表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

六歩目は、手を繋いで。

 しまった。

ドギツイ目つきで、妹を睨んでしまった……!


 すぐさま声を掛けようとするが、何を言えばいいのか分からない。


 リーナは、俺の目に怯えたが、それでも扉を開けて、こちらへと歩いてきた。

リーナの瞼は赤く腫れており、泣いていたことが分かる。


「お兄ちゃん……? お父ちゃん……は?」

泣いたためか、かすれた声で、こちらへ歩み寄ろうとする。


 その様を眺めつつ、何をどう言うべきか悩んで、妹の姿を視界の隅に、視線をフラフラとさせる。

そして、目に入った。足のみを覗かせる母さんを。


「! 来るなッ!!!!」

 思わず、大きく叫ぶ。だが、傍からみれば、それは怒鳴ったものと大差がなかった。

自分のきつい言葉にハッとするが、もう遅い。

 

「うぅ……ううぅぅぅぅぅぅ」

と、リーナは、か細く息詰まった後、大粒の涙をこらえきれずに、すぐに家の中へと走り去ってしまった。


 自分の無能さに舌うちする。

両手で抱きあげていた、父さんの躯を地面に横たわせ、俺の手で、両の目の瞼を優しく閉じ、

直ぐに家の方へ走っていく。それと同時に掛ける言葉を考えていく。


 馬鹿か、俺は! もっと優しく言え! これ以上、妹を傷つけさせるな。

何を為すべきか考えろ!!! まだ近くにいるかもしれんなのだぞ!!!!

あいつが!!!


 それと同時にフラッシュバックする。

あの時のトカゲの、俺へと向ける目つき。

無力さを、まざまざと見せつけられた、あの時の屈辱を……!!!


 あの時、思い知らされた。

俺には妹を守る力さえ持っていない。

俺の命を身代わりにしても奴を倒せない。だから、父さんが死んだ。

次、あいつに会ったら今度は妹を失う。


 風でしまりかけた、扉を開けて直ぐに家の中へと駆け込む。


 ぅぅぅぅ と俺と妹の寝室の方から、妹の押し殺したような泣き声が聞こえる。

とても悲しい声だ。聞いているだけで胸が締め付けられる。

泣かした奴を殺してやりたい。けど、それすらも俺には出来ない。


 バッと寝室に入ると、そこにはベッドに上半身を埋めて、さめざめと泣く妹の後ろ姿があった。


 ~~~! 


 思わず、後ろから抱き締める。

色々と考えていた言葉はあったが、直ぐに出たのは、それとは違う、


「すまん! 父さんを……ずくえながったッ!!!」

涙を流した謝罪だった。


 悲しくて仕方が無かった。

aとして生きた、大切なものが無い生き方も、空虚なものだったが、

大切なものを持って生き、それを失うことが、こんなにも悲しいものなのか……!!

精神年齢ではより発達していると感じる俺ですら、ここまで悲しいのだ。

実の両親を失う、妹の悲しみの深さが想像出来ない。

きっと俺には分かってやれない。


 嗚呼、また俺は無力なのか。




 抱きしめた腕に、引っ張られる力が加わる。

それに気づいて、妹に意識を向ける。いつの間にか妹は泣くのを止めていた。

スンスンと鼻を鳴らしがらも、リーナは言葉を紡ぐ。


 「私も……母ちゃんを守れ……ながった。ごめんなざい」


 その言葉で気づく。最初の呼びかけに母さんが含まれていなかった意味を。

見たのだ、見てしまったのだ、母さんが死ぬ姿を。


 情けなくも思わず、呪いにもなってしまう言葉を妹に掛けた。



 「強くなろう……死んでしまった、父さんと母さんを安心させるためにも」


 本当に情けない。守ってやる、の言葉すら俺には約束出来るほど力がないのだから。


 リーナが俺へと振り返る。泣きやんではいるが、何回も泣いたせいか、瞼だけでは無く、頬すらも赤くなっている。

そして、リーナはおでこを俺のおでこに軽く当て、言葉を返した。


 「うん……強く……なる……!」


 その行為は、妹の甘えん坊だが、勝気な性格がにじみ出た約束の形。

どこで覚えたかは知らないが、よく遊ぶ約束をした時に、やってやってと、せがまれたものだった。


 「ああ」


 俺は言葉を返し、直ぐに立ち上がる。


 「リーナ、ここを出るぞ。今すぐにだ。

悪いけど、説明する時間すら惜しい。」


 そろそろ、夕日が見えそうだが、今すぐにでも、ここを離れたい。

村との距離も分からんが、たどり着けなれば、木の上で野宿も覚悟だ。



 「わかった。」 


 そう言ったリーナの瞳には既に強い光が宿っていた。

その姿に、俺も不思議と力が湧いてくる。


 「よし、必要最低限なものからバックに詰めてくれ。

……恐らくここにはもう戻ってこないから」


 今までは野菜など、必要最低限な道具は父が持って帰ってくることが多かった。だから、俺もそれに倣い、ほとぼりが冷めれば、ここに住まう事も出来る。しかし、父は俺に告げたのだ。

人を信じるな、と。ギルドに入れ、と。


 「お兄ちゃんは?」

 「俺は父さんと母さんを……安らかに眠らせる。」

 「うん……わかった。」


 そうして、俺とリーナは動き始める。

無くしたものに別れを告げて、生きていく準備のために。


 

 一時間程で準備は整った。

埋葬にしたが、別々の墓を作るまで時間が無かった。

火葬の考えもあったが、もしかしら近くにいるかもしれない、2匹のトカゲに気付かれることが怖かった。


 きちんとしたものを作りたかったけど、ごめん。


最後のお別れとして、俺達は旅の始まる獣道を背に、家を眺める。


 俺たちの背中には大小のあるバッグが二つある。

加えて、俺は解体用ナイフ2本、ブロードソード、弓と12本の矢。

リーナはショートソードのみ。正直な話、トカゲに会ったら終わりである。


 不安な気持ちを妹に悟られたかも、と心配になって横目で妹を窺う。


 仕方ないだろ?兄としての威厳があるんだから。


 リーナは、いつものキリリとした表情で家を真っ直ぐ見つめていた。

そして、気づいた。妹のバッグから分厚い本が覗いていることに。


 (言うべきか?重くて、体力の消耗が激しくなるから、家に置いていけと。

しかし、俺たちは母さんから、御伽話……じゃなくて実話を聞かされて読み書きを覚えたんだ。

そんな思い出の品を、まだ中学生高校生付近の妹に言い聞かせるべきなのだろうか?)


 悶々と悩んで、本を見つめていた俺の視線に気づいたのだろうか、妹が話しかけてきた。


 「あ、これは母ちゃんから貰った魔術書だよ。これで強くなるね、私。

……もう、惨めな思いをしたくないから。行こう、兄さん(・・・)。」


 成長しようとする妹に戸惑いを覚えつつも、俺は応える。



 「ああ……よし、行くか」


 (マジですか。俺は、それでは強くなれないんだよなあ。……妹に抜かされるかも。どうしよ……)


 


 俺たちは、両親に別れを告げて、ここを去る。

早速、目標を見つけた妹に、焦りを抱き、今後の希望と憂いを携えて、俺たちはここを去るんだ。


 ああ、不安だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ