表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

転生したら万能回復薬でした!?

作者:こみやし
 転生したら万能回復"薬"だった。

 回復役、聖女的なのを想像していたのに。
いや、妙な言い回しだなとは思ってたんだよ?
でもさ、普通思わないじゃん?
喋る薬瓶に転生するなんてさ?
やり直したければ次の転生を待て?
しかも万能回復薬(エリクサー)としての生涯を全うしろ?
何よその条件!無茶言わないでよ!
エリクサーって誰も使わないやつじゃん!
絶対達成不可能じゃん!

 しかも私を拾ったのは欠片も使う気が無いボッチ少女だし!
どうすんのよこの状況!
完全に詰んでるじゃん!!

 でも諦めない!
必ず私を飲み干してもらうんだから!
待ってろよ!私の異世界ライフ!
次こそは必ず掴み取ってみせるわ!
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 143 を表示中
02-30.深夜の奇襲作戦
2025/04/18 05:49
02-31.望みの褒美
2025/04/19 01:13
02-32.朝の準備と作戦会議
2025/04/20 01:02
02-33.包囲網とメンタルケア
2025/04/20 19:20
02-34.状況整理
2025/04/21 04:08
02-35.脅威度と偽装身分
2025/04/22 00:15
02-36.リスクとリターン
2025/04/22 23:05
02-37.蜥蜴の尻尾切り
2025/04/23 21:40
02-38.特別な素質
2025/04/24 03:08
02-39.友の秘密
2025/04/24 15:10
02-40.眷属化の是非
2025/04/25 19:58
02-41.優等生と悪巧み
2025/04/26 23:29
02-42.開戦
2025/04/27 18:37
02-43.退屈な作戦
2025/04/28 17:30
02-44.秘策と対策
2025/04/29 22:26
02-45.七転八倒
2025/04/30 19:29
02-46.報連相
2025/05/02 00:41
02-47.親友と家族と境界線
2025/05/02 22:26
02-48.油断大敵
2025/05/03 22:09
02-49.弱点
2025/05/04 22:02
02-50.技術流出
2025/05/05 22:33
02-51.薬瓶は嫉妬する
2025/05/06 10:35
02-52.翁と孫娘
2025/05/07 10:26
02-53.何より楽しいもの
2025/05/08 23:59
02-54.師弟対決
2025/05/09 23:04
02-55.同時進行
2025/05/11 04:39
02-56.魔導と魔術
2025/05/12 00:00
02-57.決着
2025/05/13 02:52
02-58.刺客の正体
2025/05/13 15:41
02-59.一時の休息
2025/05/14 08:03
02-60.繋がり
2025/05/14 23:32
02-61.お使い任務
2025/05/15 15:39
02-62.作戦会議
2025/05/15 22:39
02-63.最後のピース
2025/05/16 08:33
02-64.最大の関門
2025/05/16 17:21
02-66.魔導の弱点
2025/05/18 17:37
02-68.決着
2025/05/20 02:48
02-69.愛の証明
2025/05/20 11:34
02-70.オーバーキル
2025/05/20 23:53
02-71.終幕
2025/05/21 07:58
03.王都編・(仮)
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 143 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ