表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元勇者はのんびり過ごしたい~地球の路地裏で魔王拾った~  作者: 流優
地球ってこんな不思議惑星だったっけ
19/156

凛《1》


「お、帰ったか! おかえり、ユウゴ」


「……お兄ちゃん、おかえり」


 バイトが終わって帰ったら、家に幼女が増えていた。


「ただいま。あーっと……いらっしゃい、リン」


 とてんといった様子で床の絨毯に座り、ウタと遊んでいたのは、狐耳と狐尻尾を生やした、見たことのある女の子。


 リンだった。


「……ウタ、ちょっとこっち来い」


 ちょいちょいとウタを呼び、こそっと話す。


「おい、どこで攫ってきた?」


「人聞きの悪い。先程たまたま出会うての。獣人がおると思うて声を掛けたんじゃ。まあ、獣人ではなくて精霊種じゃったが。それで、お主にお礼がしたいと言うもんじゃから、儂も暇だし、連れて来たんじゃ」


「お礼? 特にそんなお礼してもらうようなことは……お菓子あげたくらいだぞ?」


「それが嬉しかったんじゃろう。あの子は、どうも長い間一人で生きておったようじゃからな。己を見て、己と話してくれる者がおる。その喜びは、お主もわかるじゃろう?」


「……そうか」


 俺は、まじまじとウタを見る。

 

「? 何じゃ?」


「いや、久しぶりに魔王っぽいって思って」


「なっ、儂はいつでも魔王じゃ! ……いや元じゃが、心はいつでも魔王じゃ! 甘く見るでないぞ!」


 心はいつでも魔王。


 なかなか使い時のなさそうな日本語である。


「ということは、まだ世界征服企んでるのか」


「無論よ! お主を手駒にすることも諦めておらんぞ! 手始めにこの街を手に入れ、凡愚どもを恐怖と混沌の渦に叩き落してやろうではないか!」


「それはいいが、街を支配する前にまずはこの家の中を支配してくれな。具体的には自分一人で家事とかやれるようになってくれな」


「……そっちは鋭意努力中じゃ!」


 おう、努力してるのは認めてやるよ。


 そうして二人で内緒話をした後――と言っても、途中からの会話は聞こえていただろうが――、俺はリンの近くで腰を下ろす。


「遊びに来てくれてありがとな、リン。実はまたリンと会った時に、一緒に食べようと思ってた菓子があるんだが、もう晩飯の時間だから、それはまたにしようか。せっかくだし、このまま晩飯も食ってけ」


「……晩御飯、いいの?」


「おう、結構量があるから、いっぱい食べてくれよ?」


「ふむ、その美味そうな匂いをしておるのが、今日の晩飯か?」


「あぁ。家にお前がいるから、わざわざバイト先の店長が持ち帰れるものを作ってくれたんだ。感謝しろよ。その内店に連れてってやるから、礼を言え」


「まあ良かろう! お主が世話になっておる者じゃしな、同居人として、しかと礼はせねばならん」


「無駄に保護者面なのがツッコみたいところだが、そうしろ」


 そう二人で話していると、リンは少し気恥ずかしそうにしながら、言った。


「……ありがと、お兄ちゃん、お姉ちゃん」


 俺は、ポンポンとリンの頭を撫でてやり、それから立ち上がる。


「うし、すぐ晩飯用意するから待ってろ」


「ではリン、ユウゴの手伝いをするぞ! こっちじゃ!」


「……ん!」


 今日知り合ったようだが……基本的に喋るのはウタであるものの、言葉少なめなリンから上手く会話を引き出していて、それでリンも楽しそうにしており、すでに仲が良い様子である。


 人たらしめ。


 俺は、仲良くやっている二人の様子に小さく笑い、それから晩飯の準備を始めた。



   ◇   ◇   ◇



 レンカさんが作ってくれた晩飯は、やはり最高に美味かった。 


 それはウタとリンも同じ感想だったようで、「美味い! 美味いぞ!」「…………!」と大満足の様子で食べまくっていた。


 レンカさん、基本的に大量に作ってくれるので、リンが増えても量が足りなくなることはなく、ちょうどよい満腹感だ。


 そうしてしっかりと食べた後に、ちょっと休憩してから、ウタが手を引いて二人は風呂に入った。


 ウチの風呂、そんな広くないのだが、まあ女子二人なら問題ないだろう。きゃっきゃと楽しそうな声がこちらにまで聞こえて来ていた。


 この様子だけだと、ウタもリンも、年頃の少女って感じなんだけどな。


 入浴後、いつもの袴ではなく、最近買ったウタの部屋着の一つを着たリンは終始楽しそうで、ご機嫌そうに狐尻尾をユラユラとさせていたのだが……見た目通り、体力自体は子供相当のものであるらしい。


「…………」


 半分くらい目が閉じており、頭をうつらうつらとさせ始めているリン。


 ウチは乾燥機付きの洗濯機なので、一時間くらい待ってくれれば袴の洗濯も乾燥も終わるのだが、この様子じゃあ一時間待つのは無理そうだな。


 少し考えてから俺は、問い掛けた。


「リン、親御さんはいるのか?」


「……家族、いない」


「……そっか」


 精霊種だ。生まれ方からして、俺達とは違う。


 そうだろうとは思ってたが、やっぱりそうだったか。


「それなら、今日は泊まってくか? その様子だと、家まで帰るのも一苦労だろ?」


 リンは、眠そうに目をシパシパさせながら、こちらを見上げる。


「……いい、の?」


「あぁ。俺は、リンのことは友達だと思ってるからな。友達なら、家に泊まってくのも普通のことだろ? 勿論、リンの気持ち次第だが」


 リンの顔に、少しだけ躊躇が浮かぶ。


 それは、リンの人に対する印象というものを表しているようで、だが彼女は、俺を見て、ウタを見て、そして言った。


「……ありがと。泊まっても……いい?」


「おうよ。よし、それじゃあ寝る準備するか。リンも、手伝ってくれるか?」


「……ん!」


 幼い少女は、乏しい表情ながらも、だが心からのものだとわかる笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お巡りさん、この人です
ウーたんはともかくリンたんの声ってパンピーに聞こえるのかな
高齢幼女(?)ゲットwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ