表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/156

庭キャンプ

 焼きお稲荷さん……意外と可能性があるのか……?


「いやぁ、今日は本当にお酒が美味しいねぇ!」


「あなたいっつも美味しそうにお酒飲んでるでしょ」


「勿論いつも美味しいけれど、やっぱりこういう時のお酒は格別だよ」


「信じられるか、キョウ。この人、仕事中も普通に酒飲んでんだぜ」


「そ、そうなのか」


 タバコも吸うしゲームもするし。


 まあ、タバコに関しては、ヘビースモーカーという訳ではなく、口が寂しくなったら吸うくらいの感じみたいなので、こういう時には吸わないみたいだがな。


 気を遣ってくれている部分もあるのだろうが、そもそもそんなに吸う方でもないのだろう。


「ウチ、全然お客さんいないからね」


「……今度、食べに行ってもいいでしょうか、漣華さんのお店」


「いいよぉ。優護君かウタちゃんに連れて来てもらいな」


「……リンも行きたい!」


「あはは、おいでおいで。その日はじゃあ、貸し切りにしたげる」


「……やったぁ!」


「かか、良かったの、リン。しっかりお礼せねばな」


「……ん! ありがと、漣華お姉ちゃん!」


「ふふ、どういたしまして」


 バーベキューを楽しんでいる内に、辺りはすっかり夜になっていた。


 夜の庭は、設置されたライトが淡く辺りを照らし出し、昼とは違って非常に幻想的な雰囲気を放っている。


 昼と夜とで、全く風景が違うのだ。それこそ、まるで異世界にでも来たかのような。


 改めて、建築士さんの力量を垣間見た思いである。


 用意した食材もほとんど消費し、大人組は酒もかなり進んでいる。お酒大好きなレンカさんなどは、べろんべろんという程ではないが、言動が若干怪しくなってきており、ぶっちゃけ大分可愛い。この人、酔うと絡み酒になってくるんだよな。


 まあ、明日は店を開けない日なので、ぐでんぐでんに潰れても問題ないだろう。ヤバそうだったら回復魔法掛けてあげりゃあいいだろうし。


 そういう訳で、食も酒も進み、そろそろバーベキューも終わりに差し掛かってくるのだが……今日に関しては、もう一つイベントが残っている。


 ――そう、庭キャンプである。


「よーし、完成!」


 庭の芝生部分に、ででーんと置いたのは、巨大テント。


 最大で八人寝られるので、かなりデカい。中で俺が普通に立てるくらいだ。


 天井には新品のランプが吊るされており、キャンプの雰囲気を高めているのだが、ただ寝床に関しては寝袋ではなく、普通に布団を敷くことにした。


 寝袋、テントと一緒に一応買いはしたんだけどな。庭キャンプだし、そこまで本格的じゃなくていいかなと思い、布団を持って来て寝ることにした。寝袋、普通に寝にくそうで、翌朝が辛そうだったので。


 あと、今日はみんなでテントで寝ると言っても、俺以外全員女性だし、特にレンカさんとキョウがいるから、俺は普通に家の方で一人で寝るかと思っていたのだが……。


「? 別に、優護が一緒でもいいけど。キャンプだぞ、そんくらいは気にしねぇよ」


「はい! 私も一緒でいいよぉ!」


 と、流石に気を回し過ぎたようだったので、気にせず一緒に寝ることにした。


 まあ、この二人相手でそこまで遠慮するのは、逆に失礼だったか。


「……! おっきい!」


 ブンブンと尻尾を振り、全身を使ってテントの大きさを表すリン。隣で華月も同じ動作をしている。可愛い。


「なんかすげー手馴れてたな……大分デカいのに。こういうの、組み立てた経験があんのか?」


「あぁ、それはもう。テントくらい建てらんないと、野営出来ないしな。まあ、テントで寝られんなら全然マシな部類で、基本地面に雑魚寝――」


「それで?」


「……何でもない」


「そうか」


 意味ありげな笑みを浮かべながらも、それ以上を聞いては来ないキョウである。


 ……ぶっちゃけそろそろ、キョウには話してもいいかもしれないけどな。異世界行ってたなんて言っても、能力の出所を誤魔化してると思われるだけだろうが。


「オホン、とにかく、じゃあそろそろ、飲み物だけ残して他は片付けるか!」


「……ん! お片付け!」


「残った食材、ラップ掛けちゃうねぇ」


「ごみはこれに入れるんじゃぞー。缶とビンはこっちじゃ」


 そうして、手分けしてバーベキューの後片付けを行う。


 と言っても、今日は洗い物などが絶対に面倒くさくなるとわかっていたので、大皿以外の皿類は全部紙皿だ。コップ類も然り、箸も割り箸である。


 フフフ、大人の知恵とはこういうところで発揮されるのである。


 コンロは……火だけちゃんと消したら、後片付けは明日でいいな。椅子やテーブルもそうするか。


 大人組は、まだ寝ないだろうしな。


 全員で行ったことで、後片付けはすぐに終わり、その後は順番に風呂に入っていくことにする。


 ウチの風呂は広く、数人は一緒に入れるので、ウタとリン、キョウの三人は一緒に入ることになり、俺とレンカさんの二人が残る。


「優護君」


 ちびりちびりと酒を飲んでいたレンカさんが、ふと口を開く。


「何です? レンカさん」


「何だかね。私、今日で君が何を大事にしてるのか、ちょっとわかった気がするよ」


「? 俺が大事にするもの、ですか?」


「うん。ウタちゃんや、凛ちゃんなんかと話している様子を見ててね。君は、本当にみんなが好きなんだねぇ」


 ニヤリと笑みを浮かべ、そんなことを言うレンカさん。


「……ま、まあ、ウタはともかく、他の面々は被保護者ですから。しっかり守ってやらないといけないでしょう」


「杏ちゃんも?」


「キョウは特に、ですね。アイツは……一人にすべきじゃない。今まではそうして生きてきたようですが、出来るなら、誰かが側にいてやるべきなんですよ」


「ふぅん。で、女子高生を家に住まわせたと」


「なんか言い方にトゲありません? ……ウチは部屋余ってますから。経済的にも余裕ありますし。アイツん家が焼けて、今住むところが無いってなったなら……そりゃ、知らない仲じゃないし。誘いもしますよ」


「ふふ……そっか。そこが君のとっても良いところだね。果たしてそこで、手を差し伸べられる人が、世の中にいったいどれだけいるのかって話だよ」


 からかっている訳ではない、本心からだろう誉め言葉と笑みに、微妙に照れ臭くなった俺は、視線を逸らして酒を呷る。


「よーし、お姉さんも頑張るかぁ! 優護君、この後一緒にお風呂入る?」


「ブッ」


 俺は酒を吹き出した。


「……からかわないでください、レンカさん。それで俺が頷いたらどうするんです」


「その時は一緒に入るだけだね」


 ニヤリと笑みを浮かべて、こちらに身体を寄せてくるレンカさん。


 本能に訴えかけてくるかのような、甘い匂い。


 ……多分これは、彼女の種族特性の一つなのだろう。


「お姉さんは、全然構わないよ? 優護君には、普段からお世話になってるし。しっかり、色々、洗ってあげる。――身も心も」


 耳元で囁かれる、脳髄を溶かされてしまいそうな声音。


 理性を、ドロドロにされるかのような。


 ドキリと心臓が跳ねる。


 思わず固まり、何も言えず、動けなくなっていると――足に走る痛み。


「いてっ」


 見ると、俺の足に緋月が噛み付いていた。


「……何だよ、緋月」


 そう問うも、我が刀はぷいっと俺から顔を逸らし、テントで遊んでいる華月の方へ、ててて、と駆けて行った。


 同時、身体をこちらに寄せていたレンカさんが、ふいっと離れる。


「あはは、ごめんごめん。冗談だよ。ウタちゃんがいない時にこういうことするのは、フェアじゃないからね」


「……ウタがいる時は?」


「その時は……じゃあ、三人でお風呂入ろっか」


「頑なにお風呂入ろうとするじゃないですか」


「サキュバスってそういうものだからね」


 妖艶な笑みを浮かべ、こちらを見上げるレンカさん。


 ……やっぱり俺は、この人には敵わないらしい。


 ――その後、三人が風呂から出て来たが、いっぱい騒いで、良い時間になったためかリンがウトウトし始めており、彼女をテントで寝かせた後、俺とレンカさんもそれぞれ交代で風呂に入る。


 就寝準備を終えた後もしばらく雑談を続けていたのだが、流石に眠くなってきたため、全員で寝た。


 本当に楽しい夜だった。


 せっかく買ったバーベキューセットにキャンプセットだ、またその内、こういうイベントをやるとしよう。


 この面々ならば……きっと、何をやっても楽しいだろうからな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヒヅキたんかわゆ
>最大で六人寝られるので、  ◇ ◇ ◇  そう“最大で”ね。 テントの“X人用”って、荷物を入れずに、頭と足を互い違いにぎっちり詰めて、ようやくその人数が寝られるサイズ。実際には、半数の人数が横…
ちょっとエッチなお姉さんとお風呂……なにも起こらないはずもなく(お姉さんのお母さんが襲撃してくる)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ