表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/31

第13層 少年アシュ


5階層の石造りの通路を、私は淡々と歩いていた。


松明の明かりが石壁を照らし、影を長く伸ばしている。足元には古い血痕が残り、壊れた剣の欠片が転がっていた。誰かがここで戦ったのだろう。そして、恐らく生きて帰れなかった。


私の手には空虚の剣。漆黒の刀身は光を反射せず、ただ暗闇を纏っている。


この剣は何も語らない。

何も感じさせない。

ただ、冷たいだけ。


それでいいと思っていた。


通路の先から、獣の唸り声が聞こえる。私は剣を構え、足音を殺して進んだ。角を曲がると、そこには2体のゴブリンがいた。Fランクのモンスター。緑色の肌に、醜悪な顔。粗末な短剣を握りしめている。


私の姿を見て、ゴブリンたちが襲いかかってきた。


身体が勝手に動く。


一歩踏み込み、剣を一閃。最初のゴブリンの首が飛ぶ。返す刀で二体目を斬り捨てる。血飛沫が石壁に散った。


2秒。


それだけで終わった。


私は剣を振り、血を払う。ゴブリンの死骸を一瞥し、再び歩き始めた。


……慣れてきた。


この違和感に。

身体が覚えているという感覚に。

記憶はないのに、戦い方だけは刻まれている。


5階層は簡単すぎる。ここにいるモンスターは、私にとって脅威ではない。でも油断はしない。ダンジョンは常に死と隣り合わせだ。それだけは、身体が知っている。


通路を進んでいると、突然、悲鳴が聞こえた。


「誰か! 助けてください!」


少年の声だ。


私の足が止まる。


……関わるべきか。


ダンジョンでは、他人を助ける余裕などない。それが常識だ。自分の命を守ることで精一杯。他人のために危険を冒す者は、愚か者と呼ばれる。


でも。


私の足は、すでに動いていた。


考えるより先に。身体が反応していた。まるで、何度もそうしてきたかのように。


通路を駆ける。悲鳴が大きくなる。角を曲がると、広い空間に出た。


そこには、3体のホブゴブリンがいた。


Eランクのモンスター。ゴブリンより一回り大きく、筋肉質な身体をしている。手には粗末だが鋭利な大剣。知能も高い。連携して獲物を追い詰める。


そして、壁際に追い詰められた少年。


16歳くらいだろうか。茶色の髪に、緑の瞳。傷だらけの軽鎧を身に纏い、自分の剣を震える手で握りしめている。顔は青ざめ、息は荒い。


ホブゴブリンたちが、ゆっくりと少年に近づいていく。


私は剣を抜き、一気に距離を詰めた。


最初の一体に斬りかかる。ホブゴブリンが振り向く間もなく、首を斬り落とす。二体目が大剣を振り上げた。私は低く身をかがめ、足を斬り裂く。バランスを崩したところに追撃。胸を貫いた。


三体目が咆哮を上げ、私に突進してくる。


私は冷静に剣を引き抜き、横薙ぎに振るう。ホブゴブリンの胴が斬り裂かれ、内臓が飛び散った。


静寂。


3体のホブゴブリンが、地面に転がっている。私は無傷。剣を振り、血を払った。


少年が、呆然と私を見ていた。


「あ……ありがとうございました!」


少年は息を切らしながら、私に駆け寄ってきた。顔には安堵と驚愕が入り混じっている。


「助かりました……本当に……」


「……」


私は何も言わずに、剣を鞘に収めた。少年を見る。傷はあるが、致命傷ではない。動ける。


「大丈夫か」


「は、はい! おかげさまで!」


少年は何度も頭を下げた。そして、恥ずかしそうに笑う。


「僕、アシュって言います。冒険者になって3ヶ月で……まだまだ未熟で……」


「……セリア」


「セリア、さん……ですか?」


「……構わない」


アシュと名乗った少年は、目を輝かせていた。傷だらけで、さっきまで死にかけていたというのに。その表情には、希望があった。


「すごい強いですね! あんな風に戦えるなんて……どうやったら……」


「……慣れだ」


「慣れ……ですか」


私はそれ以上、何も言わなかった。どう説明すればいいのかわからなかった。記憶がないとは言えない。身体が覚えているとも言えない。


「少し、休め」


私はそう言って、壁に寄りかかった。アシュも隣に座る。しばらく沈黙が続いた。


「あの……セリアさんは、どのくらいのランクなんですか?」


アシュが恐る恐る尋ねる。


「……わからない」


「え? わからない?」


「記録が、正しく表示されない」


「そんなことが……」


アシュは不思議そうに首を傾げた。そして、何かを思い出したように目を見開く。


「もしかして……噂の、500階層の……」


私は何も答えなかった。肯定も否定もしない。ただ、視線を逸らした。


アシュは息を呑む。


「本当なんですか……?」


「……」


私の沈黙が、答えだったのだろう。アシュの目が、さらに輝きを増した。憧れと興奮。そして、少しの恐れ。


「僕、冒険者になるのが夢だったんです」


アシュは堰を切ったように話し始めた。


「ルミナスの孤児院で育って……いつかダンジョンで成功して、みんなを楽にさせたいって……でも、才能がなくて」


彼の声には、悔しさが滲んでいた。


「3ヶ月やって、まだFランク。周りはもっと速く成長してる。僕、向いてないのかも……」


私は少年を見た。傷だらけの身体。震える手。それでも剣を握りしめている。


「……生きていれば、いい」


「え……?」


「それだけで、十分だ」


短い言葉だった。でも、それが私の本心だった。


500階層の記憶はない。でも、身体は覚えている。死と隣り合わせの戦い。失われた仲間。深淵の恐怖。


生きているだけで、価値がある。


アシュは目を丸くしていた。そして、ゆっくりと笑顔を浮かべた。


「……ありがとうございます」


彼の声は、少し震えていた。救われたような、そんな表情。


しばらくして、アシュは自分の剣を見つめた。


「僕の剣、儀式で授かったんです」


「……そうか」


「でも、まだ全然使いこなせなくて……」


彼は剣の柄を撫でる。愛おしそうに。


「時々、剣が温かくなるんです」


私の視線が、アシュの剣に向いた。


「……温かく?」


「はい。戦ってる時とか、危ない時とか。まるで、励ましてくれてるみたいで」


アシュは微笑んだ。純粋な笑顔だった。


私は自分の剣を見る。


空虚の剣。


温かさなど、一度も感じたことがない。


「……それは、剣が」


「え?」


「……いや、何でもない」


私は言葉を飲み込んだ。剣に意思があるのか。剣が語りかけてくるのか。それを確かめるには、まだ早い。


でも。


……温かい、剣。


私の剣は、冷たい。

何も語らない。

何も感じない。


でも、それでいい。


……本当に?


「セリアさん、これからどこへ?」


アシュの声が、私を現実に引き戻した。


「……深層へ」


「深層……! 僕も、いつかは……」


「……無理をするな」


私はそう言って、立ち上がった。アシュも立ち上がる。


「あの、また会えますか?」


「……わからない」


「そう、ですか……」


彼の表情に、少しだけ寂しさが浮かぶ。


「生きていれば」


私はそう言って、背を向けた。


「はい! 生きてます! また会いましょう、セリアさん!」


アシュの声が、背中に届く。


温かい声だった。


私は手を軽く上げて、通路へと消えた。


-----


一人に戻った通路を歩きながら、私は考えていた。


……温かい、剣。


アシュの剣は、彼に語りかけている。励ましている。


でも私の剣は。


冷たいまま。

空虚なまま。


なぜ。


記憶の断片が、フラッシュバックする。


誰かの声。


「セリア、剣を信じろ」


深層の光景。

無数の剣が刺さる場所。

そして——


温かい感覚。


……昔は、あった……?


私は剣の柄を握りしめた。


でも今は、何も感じない。


ただ冷たいだけ。


「……進むしかない」


記憶を取り戻すために。

真実を知るために。


そして——


……あの少年のような、未来を守るために。


私は再び、深層へと歩き始めた。


暗闇の中、一人で。


空虚の剣と共に。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ