表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

本当に大丈夫なのか、

作者: 池咲ゆき

「まだ大丈夫」


 本気でそう思っていた。でも本当はダメだったらしい。そうなると、知らず知らずに積もった「まだ」はどこへ行くのか。

 結果どこにも行かず蓄積されたままである。

 小さな変化はきっとあった。今にして思えば、気付かない様に頑張っていただけなんだろう。


 「もうダメ」が簡単に出てこないのは、余裕なのか耐え得るだけなのか、はたまた麻痺してわからなくなっているだけなのか。


 今一度、見直してほしい。

 その「まだ」は何回目なのか。

 それは「もうダメ」を先延ばししないといけない程のものなのか。


 余裕があるつもりでも「まだ」が先頭に着いてる時点で、既に迫りつつあることに気付いてほしい。


 「まだ間に合う」が「もう手遅れ」になる前に。

以前の職場で多忙だった時期、身近にいる別々の人から、心身をとても心配されたことがありまして。


自身としては単に、忙しくてバタバタしてるけど頑張らなきゃなーとしか思っていなかったけれど、近しい人にはとても嫌な予感がしてしまう程、異変が起きていた様です。

そんな自覚なく、ちょっと疲れ気味と認識していた当人としましては、同時期に複数人からそう言われてビックリした訳で…何事もなく終わったのでよいですが、自分の感覚だけで判断しない方が良いこともあるなと思い知らされました。


という出来事を、ふと思い出したので、自分にも注意喚起しておきたくて文字にしました。

この時期は特に皆様ご自愛下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 無理なさらないでくださいね!
2022/03/22 22:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ