表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

第4話 空の剣


-----


 翌朝、私は決意を新たに目覚めた。


 今日こそダンジョンへ潜ろう。記憶を取り戻すために。真実を知るために。


 だが、その前に――自分の剣について、もっと知る必要がある。


 空虚の剣。


 最弱と呼ばれる剣。沈黙する剣。前の持ち主の記憶が一切宿らない、特異な剣。


 なぜこの剣で、500階層へ到達できたのか。


 その答えを探さなければならない。


-----


 アビスオーダー本部の資料室へ向かった。


 受付でミラに案内を頼むと、彼女は快く承諾してくれた。


「資料室ですか? どんな資料をお探しですか?」


「剣について。特に、空虚の剣について知りたい」


 ミラは少し驚いた表情を見せたが、すぐに笑顔で頷いた。


「わかりました。それなら、エドワードさんに案内してもらいましょう」


-----


 資料室は、アビス本部の最上階にあった。


 重厚な扉を開けると、静かな空間が広がっていた。天井まで届く本棚がいくつも並び、古い書物が整然と並んでいる。窓からは柔らかな光が差し込み、埃が舞っていた。


 空気が違う。


 ここには、歴史の重みがある。ダンジョンの歴史、剣の記録、冒険者たちの手記。何百年も積み重ねられた知識が、この部屋に詰まっているのだろう。


 部屋の奥に、一人の老人がいた。


 60代ほどの男。白髪、眼鏡、学者然とした雰囲気。彼は古い書物を読んでいたが、私たちが入ってくると顔を上げた。


「ミラ君。どうしたんだね?」


「エドワードさん、この方が資料を探しています」


 ミラが私を紹介する。エドワードは眼鏡の奥から私を見つめた。


「……君が、例の」


「セリア・アッシュフォードだ」


 私は短く答えた。エドワードは少し目を細め、頷いた。


「噂は聞いている。500階層から帰還した少女、か。興味深い」


 彼は立ち上がり、私の前に立った。


「それで、何を調べたいのかね?」


「空虚の剣について」


 エドワードの表情が変わった。興味深そうに、私の腰に下げた剣を見る。


「なるほど。君の剣は空虚の剣か。それは確かに、調べる価値がある」


-----


 エドワードは書棚の前に立ち、古い書物を取り出した。


 革装丁の分厚い本。表紙には「剣の分類と歴史」と書かれている。彼はそれを机に置き、ページをめくった。


「まず、基本的な知識から確認しよう。剣には、大きく分けて三つの種類がある」


 彼は指で文字を辿りながら読み上げた。


「一つ目は、継承の剣。これが最も一般的だ。前の持ち主が死ぬと、その記憶と意思が剣に宿る。次の持ち主は、その記憶を共有しながら戦う。儀式と呼ばれるシステムだね」


 私は頷いた。それは昨日、武器屋の店主も言っていたことだ。


「二つ目は、反響の剣。これは稀少だ。複数の持ち主の記憶が混ざり合い、剣が独自の人格を持つようになる。時には、剣が持ち主を支配することもある」


 エドワードは私を見た。


「そして三つ目が、空虚の剣。君の剣だ」


 彼はページをめくり、別の章を開いた。


「空虚の剣は、記憶が一切宿らない。完全に沈黙している。前の持ち主の経験を引き継げず、剣からの助言もない。純粋に、持ち主の実力だけが頼りとなる」


「それが、最弱と呼ばれる理由か」


「その通り」


 エドワードは頷いた。


「空虚の剣が生まれる確率は、1%未満。非常に稀だ。だが、それ故に価値がないとされている。冒険者たちは、剣の記憶を頼りに戦う。それがないということは、致命的なハンデだ」


 私は自分の剣を見つめた。


 漆黒の刃。沈黙する剣。


「……過去に、空虚の剣でどこまで到達した者がいる?」


 エドワードは別の書物を取り出した。


「記録を見てみよう」


-----


 彼が開いたのは、冒険者たちの記録をまとめた書物だった。


 ページをめくりながら、エドワードが呟く。


「空虚の剣の持ち主は、歴史上それほど多くない。そして、そのほとんどが低階層で死亡している」


 彼は指で文字を辿った。


「50階層、30階層、70階層……最高でも150階層。これは50年前の記録だ」


 150階層。


 それが、空虚の剣での限界なのか。


「定説では、空虚の剣で深層へ到達するのは不可能とされている。剣の助言がなければ、深層の魔物には対処できない。だが……」


 エドワードは別のページを開いた。


「一つだけ、異例な記録がある」


 私は身を乗り出した。


「300年前、一人の剣士が空虚の剣で300階層まで到達した。人類史上、空虚の剣で最も深くまで潜った記録だ」


「その剣士の名前は?」


「それが……」


 エドワードは眉をひそめた。


「記録から消されている。名前だけでなく、詳細な記録もすべて削除されている。ただ、一文だけが残っている」


 彼が指差した箇所を読む。


 ――禁忌に触れた。


「……禁忌?」


「何を指しているのかは不明だ。だが、この剣士は何か重大な規則を破ったらしい。それ以降、この剣士に関する記録は一切残っていない」


 エドワードは私を見た。


「そして、君だ。500階層。空虚の剣で、人類史上最深記録を塗り替えた。これは前例がない」


 彼は静かに続けた。


「君は本当に、500階層へ行ったのかね?」


「……わからない」


 私は答えた。


「記憶がない。ただ、ギルドカードがそう示している」


 エドワードは考え込むように黙り込んだ。そして、ふと何かを思いついたように言った。


「では、剣に聞いてみてはどうかね?」


「剣に?」


「通常、剣は持ち主に語りかける。空虚の剣でも、深い集中をすれば何か感じ取れるかもしれない」


-----


 私は資料室の一角に座り、剣を膝に置いた。


 エドワードとミラが見守る中、私は目を閉じた。


 深呼吸。


 意識を剣に集中させる。


 静寂。


 何も聞こえない。何も感じない。ただ、冷たい金属の感触だけが伝わってくる。


 空虚。


 本当に、何もないのか。


 だが――微かに、何かを感じた。


 「空虚」ではない。


 「満ちている」。


 まるで、何かが封じられているような感覚。閉じ込められた、膨大な何か。それが、剣の奥底に眠っている。


 私は意識を深く沈めた。


 暗闇の中、光が見えた。


-----


 突然、ビジョンが流れ込んできた。


 暗闇の中、剣を握る自分の手。血まみれの手。無数の魔物の咆哮が響く。巨大な影。牙。爪。


 戦いの記憶。


 私は剣を振るっている。素早く、正確に。魔物を次々と斬り伏せていく。だが、終わりが見えない。無限に湧き出る魔物たち。


 そして――誰かの声が聞こえた。


「セリア、その剣を捨てろ!」


 男の声。切迫した声。


「それは……呪われている!」


 ビジョンが揺れる。暗闇が深くなる。


 激しい頭痛。


 私は目を開けた。


-----


「セリアさん!」


 ミラが駆け寄ってくる。私は額を押さえ、息を整えた。


「……大丈夫だ」


「顔色が悪いですよ。無理しないでください」


 エドワードが心配そうに尋ねる。


「何か、見えたのかね?」


「……ああ。少し、見えた」


 私は剣を見つめた。


「この剣は、空虚ではない。何かが封じられている」


 エドワードは目を見開いた。


「やはり……君の剣は、普通の空虚の剣ではない」


 彼は呟いた。


「もしかすると、それは――」


 彼は言葉を飲み込んだ。


-----


 資料室を出る時、ミラが尋ねてきた。


「セリアさん、明日……ダンジョンへ潜行するんですか?」


「ああ」


 私は答えた。


「答えは、あの中にしかない」


 ミラは不安そうに私を見た。


「……気をつけてください」


「ああ」


-----


 宿舎へ戻る道すがら、私は剣を見つめた。


 漆黒の刃。沈黙する剣。


「お前は、何を隠している」


 剣は相変わらず何も答えない。


 だが、確かに何かがある。封じられた何か。呪われているという声。


 明日、ダンジョンへ潜る。


 そして――すべてを思い出す。


 この剣の秘密も。私が何者なのかも。


 すべてを。


-----

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ