表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/27

12 お茶の葉定食

 昼時。今までなら、皆、食堂で昼食をとっていた頃。茶房ももにはたくさんの客がいた。


「モモちゃん、お茶の葉定食二つ!」


「はーい。少々お待ちください」


スタースがアイデアを出した軽食は、すぐに皆に受け入れられて人気メニューとなった。

名前はモモがつけた「お茶の葉定食」。お茶っ葉を使った、おにぎりや味噌汁が美味しいと評判だ。いつもは誰も来ずにヒマな時間だったのが、一人で切り盛りするのが大変なくらいだ。


「いや、ずっとももでお昼が食べられたらなーなんて思ってたんだよな」


客の一人が嬉しそうに話す。隣の連れもうんうんと頷く。


「リカ的には定食とパフェが同時に食べれてしあわせ。ももちありがとー」


大食いのリカには定食だけは満足しないらしく、リカ専用パフェも同時に頼んでいる。


「この定食のアイデアは、バウリン隊長さんが考えたんですよ。隊長さんのお陰です」


「ええ! あのバウリン隊長が?」


「うっそだあ……」


皆、目を白黒させている。リカは最後のおにぎりを口に放りこみ、もにゅもにゅしながら喋り出す。


「いはいとたいしょうさんっていいへんすふるんだへー。ひかひっくりはなー」


何を言ってるかさっぱりだ。モモは苦笑しながら、入り口近くの客に料理を持っていく。エンジニアのおやっさんだ。味にはうるさいおやっさんも、お茶の葉定食を気に入ったようだ。


「お茶の葉定食です……きゃっ」


モモはつまづきそうになり、体が前へ傾く。

転んでしまう! モモが目を瞑った時だ。何かに支えられたのを感じた。


「あ、隊長さん」


「大丈夫か?」


スタースが、心配気にモモを覗きこんでいた。

周りが凍りつき、緊張感が走る。モモがスタースに何か言われないか、ヒヤヒヤしている。


「何故、君は何でもないところで転ぶんだ」


全く、とため息を吐く。表情は怒っているようではなかった。心配しているのだ。


「これは私が運ぼう」


お盆を持つと、おやっさんの元へ歩く。


「お茶の葉定食です。どうぞごゆっくり」


スタースはぎこちない笑みを浮かべて、テーブルにお盆を置いた。

沈黙が店内を支配した。


「これはあんたがアイデアを出したらしいな」


おやっさんが口を開くと、スタースは頷いた。


「あんた、いいアイデアだよ! おらあ気に入ったぜ、この定食が。ありがとなあ」


おやっさんが、にっかりと歯を出して笑う。前歯が一本ないのが、おやっさんだ。スタースの手をとると、強く握手をした。


「私はアイデアを出しただけだ。作るのは赤郷だからな」


突然の感謝に戸惑い、そんなことを言うのでモモが首を振る。


「何言ってるんですか。隊長さんも手伝ってくれてるんだから、感謝は素直に受け取ってください」


「そうか……それなら、素直に受け取ろう」


モモの言葉に、スタースはおやっさんに向けてはにかむ。振り返ってモモを見ると、こう言った。


「少し手伝おう。君一人では大変だろう?」


「ほほー。バウリンのバイト姿が見れるのか。誘って正解だったらしい」


スタースと一緒にももに来たトーマスは、にやにや笑ってテーブルについた。スタースに視線をやる。仕事をしてみろと言っているようだ。


「全く、わかりましたよ。だがスコット、君も手伝え」


「な、なんだって! ……仕方ないな。バウリンの貴重なバイト姿の為に頑張ろう」


何故か、トーマスも給仕をすることになった。モモとしては、人手がありがたいので気にならない。感謝しかない。

 お茶の葉定食は二時半まで注文が殺到した。スタースもトーマスも臨機応変に対応している。最初の頃、スタースの表情はぎこちなく、体も固かったが。


「うーん。やっぱり男二人だと可愛げないよな。みんな、注文受けるなら、モモちゃんみたいな可愛い子がいいだろう」


注文をモモに渡すトーマスがぼやく。


「二人ともイケメンだし、女性としては嬉しいと思いますよ?」


モモは素直な考えで言った。イケメンと呼ばれてトーマスは嬉しそうだ。


「スタースもふつうにすれば美形だしな。モモちゃんは、そんな顔をたくさん見てるんだろう」


トーマスは振り返って、スタースを見る。お茶の葉定食を運ぶスタースは、少し慣れたのか表情が和らいでいた。


「さっきのでわかった。やっぱり、モモちゃんには優しいな。大切に思ってんだよな」


妹として、でしょうけど。なんだかもやっとした気持ちが出てくる。


「多分、妹みたいに思ってます」


唇を尖らせるモモに、トーマスは小さく笑った。


「それはどうかな? あいつはああ見えて鈍感人間だから。……モモちゃんも同じか」


きょとんとしているモモを見て、「これはどっちも難関だな」とトーマスは呟いた。


「おいスコット。暇つぶししてる時間があるなら、仕事をしろ」


スタースがこちらに来て、トーマスを睨んでいる。サボる人間には厳しいようだ。


「悪い悪い。それにしても二人はお似合いだなあ」


またにやにや笑っている。トーマスは意外といじわるのようだ。


「いっそのこと、夫婦になって店をやったらどうだ?」


「君は……」


サイレンが鳴り響く。皆が一斉に顔を上げた。


「エンシャン街で異喰イ発生! バウリン隊とミッドゴルド隊は出動!」


モモはスタースを見た。目は鋭く、冷たく輝いている。顔は、表情を感じさせない冷酷さ。ぞっとするほど燃える瞳の奥。

そんなスタースを見ると、胸がやけに不安に煽られる。


「行くぞ、スコット」


「ああ」


「隊長さんっ」


モモは思わず、スタースの元へ駆け寄った。邪魔をしてはいけないと思っても、その憎しみに駆られた瞳を引き留めたくなる。


「赤郷。また来る」


そのまま立ち去っていく。店にはモモとすーちゃんだけが残った。


「隊長さん、みんな、頑張って」


店を出て、手すりから身を乗り出しルルド街を見下ろす。どうやらレベル三の異喰イのようだ。最近は、レベル三以上は見かけない。レベルが低いほど死亡率は下がる。

きっと皆なら大丈夫だ。何よりスタースがいる。

でも、もしスタースが侵食されたら?

そう思うとぞっとする。

きっとそんなことはない、と自分に言い聞かせるしかない。

モモは店内に戻ってテーブルにつく。息を吐いて、頬杖をついた。


「心配か?」

すーちゃんがテーブルに飛び乗り、モモを見上げる。モモは頬杖をついたまま、首を振った。


「わたしも一緒に戦えたらいいのに」


「お主の真の力なら、あの半異喰イと互角には戦えるがな。そうはされられんのじゃ。お主を危険な目に合わせたくないからの」


すーちゃんは目を伏せる。ちゃんとした理由があるのは、モモにもよくわかっていた。


「わかってる。すーちゃんはわたしのことを守ってくれてるもんね。でもわたしも、みんなの力になりたいよ」


「お主の力はちゃんと皆の役に立ってるぞ。いずれわかる。いずれな。また話そう」


肩に感触を感じ、目を開ける。いつのまにか眠っていたようだ。何か夢を見ていた気がするが、覚えてはいない。どんな夢だっただろうか?


「赤郷?」


見上げると、いつものスタースがこちらを見下ろしていた。


「隊長さん……」


何故だか涙が溢れてくる。立ち上がると、スタースに抱きついた。スタースの体が小さく震える。悪いとは思ったが、抑えきれなかった。


「無事に帰ってきて、嬉しいです」


「心配をかけたな。大丈夫だよ」


スタースの大きな手が、モモの頭を包む。


「はい……」


いつも不思議に思う。彼の体は冷たい。氷でできているようだ。だが、不快ではなかった。スタースらしい、そんな気がする。


茶房ももは閉店して、二人は後片付けを始める。皿を洗い、テーブルを拭く。明日の仕込みの前準備も終える。


「今日は助かりました。ありがとうございます」


「忙しそうだったからな。役に立ててなによりだ」


そこで、何故か思い出した。そう、何故か。

思い出すきっかけが何かはわからない。


「夫婦で店をやったらどうだ?」


隊長さんと夫婦? 考えるだけで、熱くなる。


「赤郷、顔が赤いぞ? 大丈夫か?」


「あ、え、や、はい! 全然元気ですっ! それではまた明日!」


「あ、ああ」


スタースは気にしながらも、店を出て行く。モモはその後ろ姿を見送り、ほっとする。


「はあ。変なこと考えちゃったよ」


でも、もし夫婦になったら?

その日の夜は、なかなか寝つくことができなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ