表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/44

番外編~マジェス、愛の神殿へ行く~

ブクマ、評価、感想、ありがとうございます。





 まさか私が、ここを訪れる日が来ようとは……。


 外壁がピンクと赤をメインに彩られた神殿を見上げる。

 大小異なるハートマークも異常なほど描かれているここは、『愛の精霊』が集う神殿。その名も『愛の神殿』!


 名前の通り、知の神殿で知の精霊に会えるように、愛を司る愛の精霊に会える場所。


 愛の精霊は、なんて言うのかしら。前世で言う、産婦人科医に近い。精霊たちに会えば妊娠しているか分かるし、子宮や卵巣系の病気も診断してくれる。子が授かりにくい体質とかさえ、診断も可能。

 さらに逆子かの診断も可能で、逆子になっていれば精霊の持つ力で、お腹の中の子の頭を、きちんと下にしてくれることも可能で……。

 うん、前世の産婦人科より凄いわね。

 ただし産まれてくる子の性別は、答えてくれない。産まれてからの楽しみにしなさいと、断る。精霊曰く、分からないから答えないのではない、ということらしいけれど……。なにか彼らなりのルールがあるらしい。


 前世の産婦人科だと、男の先生は大丈夫だの嫌だの意見が割れる所だけれど、この世界ではその役割が精霊で、人間ですらない。だから医師に関する悩みを抱くことがない点は、ありがたい。


 そっとお腹に手を当てる。

 ……やっぱり未婚でこの神殿を訪れるのは、なんだか抵抗あるというか……。もし誰かに見られたらと思うと……。

 キョロキョロ辺りを見回し、知り合いがいないことを確認すると、神殿へと足を踏み入れた。



「嘘だぁ! その子が俺の子じゃないだなんて!」



 途端に男性の泣き叫ぶ声が聞こえ、びくりと体を震わす。


「嘘じゃないわよ! あたしたち精霊は、誰と誰の間に産まれた子なのか分かるんだから! 神様からそういう力を授かっているの!」

「現実を受け入れろよ! その子の父親は、お前じゃない!」


 背中から半透明の羽を生やし、空を飛ぶピンク色の髪をした精霊二人が腰に手を当て、泣き叫ぶ男性に向け、怒ったように言っている。


 ……あれが愛の精霊?


 前世でよく見かけた、まさにフェアリーな見た目。知の精霊よりさらに小さく、可愛らしい見た目だが、気は強そうだ。


「う……っ。うう……っ」


 廊下に座りこみ泣く男性の近くには、子どもを抱いた女性が一人。顔色を無くし、震えている。事情が分からない子どもは、どこか怯えた顔で泣く男性を見つめている。



「……誰との子だ……」



 まるで地の底から響くような、暗い声が男の口から放たれた。


「いや、そんなことはどうでもいい! お前とは離婚だ! 家から出て行け! お前が出て行かないのなら、俺が出て行く! 俺の子じゃないんだ! 養育費は払わないからな! 逆に慰謝料を請求してやるから、覚悟しろ!」

「ま、待って! ち、違うのよ! あの、えっと……」


 まごうことない、修羅場である。

 なるほど、愛の精霊はDNA鑑定のような力も持っているのね。

 どういう理由で親子がこの神殿を訪れ、子どもが夫婦の子かを調べることになったのかは知らないけれど、男性にとっても子どもにとっても、最悪の結果のようで、なんともかわいそう……。


「本日はどのようなご用件で?」


 親子を見ていると、一人の老婆の精霊が、私の顔面に立つように飛んでくる。


「あ、あの……。妊娠しているか、知りたくて……」


 見知らぬ男性が叫ぶ中、小声で答える。

 そう、生理が二週間も遅れており、妊娠の可能性を考えた私は、愛の神殿を訪れることを決めた。


「分かりました。これは番号札だから、呼ばれたら部屋に入って下さいね」


 番号が書かれた紙を渡される。この辺りのシステムは、知の神殿と同じらしい。


「浮気は一度しかしていないの! だから本当に私は、この子があなたとの子だと信じていたのよ!」

「一度だけ……? 一度だけで妊娠できるか‼ 正直に言えよ! 本当は一度じゃないだろう⁉」


 人目を気にせず、修羅場は続いている。両親の終わらぬ喧嘩に、ついに子どもが泣き出した。

 いや、一度だけでも妊娠する時はすると思いますよ? というか、皆、ほったらかしなの? そう言う私も、知らん顔しかできないけれど……。



「じゃあ約束通り、慰謝料を請求しますね」



 今度は別の女性が部屋から出てくると、後ろを追いかけてくる男性に向かって、顔を向けることなく言う。


「待ってくれ! 悪かった! 君を信じなかったことを謝るから! どうか許してくれ!」

「浮気を疑われて離婚されたのよ⁉ 愛の神殿で調べれば、経験した相手の人数が分かることくらい、有名な話じゃない! それなのに確認もせず浮気だと決めつけ、離婚されて……。慰謝料まで請求されて、許せるものですか! 逆にあなたが払ってくださいね、契約書通りに!」


 嘘……。そんなことまで分かるの……?

 中には妊娠が分かり幸せそうなご夫婦もいるが、あちらこちらで修羅場が発生している。

 そんな中、座って順番待ちしている人たちは特に驚いた様子を見せず、平然としている

 ……これが普通なの? 異常じゃないの? それとも皆、平然を装っているの?

 愛の神殿には一生縁がないと思っていた私にとっては、驚きの連続なんですけれど?


 そして番号を呼ばれ入った部屋には、男女の精霊が待っていたが、なぜか肩を落とされた。


「なんだぁ、一人かぁ。がっかり」

「そう言うなよ。一人で来るんだから、ほら、アレだよ。不倫に決まっている」

「不倫じゃないわよ!」


 思わず突っ込んだけれど、疑わしい目を向けられる。


「えー? 本当にぃ?」

「お互い仕事をしているから、まだ不確かなことを、彼に伝えたくないだけよ!」

「はいはい、そういうことにしておいてあげるわよ」


 軽くあしらわれるけれど、本当にそうですからね⁉


「ねえ、なんで一人だとがっかりするの?」

「あなた、愛の神殿について知らないの? 妊娠したか調べたい時とかカップルで訪れた場合は、私たちの前でキスをしてもらうのよ。それも濃厚なヤツを。それが愛を司る私たち精霊には、いい目の保養になるのよね」

「そのカップルの愛の度合いも、計れるしね」


 ………………。

 どう突っ込めばいいのか、分からない。


「目の保養になれば、知の精霊と違って魔力は頂かないわ。愛の力が糧になるからね。けれどあなたは一人だから、魔力を私たちに浴びせてちょうだい。その辺りは知の精霊と同じだから」

「じゃあ、強い魔力ほどいいの?」

「妊娠の調査なら、そこまで強くなくていいわよ」

「ちなみに僕たちは風魔法が好みなので、それでお願いする」


 あ、そこも知の精霊と同じで、食らう魔法に好みがあるのね。

 私は人差し指を立て、そこから小さな竜巻を発生させる。これでいいのかしら?


「おやおや、これは上質な魔力じゃないか。呪文なしで、素晴らしいな」

「濃厚ラブシーンが見られなかったのは残念だけど、これはこれで、悪くないわね」


 ……お気に召してくれて良かったけれど、竜巻の威力をあげたい気分になったわ。

 だけど知の精霊と同じく、どうせどんな攻撃も効かないのだろうから、殺傷力を上げても意味ないだろうけれど。

 精霊に向け指を振れば、竜巻が向かう。風に巻き込まれた二人の体内へ、やがて魔力は吸収され、答えを述べられた。


「妊娠はしていない」

「え? でも私、二週間も遅れるなんて、今までなくて……」

「あなた、どれだけ周期がリズミカルなのよ。安心して、明後日から生理が始まるから」


 え? そこまで分かるの? 便利な力を持っているのね。


「じゃあ次はお相手と来て、濃厚ラブシーンとその美味しい魔力をちょうだいねー」


 ご機嫌に手を振られたので振り返すが、濃厚ラブシーンなど精霊とはいえ、他人に見せる気はありませんから!


 神殿を出て、大きく息を吐く。

 そうか……。ただの遅れか……。安心したような、残念なような……。

 うん? 残念?

 思わず笑いを漏らす。

 まさか私がそんなことを思うようになるなんてね。ずい分と私も変わってしまったわね。だけど嫌な変化じゃない。


 もし本当に妊娠していたら……。


 彼との子だもの。産むしか考えられない。


◇◇◇◇◇


 翌日、私はエクサムの家を訪れていた。彼の部屋でマンガを読みながら、ちらちらと窺う。

 どうしよう、一応昨日のことを話しておいた方がいいかしら。でも結局は妊娠ではなかった訳だし、それなのに話したら、まるで結婚をせがんでいる重い女だと思われないかしら。こういう場合、なにが正解なの?

 ああっ、大好きなマンガを読んでいるのに、内容が頭に入らない!


「どうかした?」

「な、なんでもないわ!」


 あまりに何度も視線を送っていたので、さすがに気がつかれてしまった。


「最近、学校でも様子がおかしいじゃないか」


 エクサムは読んでいた本を閉じ、私を真っ直ぐ見つめてくる。

 真剣な様子に私もマンガを閉じ、机の上に置く。


「なにか悩みがあるんだろう?」


 ええ、ありました。ありましたけれど、解決しました。しかも思いこみでした。とは言えないので、どう誤魔化そうか考える。


「えっと……」

「言いにくいとは、分かっている」


 立ち上がると正面に座っていたエクサムは、私の隣に移動し、手を握ってくる。


「だけど、二人の問題だろう?」


 うん?


「トイレから出てくるたび、思いつめた様子でお腹を撫で……。妊娠したんだろう?」


 なんと! 校内の私の様子から、よく私の悩みが分かったわね⁉ さすが長年私を見続けていただけはあるわね!


「不安なら愛の神殿へ行こう。そこならちゃんと分かるし、出産予定日も調べられるから」

「あ、あのね。そのことなんだけど……。実は昨日、愛の神殿に行ってね」

「なんで一人で⁉ 二人の子なんだから、僕も一緒に……!」

「落ちついてちょうだい、エクサム。妊娠はしていなかったの。私、今まで生理はほとんど定期的な周期で訪れていて、二週間も遅れたことがなかったの……。それで妊娠を疑ったんだけど、明日には生理が始まると言われたわ」

「……へ?」


 ぽかんとされ、握られた手の力が弱まる。


「なんだ、違うのか……。なんだろう、複雑だ……」


 それから頭を抱える彼を見て、気持ちは分かるわと言いたくなる。


「……ごめんなさい、不安にさせて」


 謝れば勢いよく、顔を上げてきた。


「いや、不安なんて! 君の方が不安だっただろう⁉ ただ君のことだから、妊娠すれば仕事への影響を考えたりして、思いつめるかと……」


 私を心配してくれていたと分かり、嬉しくて今度は私から彼の手を握る。


「次は真っ先に相談するわ。そうよね、二人の問題だもの。私が妊娠すれば、あなたの子でもあるものね」

「マジェス……」


 抱きしめられそうになるが、手で制し伝える。


「あ、でも神殿には一人で行かせてちょうだい。精霊に言われたのよ。カップルで訪れたら……」

「ああ、キスのこと?」


 え? そんなに有名な話なの?


「気にする必要ないだろう? 二人で行けばいいじゃないか」

「私は気にするわよ! 精霊相手とはいえ、どうして人前でキスしなければならないの⁉ 恥ずかしいから、絶対に嫌!」


 顔を真っ赤にさせ反対すると、やれやれとエクサムは肩をすくめる。


「でも慣れてもらわないと」


 それはキスをすることに? そりゃあいまだに恥ずかしくて、たまに拒むように騒いだり、気絶したりすることがあるけれど。


 エクサムは立ち上がると、机の引き出しから箱を取り出し、その蓋を開け私に差し出してきた。

 その小さな箱の中には、指輪が……。

 それを私の左手薬指にはめながら、彼は言う。


「別に妊娠がきっかけじゃない。そろそろ頃合かと思って、用意していた。やはり僕は結婚するなら、あなた以外考えられない。マジェス。どうか僕と結婚してほしい」


 震えながら指輪を見ていると、じわりと視界が揺らぐ。

 目が潤んでいるのが分かる。


「……はい、喜んで」


 私は彼の首に両手を回し、頷いた。


「だから結婚式での誓いのキスをするため、慣れてもらわないと」


 嫌な予感がし両手を離すが、すでに彼の腕は私の腰に回されており、逃げられない。


「そろそろ恥ずかしがって拒んだり、気絶したりすることから卒業してもらわないと」


 にこりと微笑まれる。


 あら? これって、あれかしら? ひょっとして今から……。


 って、やっぱりぃぃぃぃぃぃぃ!

 だから! 私は半世紀以上、恋愛と縁がなかった女なんだってば!


 むーむー言い、今日も私は途中で気絶した。

お読み下さりありがとうございます。


まず、気絶したマジェスにですが、エクサムは手出ししません。

気絶した段階で、またかとガックリ。


そして愛の神殿ですが、実は当初、本編に登場予定でした。

エクサム邸で一晩泊まるというのが、実は最初は違うストーリーでした。その内容が……。


友人と酒を飲み酔っぱらった帰宅途中、出会ったエクサムに絡んで寝だすマジェス。

仕方なく自宅に連れ、同じベッドでエクサムも爆睡。

翌朝目覚めたマジェスが大騒ぎ。

愛の神殿でなにもなかったと診断してもらい、エクサムに平謝りする。


という内容でした。

が、どうも酔っぱらいになるマジェスがしっくりこず、本屋で会って……。

という話に変更とし、愛の神殿の登場が消滅しました。


こんな感じで、実はわりと初期設定から変わった部分がある作品だったりします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ