表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

4949

作者: KL損失

やはり私という存在はここにあるべきではないと感じる.

特に最近はふと前触れもなくそれを感じる.

私という存在はやはり他人に少なからず影響を与えてしまうようだ.

その影響はまったくもって良い影響というものは何一つなく,強弱はあれで悪い影響しかないのである.

私の代替的別の存在があるとするならば,その存在は私よりももっと良い影響を与えるに決まっているのである.

私は周りの存在から必要とされていないことが問題なのではない.邪魔ものであるということが問題なのである.

道端の石ころではなく,悪臭を放つ生ごみなのである.

生ごみというものは自然に返されるべきであろう存在だ.ハエやウジにたかられ,細菌や真菌に食されるべき存在なのである.

私は養分であることをもっともっと自覚すべきである.ハエにとっての.

私は自身がどうなろうとかまわないのである.ただ,他人の人生に影響を与えるのはとても良くないことであると強く思う.なぜなら,他人の人生にとって私という存在は悪い影響しか与えないからである.

私のとった言動や行動によって,その人のふるまいが変わるのであれば,それは悪い影響である.よってしかるべき断罪が下されるべきであり,それは私の命を差し出しても赦されるものであるのかどうかすら考える.

果実というものは未熟な段階で切り落とされるのである.なぜなら,他の有望な果実に栄養を与えるためである.私は栄養を奪い取っている存在なのである.自身が成長をしようとするたびに,誰かの成長を邪魔しているようにしか感ぜられないのである.もし,私が成長する機会がそこにあったとして,他の存在がもっとそれを有効に活用することができると大いなる自信があるのである.

私には,その,贖罪をする勇気さえないのである.

贖罪でさえ,罪なのである.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ