をしているのだろう?



 お皿洗いのお手伝いを済ませてから部屋へ戻り、ベッドの上にごろんと寝転がった。

 嫌なことは早く忘れたいからなのか、だんだんあの出来事は悪夢ということしてしまっても、いいような気がし始めていた。


 何でわざわざ嫌な記憶に振り回されなければならないんだ。

 うん、そうだ。

 自分でいいと思う方を信じて、おかしいわけがない。



 そうして、お昼の時間が近くなった頃。


 トゥルルルル……トゥルルルル……


「夏菜ー、有一くんから電話よーー」

「はあい、今行くー」


 ユウくんからの、お祭りのお誘いの電話がかかってきた。


 なあんだ。

 ユウくんはちゃんと生きているじゃん。

 よかったー。


 嬉しいだけじゃなくて、ほっと安心した気持ちも生まれていた。

 ユウくんと五時に空木(うつぎ)大橋前駅で待ちあわせて、一緒に行く約束をした。


「あ、そうだ。ユウくん、もし遅れそうになっても、ゆっくり歩いて来ていいからね」


 私はあの悪い夢のお祭りの日を思い出しながら付け足した。


 電話を切ると、お母さんにお祭りに行くのを許してもらって、時間まで宿題をした。まるでデジャヴのように、宿題の内容は見覚えがあった。

 でも、お陰で早く解くことができたし、なんの問題もなかった。



「おまたせー」

「ユウくん! 時間ぴったりだよ。さすがだね!」


 約束した駅で待つこと三分ちょっと。

 ユウくんの顔を見て、私は心底安心した。


 なあんだ。やっぱりただの悪い夢だったんだ。


 電話で話したときに思ったことを、もう一度実感した。

 ユウくんが少し遅れてくることについては、杞憂に終わったみたいだ。


「じゃあ、行こっか!」



 電車にガタンゴトンと揺られ、お祭り会場についた。辺りは賑やかな音が溢れ、おいしそうなにおいが漂っている。


「うわ~、人いっぱいだな~~」

「ホントだね。どこから行く?」

「ボク、スーパーボールすくいとかやりたいなー」

「いいよ、行こう! 私はヨーヨーほしいなー!」

「あはは、なんかスーパーボールとヨーヨーって、似ているね!」

「ふふ。どっちも水から掬うしねー」


 大して奇妙にも感じないデジャヴと共に、以前と同じ会話を繰り返していた。


 本当にこのまま何事もなく日々が過ぎ去ってくれるのかな?

 ……いやいや、私はあの出来事を夢ということにして、置いておくことに決めたんだ。今はお祭りを楽しまなくっちゃね。


「ナツナちゃん?」

「え? ごめん。ちょっとぼーっとしていたね」

「……何かあった?」

「ううん、なんでもないよ。それより、わたあめ食べない?」



 私はカラフルなわたあめを一つ買って、近くのベンチでユウくんと分け合って食べた。


「わ~、あまーい」

「ごはん前に甘いもの食べるなんて、家だとできないからいいね!」

「ボクも、いつもなら、ごはん食べてからにしなさい! ってお母さんに怒られちゃうなー」


 私たちは笑い合って、お喋りを続けた。


「あんなにいっぱい入っていたのに、もうなくなっちゃった」

「じゃあ今度はボクがなんか買うね。ごはんになるのがいいかな? 何がいい? たこ焼き? 焼きそば?」

「うーん、甘いの食べたから、今度はしょっぱいの……いや、やっぱおいしそうなのなら何でもいいよ!」

「分かった! ナツナちゃんはここで待ってて!」

「おっけー、場所取られないようにするね」


 ユウくん、何を買ってくるかな?

 甘くてもいいって言ったから、今度はどうするんだろ?


 私は、ちょっと意地悪しているような、ユウくんを試しているような、心の中のちょっと悪い部分をくすぐられている感じがしていた。

 私は口元がニヤニヤしそうになるのを我慢した。その後わたあめの袋を片づけているうちに、ユウくんが戻ってきた。


「あ、ユウくん、何買ったのー?」

「うんとねー、なんだと思う? 当ててみて!」

「え~、うーん、甘い匂いがするしー……揚げパン?」

「当ったりー!! すごいや、よく一発で分かったね!」

「えへへ。実は、私も揚げパンのお店見ていたんだ!」

「そうなんだ! 気が合うね!!」


 本当じゃないけど、完全なウソでもない。

 分かった理由は違うけど、お店を見ていたのは本当だから。


 私はユウくんがくれた揚げパンにかぶりついた。

 口の中で、揚げパンのシナモンシュガーが優しくとけていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ