表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜歩き  作者: やみあるい
2/35

第二夜【梟・真っ赤な傘・狐神】

夜。それは、私の時間。

さあ、今日も出掛けよう。


家の扉を開けたら、門柱に巨大な鳥が止まっていた。

「わわっ」

鋭い目つきと嘴、その迫力に驚いた。

「ホォー」

けれど、その声で正体に気が付いた。

「なんだ、ホオさんでしたか」

「ホォーッ」

「ああ、はい。こんばんわ。

 何か御用ですか?」

ホオさんは山奥の森を縄張りとするフクロウだ。

山の麓とはいえ、森を出てここまで来るのは珍しい。

「ホォ~ホォ~、ホォ~ゥ」

「え、クヤさまが呼んでるって?」

そういえばホウさんは、

クヤさまの使いをやってると聞いたことがある。

それで、こんなところまで来たのか。

「ホォ~」

「それから私に会いにって。

 ふふ、なんだか恥ずかしいです」

「ホホォー」

「はい、行きます。

 ホントは昨日行こうと思ってたんですが、

 途中でちょっと時間掛かってしまって、

 そのまま時間切れになっちゃいました」

「ホォ~」

「はい、ではまた今度」

ホウさんは短く別れを告げると、

大きく翼を広げてそのまま山の方へ飛び去った。

さて、今度こそ本当に、散歩へ出かけよう。


    ――――――――――――


山に用事と思うと、なぜか足は山へと向かない。

つまりそれが散歩の本質。

住宅街の方へ行ってみよう。

家から東に暫く歩くと、民家の密集した住宅街に辿り着く。

深夜に近い時間帯だというのに、

家々の窓にはまだ明かりが灯っている民家は多い。

けれど、さすがに人通りはほとんどなく、

たまにすれ違ったとしても家路を急ぐ人たちばかりだ。

家の中から聞こえてくる笑い声とテレビの音や、

夕飯の匂いが人の気配となって伝わってくる。

ここを歩くと、独りであることを自覚させられる。

まったくの一人であるよりも、

壁を隔てた向こう側に人の気配を感じるときの方が、

孤独というものは深く感じられるものだ。

物悲しい気分が、胸を指すような鈍い痛みとなって現れる。

人の明かりの強い住宅街では、空を見上げても星は見えない。

真っ黒な空に独りぼっちで輝くお月さまは、

今の私ととてもよく似ている。

「あ、ルイちゃんだ」

空を見上げていたら、名前を呼ばれた。

道の先に視線を移すと、

そこには雨でもないのに真っ赤な傘を差した少女が立っていた。

「チイちゃん、こんばんわ」

チイちゃんはこの辺りでよく会う少女だ。

いつも真っ赤な傘を差しているからすぐにわかる。

「ルイちゃんどこ行くの?

 って、決まってないよね」

「うん、適当にぶらぶら。

 チイちゃんは?」

「私もぶらぶらだよ。

 最近あんまり美味しそうな人いないからね」

チイちゃんはいつも元気だ。

明るくて、楽しげで、キャッキャしてる。

夜の静けさとはそぐわない印象である。

でもこんなに明るいのに、なぜか太陽の下にいる姿は想像できない。

月の光が似合う少女だ。

なぜだろう。

「ルイちゃん暇なら、私と一緒に遊ぶ?」

真っ赤な傘の下から瞳を覗かせて、チイちゃんが聞いてきた。

足の先から頭の先まで、ゾワリとした気配が昇ってくる。

月と同じ金色の瞳。

猫のように瞳孔の黒が縦に伸びている。

ああ。

きっと月と同じこの瞳の色が、

月に似合う彼女のイメージを形作っているのかもしれない。

「やめとく」

彼女に従いたいという欲求を押し殺して、

私は何とか否定の言葉を口にした。

「残念。またね、ルイちゃん」

真っ赤な傘で顔を隠したチイちゃんは、

感情そのままの言葉を告げると、

私とすれ違い歩き去った。

「ばいばい、ルイちゃん」

振り返った私は、彼女の背中に向けてそう言った。


    ――――――――――――


住宅街の中心には小さな林があって、

そこには古い古い神社が建っている。

ここが住宅街と呼ばれる前からある神社だ。

林の入り口にして神社の入り口でもある赤い鳥居をくぐると、

そこは神の住む別世界にして神域だ。

今日はどちらだろう。

「夜も遅くに熱心じゃのう、ルイ」

闇の中からゆるりと現れたのは、

狐の面を被り、巫女服を着た小学生くらいの女の子。

私の名前を呼び捨てにするということは、

今この女の子は神さま側ということだ。

「こんばんわ、イナリさま」

「ふむ」

可愛らしい女の子が大仰な物言いをする姿は、

どこかちぐはぐで面白い。

「熱心って程、毎日じゃないでしょう。

 夜はいつもの事ですし」

「つい最近、会ったばかりじゃろう?」

最近、会ったっけ?

最後にあったのは三か月くらい前だったと記憶してる。

まあ、神さまの時間間隔では、

三か月も昨日もあまり変わらないか。

「そういえば、九夜山の神が呼んでおったぞ。

 会いには行ったか?」

「あ、はい。

 今日、フクロウのホウさんに聞きました。

 行かないとなとは思ったんですけど、

 なんとなく呼ばれてると行く気が無くなっちゃって」

「別に悪い知らせがあるわけでもなかろうに……。

 まあ、ワシらにとっちゃ今日も明日も明後日も、

 そう大した違いはないがのう」

呆れるイナリさまの気持ちはわかる。

私も少しどうかと思うから、この性格。

でも、それが散歩の醍醐味。

「ワシらの時間間隔はともかくとして、

 早めに行くことを進めるぞ」

「そうします」

「ふむ。そろそろ帰らんと、もうすぐ日が昇る」

「ありがとうございます。では、失礼しますね」

「また来い」

「はい」

イナリさまに別れを告げて、私は元来た道に向かう。


そろそろ太陽が昇る。

それを感じたとき、丁度家に辿り着いた。

昨日は途中で、時間切れになっちゃったけど、

今回はしっかり帰りつけた。

毎回、こうならいいんだけどね。

ついつい、時間を忘れてしまう。

さて、今日はこれでお終い。


では、また次の夜に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ