表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

ペルソナの告白(Fuyuki -1)

「神話の中で、オイディプスは父を殺し、母を犯した。


男児は父と同一化し、母を所有しようとする。


この理論はただの空論なのだろうか。


それとも僕にもその心理があったのだろうか。」






僕は母に似ていると頻繁に言われます。


特に目が似ていると。


「目の全体は大きくぱっちりしてるけど、目じりがきゅっとしている。


ほんとに笑いたい時、無表情の時、怒っている時、あなたはそれを表情に出そうとせず、ポーカーフェイスで貫こうとしている。


だけど目を見ればあなたの本当の感情が分かってしまう。


だってお母さんも全く同じだったもの。」


これは母の姉、僕のおばさんの談です。


おばさんは言い終えてから、ガハハッというように豪快に笑いました。


母はおばさんのような男勝りな性格ではなく、非常に穏やかな人だったそうです。






母は僕が五歳の時に亡くなりました。


大きくなってからおばさんから聞かされた話によると、深夜に偶然用ができて近所のコンビニに行き、横断歩道のない道路を渡るときにトラックに轢かれたそうです。


そして僕は父の手で育てられました。


とはいっても、母の死後すぐに引っ越した、我が家のマンションの一階下には、父の両親が住んでいましたから、実際にはおじいちゃんっ子であり、おばあちゃんっ子でした。






辛気臭い話はもう疲れました。


最後にこれだけは述懐しておきたいです。


事故の当日に僕は布団の中で、母の泣き叫ぶ声、父の怒鳴り声、何かの割れる音、何かが打たれる鈍い音を聞きました。


しかし音そのものについての記憶しかありません。


音についてどう思ったり感じたりしたか、心配とか恐怖とかいった感情を覚えたかどうかは、不思議なことに全く覚えていません。


そして、僕が僕の精神を、比喩的に言えば解剖学的に分析しようとしても、この瞬間の感覚を思い出せない限り、分析は欠陥を抱えて不明瞭なものにしかならないのです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ