たこ焼きパーティー
今日は楽しいたこ焼きパーティー。
材料を用意していっぱい作っていただきましょう!
たこ切った!
ねぎ刻んだ!
紅しょうが刻んだ!
揚げ玉用意した!
卵用意した!
粉用意した!
油用意した!
鰹節粉あったっけ?
青海苔あったよねえ?
だし汁用意してー!
たこ焼きソースも置いといてよー!!!
ああ、しょうゆ、しょうゆ!
しょうゆを生地に入れるのがうち流なのさ。
粉とだし汁と卵を混ぜて。
たこやき器のスイッチON!
油は多めに注ぐのがコツ。
ぴちぴちいい始めたら、生地を注いで。
手早くタコIN!
手早くねぎON!
手早く紅しょうがON!
手早く揚げ玉ON!
ふわっと鰹節粉を振り掛けまして。
最後にも一度生地を軽くかぶせたら。
じゅうじゅう、ぴちぴち、じわじわ、じじじ。
タイミングを見計らって…。
ひっくり返す、時期を見極め…。
竹串使って、くるりと…!!!
OK!!
一個綺麗にひっくり返せたら、あとは全部、大丈夫!
どんどんくるくる、まあるく焼いて!
くるくる回しながら、いい感じに焦げ目をつけて!
カリッカリに焼けたなら!!
はい、第一陣の、出来上がり!!
よーし、第二陣、いくよー!!!
じゅうじゅう、じわじわ。
いろんな具が集まって。
じゅうじゅうじわじわ。
一個のおいしいたこ焼きになる!
じゅうじゅうじわじわ。
この絶妙なバランス。
じゅうじゅうじわじわ。
具材ひとつひとつがいい味出してる。
じゅうじゅうじわじわ。
たこ焼きたこ焼き。
おいしいおいしい。
三陣目が終わったところで。
具材に足りないものが出てきた。
タコがまずなくなった。
一番の立役者がいなくなる。
ねぎと紅しょうがががんばっていたけど。
主役がなくなると、ぼんやりするな。
たこ焼きに魅力がなくなっちゃったよ。
まあ食べられるけど。
ねぎも揚げ玉もなくなっちゃった。
すっかすかのたこ焼きの魅力は半減、いやそれ以下。
ソースでごまかして食べてみるけど。
たこ焼きの振りしたただの塊。
いよいよ生地しかなくなった。
家族はみんなオナカいっぱい。
仕方がないので私がソースをかけて食べて差し上げる。
まあ、食べられるよ。
ソースをかけたら、たこ焼きのふり、意外とできる。
まあね、ふりなんだけどね。
たこ焼きですって、言い張ったなら。
ああ、こういうたこ焼きなんですねって、言ってあげますからね。
おいしいおいしい、たこ焼きパーティーは、終了しました。
次回からは、材料不足に、ご注意下さい。
次回からは、最後に生地が残らぬよう、ご注意下さい。
次回からは、たこ焼きのふりをした偽者を作らぬよう、ご注意下さい。