表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紫煙の旅路  作者: 白猫
紫煙の行き先
1/45

紅い夕陽の中で


行きつけのお店


飲み慣れた珈琲


そんな日常は


思っていた以上に


貴重なものでした

















世間では五月病が流行り出しているようだが、大学の生活に必死に慣れようとしている僕には、あまり関係がなかったらしい。


4月

初めての一人暮らしに、初めての自炊。

見知らぬ人々や、見知らぬ教室。

そんな環境は、家族旅行以外で県外に出たことのない僕に、期待を吹き飛ばすほどの不安を抱かせていた。


何故こんなことになったのか。

分かりきっている。

特に考えたりもせず、自分の進路を決めてしまったからだ。

もとより、興味のあること以外にはあまり関心がない人間だと思っていたが、さすがにこれは反省するべきだろう。


地元の大学でよかったじゃないか。

今更考えても、後の祭りに変わりはない。

現実は無常だ。


「天馬ー」


柳天馬やなぎてんま

僕の名前だ。

語呂がいいのが救いな、ひょろっとした体型の僕には似つかわしくない名前だ。

この場所で僕の名前を知っている人間なんて一人しかいない。

今の惨状を引き起こした原因だ。



「なんだい、雪?」


二階堂雪にかいどうゆき

僕の幼馴染。

残念ながら女の子ではなく、れっきとした男だ。

それも所謂リア充と呼ばれる好青年。

高身長で運動能力抜群、高成績。

言わずもがなイケメンである。

そんなハイスペックであるのに、周りから疎まれたりしないのが、奴のイケメンっぷりを現してるだろう。



「ガイダンス終わってどうせ暇だろ?一緒に街散策しようぜ。」

「いいけど、日用品や食料品を買い揃える店ならもう知ってるだろ?」

「それだけじゃもったいないだろ?せっかく新しい街に来たんだ、もっと色々見て回ろうぜ。」


いつもこんな感じに、僕は流されていく。

進路決めの時もそうだ。

授業を真面目に受けていたおかげで、学力に関しては雪となんら遜色ない僕は、雪の進路希望を参考にさせてもらおうとしたのだが。


『進路?○×大学にしようと思ってるけど、一人は寂しいから天馬も一緒に目指さない?』

『いや、別に構わないけど、雪はどうせすぐに友達できるんじゃね?それも男女問わずで。』

『それはそれ、これはこれだよ。それに、特に行きたい学部があるわけでもないだろ?よし、決定。』



まあ僕に非が無い訳では無いが、いささか僕の扱いが上手すぎる気もする。

何より、幼馴染というだけで特に社交的でもなく、オシャレや世情に疎いオタクに分類されるタイプの僕にそこまで関わらなくてもいいと思うんだが。

こっちとしても雪に対しては構えずに気軽に接せれるから楽ではあるが。


「お、オシャレな店発見。」

「珈琲?のお店かな?」

「うん素敵カフェだな。」

「なんだそれ?」

「なんとなくだよ(笑)天馬珈琲好きだろ?」

「そうだな。」

「じゃあ行こうか。」



時刻は夕暮れ

紅く照らされた珈琲屋さんは

どこか不思議な表情をしていた


これが、僕と雪の新しい生活への一歩だったのだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ