第77話 白星
緊迫した空間で、突如として響き渡った白星の声。
正直、久し振り過ぎて存在すら忘れてたけど――。
「――白星、この状況を覆せるか?」
大神家に伝来する摩訶不思議な御神刀に、尋ねてみる。
「ふんっ……。このままだと、ほぼ間違いなく向琉は死ぬ。お主の望む通りにな」
「……だろうね」
「……じゃが、それでは折角巡り会うた妹とも永遠の別れとなろう?……己を正義と錯覚した無自覚な汚言の数々《かずかず》。妾も腸が煮えくりかえる思い故――此度は、協力してやろう」
「――協力?」
「妾が何故、大神家に伝わる御神刀と呼ばれているか。何故、天心無影流道場の神棚で祀られていたか。そして何故、妾を神棚から持ち出した向琉を――お主の祖父は、道場から閉め出したのか」
それは……。
俺が、ずっと知りたかった謎だ。
こんな喋る刀がある事自体が謎だ。
ましてや、そんな珍物が斜陽のマイナー流派に伝わっているなんて……。
今になって考えても、意味が分からない。
それに、俺の1番のトラウマ――白星を鞘から抜けなかった幼い俺を、未来すら見放してジジイが破門同然の扱いにした理由。
まさか冥土の土産にそれを教えてくれるのが、協力だって言うつもりじゃないだろうな?
「妾を鞘より抜けるのは――類い希なる純度と膨大な神通力を持つ者のみ。妾をその手に持つ事さえ、太祖と呼ばれし――妾をこの刀に調伏した男以外、不可能じゃった。その人智を超越した力故に人の世から迫害され、平安の時代に1人寂しく、山岳へと身を朽ち果てさせた男以外には、な」
「なんッ!?」
驚愕で、危うく隙を見せそうになる。
危なかった……。もし今、隙を見せれば――お互いに致命傷を与え合う事になる。
「あのような木っ端には、妾の力は決して模倣出来ぬ代物だ。さぁ――今こそ、妾を抜き放て」
「それが出来れば、苦労してない……」
俺は――ジジイが死んだ時、仇の龍を目の前に白星を抜いて戦おうとした。
その時だって、刀身は5分の1も抜けなかったんだぞ!
ジジイが俺を破門同然にした理由は――なんとなく分かった。
どうせ太祖しか触れられなかった御神刀に、俺が触れられたから――俺が太祖同様、人の世で生きるのが認められないような、化け物として迫害される未来を怖れたんだろうさ。
ああ、如何にもありそうな話だ!
「妾を抜けねば――2人は、ここで死ぬ。向琉は妹を守れず、美尊は兄を見殺しに、な」
「……くっ」
「今は妾も、姿の見えぬ所から言いたい放題抜かす輩に鬱憤を溜めておる。……少々、暴れたくてのう。未だ未熟な向琉へ力を貸して従うのも、暴れる為なら構わぬと申しておるのだ。――さぁ、どうする?」
太祖というのは、天心無影流の創始者なんだろうね。
つまりは、俺の遠いご先祖様。
人の世で生きていけないぐらいの強さを持つ者でしか――封印できなかった相手。
それが白星だというなら――解放するのが、人の世の災いになる可能性もある。
だが俺は――10年間、俺の精神が壊れないように傍に居てくれた白星を信じたい。
白星の昔の姿は知らないけど――今は人に揶揄われて落ち込むような、人情豊かで愉快な奴だ。
だったら――。
「――はぁあああああああああッ!」
抜けろ、抜けろ、抜けろぉおおおおおおッ!
なんだ、なんなんだよ、この硬さはッ!?
幾度となく鞘から抜こうと挑戦したけど――5分の1以上、刀身を抜けた事なんて1度もない!
でも、ここで刀身を抜けなければ――美尊が死ぬ!
「抜けろよぉオオオオオオオオッ!」
「なっとらんのう……。天心無影流の体得すべき物はなんじゃ? お主らはなんの力で、ダンジョンが存在せぬ時から超常の者たり得た?」
天心無影流の体得すべき物――神通力に、武器を選ばず一体となる教え!
そうか、力任せではダメなんだ!
魔力や無駄な力みを排除しろ!
身体中の血脈を通って、神通力を――己の身体の一部と成した白星に注ぐんだ!
抜けるのは当然の結果。
自分の身体なんだから、必然と思えば――。
「――半分と少し、か。……現状の神通力の扱い方で考えれば、上出来じゃな」
まるでドライアイスを一面に焚かれたような――白く濃密な魔素が、抜き放たれた刀身から広場中に広がっていく。
「向琉、刀へ込めた神通力での制御を手放すでないぞ? 暴走した妾の妖力が向琉や美尊まで喰ろうてしまうやもしれぬからのう」
俺の膝下までを埋め尽くす広い煙……。
その中に立つ、1体の――くつくつと笑う、モンスター?
「失礼な……。下等なるモンスターと妾を同一視するとは。妾はかつて災厄を呼ぶ大妖、荒神――世にそう呼ばれ畏れられし天狐なるぞ」
白い靄の中、御巫服を纏った銀毛で狐型の獣人は――こちらに向け、クスリと笑いながらそう良い放つ。
神秘的な迄の美しい銀毛、身震いするような魔力。
だが――。
「――ロリじゃん」
俺の背丈の半分……は言い過ぎか。
でも、腹ぐらいだから……140センチメートルにも届かないぐらいかな?
「だ、誰がロリじゃ! この無礼者めが!」
「あ、このテンション。間違いなく白星だわ……」
さっきまでの無駄に格好付けた重々しい感じは――らしくない。
これでこそ、白星だよ!
うん、愛されるイジられキャラ!
「だ、誰がイジられキャラ――」
――ドッペルゲンガーに背を向け、身体一杯俺に抗議している白星の背後から鋭い拳が飛んでくる。
白い靄から突如として現れた拳に、白星は――。
「――そうじゃった。……お主には、妾のストレス発散の相手になってもらわねばならんのう?」
ちびっ子の顔でニタリと笑った白星は、俺の姿をしたドッペルゲンガーの腕を掴んでいる。
暴れても暴れても、その拘束からの脱出は叶わないようで……。
つまり――あそこで藻掻いて居るのは、俺だったとしてもおかしくない。
見た目こそ可愛いロリだが、やっぱり白星は――大妖と呼ばれし力を保有する存在なのだろう。
「さぁ――ゆくぞッ!」
白星がそう告げた瞬間――世界が揺れた。
いや、そう感じる程――白星と、白い靄と化した魔素の力が強大だったんだ。
技もへったくれもない。
実際には、唯ちょっと魔力――或いは妖力を解放しただけなんだろう。
だが、それだけで――。
「――ふぅ。……もう終いか。まぁ、少しはストレスも発散が出来た。封印に従い、妾は大人しく刀へ戻るとしよう」
ギュオンッと、まるで空気清浄機に吸われる煙のように――白星と辺り一面に広がっていた魔素が刀へと収束する。
カチンッと、鍔鳴りの音をさせ――白星が放出させていた身震いする程の魔力が消える。
残っていたのは……鏡面など復活もしようがないぐらいに破壊され、魔素を吸い尽くされた岩肌。
そして――。
「――みみみ、美尊さんっ!? その姿は!?」
「……えっ? あれ、無い?」
装備一式を失い――肌着姿で立っている、美尊だった。
本作をお読みいただきありがとうございます┏○ペコッ
この物語に少しでもご興味を持って頂けたら……どうか!
広告の下にある☆☆☆☆☆でご評価や感想を頂けると、著者が元気になります。
また、ブックマークなどもしていただけますと読んで下さる方がいるんだと創作意欲にも繋がります。
どうか、応援とご協力お願いします┏○ペコッ




