表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

ジプシー大長老マルウバに会いにいきます。

月のルルカと黒猫スプーン


2 金砂病 凍っていくミケロ

 

 まっくろ茸で作った薬を飲むと、ミケロはまた深い眠りに落ちていった。

 薬を飲ませるだけでも、大変な仕事だった。眠っているミケロの頬をひっぱたいて無理矢理目を覚まさせ、それでなんとか薬を飲ませたのだ。

 ミケロの父さんと母さんが、眠っているミケロのそばにじっと座っている。他に何も出来ない。ただ見守るだけ。

 お医者であるルルカの父さんも、まっくら茸の薬を飲ませた後は、何も手の施しようがなかった。時間を置いて、またまっくら茸を飲ませるだけだ。父さんはううむと唸って腕を組んだ。

 ゆっくりと、眠ったまま躰は凍っていき、やがてミケロは……。

「死んじゃ駄目、ミケロ!」

 ルルカは、眠っているミケロを揺さぶって叫んだ。

「目を覚まして!」

 ルルカは何度も呼びかけた。

呼びかけ、叫んで疲れ果て、いつの間にか涙と一緒に眠りこんでしまった。

夢の中で、ルルカはののしり続けていたようだ。

 ミケロを苦しめる金砂病に、(ずる)くてすぐに噛みついてくるクレーターもぐらに、ミケロを病気にしてしまった神様にも、ちょっぴり文句を言ったかもしれない。

 目が覚めると、部屋の向こう側に眠りつづけるミケロが見えた。ぼんやりした視線を巡らすと、ミケロの父さんとルルカの父さんが顔を突き合わせて、小声で話し合っているのが見えた。

「やはり、それしかないでしょう」ルルカの父さんが頷いた。

「やはりそうですな。マルウバに、全てを託すしかないだろう」

 砂漠の狩人、灰色砂漠耳長月蛙の王様、ミケロの父さんが同じように頷いた。

 ふたりとも真剣な面持ちで、暗い眼の奥にかすかな希望の光りを宿している。

「マルウバ?」

 どこかで聞いたことがある名前。誰から聞いたのかしら?

「マルウバは今どこに?」とルルカの父さん。

「砂漠を少し行った、貢ぎの岩窟に居る。近くにマルウバがいるのだけが救いだ」

「そうか、瑠璃藻草(るりもそう)の採取に来たんだな。ジプシーが作る薬には欠かせないからね」

 父さんたちの話で思い出した。ジプシーの大長老マルウバ。そうだ、百年は生きていると言われる、大婆マルウバだ。

 ルルカは飛び起きた。

「マルウバなら、ミケロの病気を治せるの?」

「おや、目が覚めたのかい、ルルカ」

 ミケロの父さんが、穏やかな口調で言ってルルカを見た。

 ルルカはずんと立ちあがり、父さんたちのそばへいった。

「マルウバなら、金砂病を治す方法を知っているのね?」

 ルルカは勢い込んでたずねた。興奮で足許がくらんくらん揺れている。

「落ち着いて、ルルカ。いいかい、マルウバならなにか知っているかも知れない。そう話していただけだ。マルウバが金砂病を治せるかどうか、まだわからないのだよ」

 父さんがルルカを諭した。

「でもマルウバのところへ行くんでしょ? 私も行くわ。ぜったいに行く」

 ルルカは譲らなかった。ミケロを救えるかもしれない、そのことしか頭になかった。

「ありがとう、ルルカ。私の息子のことを、心から心配してくれるんだね。ありがとう」

 ミケロのお父さんが、ルルカの手を取りしっかりと握りしめた。

「行きましょう、マルウバのいる岩窟(がんくつ)へ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ