表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
各種設定資料集  作者: 蔵前 義之
碧恋歌
1/4

機械魔導天使

 機械魔導天使


 機械魔導天使は、魔術師の魔術の幅を広げる為、特殊な回路を搭載した15m級人型戦闘ロボットである。

 いつ、どこで誰が作ったのか。

 それとも、自然的に発生したのか。

 召喚か。

 等、不明な点が多い兵器だが、その性能は高く。魔法無しでの戦闘に於いても、尋常ではないパワーを持っており、ある程度の兵器であれば魔法無しで破壊できる。

 が、その天使の用途は、魔法戦だ。

 通常、特殊、各種魔法を発動できる特殊兵器だが、誰でも操れるわけでは無い。操るには、それなりに高位の魔術師である事。そして、召喚術式が組めること。

 そして、機体を使用する際、天使と契約を結ばなければならない。

 契約、といっても何か対価を払うわけでは無い。

 一種の個人認証に近いモノだ。


 現在、確認されている形態は人型。

 数は少ないらしく、この魔法延長線上兵器を保有している国家は日本を始め、数か国だけ。

 

 基本的に、反国連魔術教団、ゼルフレスト教団が大多数を所有しており、その中には神聖なる天使隊という機械魔導天使を専門にした特別隊が存在する。

 

 機械魔導天使は、魔法の延長線上兵器だが、かなり中身に余裕がある為、現用兵器、システムを搭載可能である。

 が、そのシステム、兵装は全て外部任せか、自分自身で設定をしなければならない。


 機体によっては、固定兵装がある。何れも、魔法を主軸とした固定兵装。





 機械魔導天使・アルぺリス

 武装・ブレード2本 魔導砲2門 激風碧弓 碧滅魔矢

 操縦者・朝倉準一

 機体全高・15m

 

 最強、最悪。あらゆる捉え方をされる、高性能機械魔導天使。他の機体と違うのは、その背中に背負った翼である。

 他の機械魔導天使は、羽に模したスラスターが開くウィングスラスターなのに対し、朝倉準一のアルぺリスは本物の翼を背負っている。

 その純白の翼は、天使と美しい、と言われ、その強さから悪魔、と恐れられている。


 本気の特徴は、天使となっておりながら、顔が凶悪な所だ。

 武装は、2本のブレード。サイドアーマー内に格納している。

 サイドアーマーの魔導砲は、出力切り替え可能で、最大出力にしてしまえばかなりの範囲を殲滅できる。

 

 激風碧弓・碧滅魔矢は、重戦術級魔術師の戦略級魔法。戦術級魔法。戦術、戦略、何もかもを無意味にする武装であり、魔法である。

 一応は、戦略級魔法兵器となっているが、実際はそれ以上の威力を持っている。



 過去に、ICBM・ALCM・SLBMが、日本国首都。東京都に向け、発射された際、PACS-05地対空迎撃ミサイルのバックアップ無しで、それらが領空に入る前に全て撃墜し、尚且つ、妨害工作に来た部隊との戦闘も行っている。

 華々しい戦果の陰には、隠蔽された作戦もある。

 初陣となる、砂漠のオアシス殲滅戦では、装備した掃討用機銃を使用し、民兵を殲滅した。

 


 特殊武装である弓、は朝倉準一の呪い、神殺しとリンクでき、ハンニバル戦では、ブレードを放ち、特殊魔法・神の十字架を消滅させた。




 アルペリスという名前は、中学生のとき。某、正義の味方ロボット漫画(ラ〇ンバレル)にどはまりしている時に思いつき、ノートの端っこに書いた名前です。

 そん時は確か、ダブルオーと戦場のヴァ〇キュリア、エ〇レカセブンにもはまってました

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ