第147話 兄弟子の情報!?
その後も握手会は進んで行く。
勿論、普通に応援して普通に握手をして喜んでくれる人も居る。
と言うか、大多数だ。
でも特別な想いと事情を持っている人が多いのは――やはり、俺がダンジョンから生還した唯一の人間だからだろう。
姉御は、こう言うダンジョンで自分の身内や大切な者を亡くした人たちや――自身の身体を失った人たち。
そんな人の希望になれるように……俺を唯の開拓者ではなく、アイドル開拓配信者にしたのかもしれない。
驚いたのは――男性ファンも、かなり居る事だった。
男性アイドルと言うからには、女性ファンが多いのは当然なんだけど……。
やっぱり俺が普段からやっている活動内容が――『あたおか』だからだろうか?
フィジークとか、女性受けはイマイチだったらしいからね……。
「今回のスタンピード、ありがとうございました! 平和ボケしていたと痛感しました!」
「いえいえ。仕事も大切ですが、命も大切っすよ~!」
「じょ、上腕二頭筋……。硬ぁい……」
握手券とは言いつつも、その人の視線が俺の筋肉に向いていれば――ちょっとサービスもする。
腕の筋肉を触った男性なんかは、メチャクチャ嬉しそうに会場を後にして行く。
続いて入って来たのは――小さな女の子を連れた女性だった。
小学校中学年から高学年ぐらいに見える。
「お兄ちゃん、莉華を助けてくれてありがとうございます!」
「俺が、莉華ちゃんを助けた?」
女の子は俺と握手しながら、助けてくれてありがとうと言う。
だけど……当然、身に覚えなんてない。
するとお母さんが、早口で事情を説明してくれる。
「この子はもうすぐ10歳なんです。私のお腹にいる時、助けてくれたのが天心無影流の方なんですよ。私の実家は道場の目の前で――」
「――えっ!? ちょっ……それなら、黄色い龍は観ていませんか!?――すいません、係員さん! ちょっと待ってください!」
剥がし役の係員さんに、ちょっと待ったをかける。
その情報は――ギルドに情報を集めて貰っている、俺が最優先で求める情報だ!
まさか当時――道場の近くに住んでいた人が生存しているなんて!?
「ご期待に応えられず、すいません。……私は家で震えておりまして、その家ごと何かのモンスターに潰されそうになった時――髪を片側耳にかけ、顔に切り傷がある男性に助けられたんです。『我に掴まれ。腹の子が驚かないように』と。言われてみれば、確かに……龍のような生物が見えた気はします」
「その特徴――間違いない、兄弟子――橘悠斗だ。……悠兄」
兄弟子の中では1番年齢が若くて――俺とは特に仲良くしてくれた人だ。
一緒に姉御にしごかれ涙目になってた仲間、家族……。
夜な夜な一緒に鍛錬に励んでくれた兄弟子。
実力も弟子の中では――姉御に次ぐ凄まじい実力だった。
技の姉御、力の悠兄……みたいな。
「悠兄はその後、どうなったんですか?」
「すいません。私を自衛隊が設営した避難所に送り届けた後は、直ぐに消えてしまいまして……」
「そ、そうですか……」
姉弟子の口からは、悠兄の名前は出ない。
悠兄ほどの実力者だ。
生きてさえ居れば、間違いなくAランク――いや、姉弟子のように俺たちを救う事だけを優先していなければ……Sランク開拓者に成長しているのが妥当だ。
それが音沙汰も無いと言う事は――つまり、亡くなったんだろう。
ここに居る人たち――莉華さんのような非戦闘員を助ける為、文字通り身を粉にしたに違いない。
「すいません、呼び止めてしまって。――莉華ちゃんが無事に生まれて、本当に良かったです」
「――はい、私の宝です! 守ってくださり、本当にありがとうございました!」
「お兄ちゃん、莉華も応援してます! ありがとうございました!」
「うん、うん……。お兄ちゃんの方こそ、莉華ちゃんにありがとうを言わないとだね!」
最後に莉華ちゃんは、しゃがみ込んで涙を堪える俺の頭を一撫でしてから、退出して行く。
また……ルール違反をしてしまった。
でも――後悔は無い。
「悠兄……。みんなが命がけで訓練して、命を散らせ戦ったからこそ繋げた命のバトン……。俺が、守って行きますから」
当時、お腹の中だった子が――お礼を言えるぐらい立派に成長をしていた。
それは俺にとって――凄く嬉しくて、地上に上がって来て良かったと感じさせるものだ。
「ああ……姉御。無茶なスケジュールで、それでも姉御が握手会をやらせた意味――分かりましたよ」
人の世は、美しいばかりじゃない。
目を背けてダンジョンへ帰りたくなる時もある。
姉御がどうしても直接、握手する場を設けたかの理由が――良く理解出来た。
それは決して、金儲けじゃない。
無味乾燥なコメントでは、決して伝わりきらない想い。
ネットでのコメントでは、悪意の言葉にばかり目が行って、心に傷を負う。
でも――直接ファンと話せば、抉れていた傷に優しさが染み渡る。
こうして握手会で話せば話すほど――人の世で守りたい人、守りたい理由が増えて行く。
俺はもっと――強くなりたい。
エンタメとして人々に笑顔と希望を与えつつも――裏では、何者にも負けない努力をしなければならない。
アイドル、ヒーロー。
呼び名はどちらでも良いけど――守ると決めたなら、負けちゃ行けないんだから。
仇討ち以外にも、強くなる理由が出来たよ――。
本作をお読みいただきありがとうございます┏○ペコッ
この物語に少しでもご興味を持って頂けたら……どうか!
広告の下にある☆☆☆☆☆でご評価や感想を頂けると、著者が元気になります。
また、ブックマークなどもしていただけますと読んで下さる方がいるんだと創作意欲にも繋がります。
どうか、応援とご協力お願いします┏○ペコッ




