表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/50

過去⑤

 ステンドグラスの窓が等間隔に並ぶ、王宮の廊下を歩いていた。


「リディア」


 優しく落ち着いた声に名を呼ばれ、歩みを止めて振り返る。リディアは声を掛けてきた人物を確認すると、すぐに頭を垂れた。

 この国の王、シャールの声が降りてくる。


「顔を上げてくれ」



 顔を上げ、優しく微笑み掛けてくれるシャール王と向き合った。


 流石親子なだけあって、国王はシオンとよく似た顔立ちの美丈夫だ。しかし優し気な表情を頻繁にリディアへと向けてくれるなど、中身は全く似ていない。


「今からシオンと中庭で茶をする予定なのだが、リディアもどうだろうか?」



 シャールは昔から、リディアの事をとても可愛がってくれている。そんな国王直々のお誘いだが、折角の親子水入らずの時間に、お邪魔してしまっていいのかと尋ねてみた。むしろ遠慮せずに是非一緒に来て欲しい、とまで言われてしまい、リディアは快諾した。



 **


 白亜の壁に囲まれた、王族専用の美しき中庭には、既にお茶の用意が整えられている。


 席に着き、暫くするとリディアの分のティーカップを、侍女が運んで来てくれる。そしてその後すぐ、シオンがやって来た。

 シオンはリディアの姿を見た途端、少し驚いた表情を見せたが「お待たせ致しました陛下」と一言発してから、席に着いた。



 三人が揃った事で、早速お茶を頂くことに。

 カップを口に運ぶと、ハーブがブレンドされたお茶の、落ち着く香りが広がる。

 和やかな時間が流れる中、シャールがいくつかの話を二人に振った後、次の話題に切り替えた。


「リディア、妃教育の方は順調か?」

「至らない身ではありますが、私なりに励ませて頂いております」

「そうか、リディアなら心配いらないな」


 言いながら、リディアに微笑んだ。


「この半年。妃教育の講義を、他の令嬢達と共に受けてきた上でリディアに質問したい。もし自分以外で、王太子妃として相応しいと思う令嬢がいれば、一人挙げてみて欲しい」


 国王の質問に、シオンも僅かに反応したが、平静を装いカップに口を付けた。

 リディアは真っ直ぐに王を見て口を開いた。


「カタリーナ侯爵令嬢が相応しいかと思います」

「ほう、何故そのように思う?」

「彼女は何事にも真面目に取り組み、その上頻繁に図書館に足を運んで、講義の内容を更に深めようとする勤勉な姿も目にしております。

 日頃彼女と講義についてお話をしていますと、思慮深さに加え、常にこの国を思う心がこちらにも伝わってくるのです。それに……」


 二人に注目される中、リディアはふわりと微笑んだ。


「先日見かけた、カタリーナ嬢とお話をしている時のシオン殿下は、実に優しいお顔をなさっていました。あのような殿下の表情を引き出すカタリーナ嬢こそ、殿下の婚約者に相応しいと思いますわ」

「おお、そうなのか!」


 自身の方に顔を向けた国王を全く見向きもせず、シオンはリディアをまっすぐに見ていた。それは、リディアに穴が空きそうな程のガン見だった。


 視線、というか異様な圧に気付いたリディアは、全く感情が読めない瞳でひたすら見つめ続けてくるシオンに、飛び上がりそうになる。


 それは『闇』の色を纏った瞳というべきか、もしくは『病み』なのか。また放たれているオーラも同様だった。


(えっ、何?ちょっと怖いんですけど!?)


 その後も、突き刺さりそうな視線を注がれ続け、お茶とお菓子の飲み食いが非常に困難になってしまった。


(みっ、見られすぎて食べ辛いし、飲み辛いじゃない!!)



 **


 茶会が終了し、帰宅するリディアを馬車まで送った後、シオンは急いで父王の元へと戻った。


「陛下、お話がございます」

「何だ改まって」


 真摯な瞳を向けて国王に向き合うシオンは、意を決して思いを口にする。


「自分には幼少の頃より、心に決めた人がいるのです」

「ほう、それは誰だ」

「リディアです」


 シオンの口にする名に、シャールは特に驚く事は無かった。


「だろうな」

「知っておられたのですね……」


 シオンがリディアを幼少時から好いている事実──父も母も側近も皆んな知ってるわ。という言葉を父、シャールは飲み込んだ。


「私とリディアの正式な婚約を認めて頂きたいのです」


過去編次で最後です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ