表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7.伏兵現る

7.伏兵現る



 2ゲーム目が始まった。 上位の3人以外は、既にこの段階で、自分が優勝するかというより、馬券がどうなるかが気になるようだ。 今のままでは知美と井川の枠1-8で決まってしまう。 そうなると、的中するのは井川だけだ。


 2ゲーム目も井川は好調で、コンスタントにスペアを拾っていく。 逆に、知美はミスが多くなり、100を超えるかどうかという展開になって来た。 竹内もスペアが取れなくなり、スコアが延びなかった。

「おい、おい! こりゃあ、分からなくなってきたぞ」中川がニンマリ。

 中川は2ゲーム目に入って調子が上がって来たのだ。 200オーバーの可能性が出てきた。 中川は7枠。 1-7は買っているが、7-8は買っていない。

「ともちゃんには悪いけど、このまま頼むよ」そう願った。


 一方、小暮は馬券を買っていないので、自力で賞品を取るしか家族への面目を保つ手段がない。 ハンデが26あるが、1ゲーム目は126。 2ゲーム目もなかなかスペアが取れず苦戦していた。 6フレームまで終わって66。

「終わったな。 ミッキーちゃんさようなら」

そうつぶやいて7フレーム目の第1投。 勢いのあるボールが真ん中に入った。 回転の利いたボールがピンを弾き飛ばす。 ストライク! 小暮にとっては初めてのストライクだった。

「焼け石に水だな」そう言いながらも、今日、初めてのストライクに満足した表情で笑った。


 志田は、右手の握力がなくなって、重いボールを持てあましていた。 すると、志田より体格の大きい男が13ポンドンオレンジ色のボールを置いて帰るのが目に入った。 志田はすかさず、そのボールを取りに行った。 予想した通り、このボールは志田の指が入るくらい大きめの穴が開いていた。

 ボールを替えてから、志田が調子づいてきた。 ストライクが出るようになって来たのだ。

「どうよ! ちゃんとやればこんなもんさ」志田は、井川を見返すように言った。

「ああ、そう? でももう遅い、遅い」井川は軽くあしらった。


 そうは言ってみたものの、井川はかなりアルコールを溜め込んでいると見えて、投球するたびによろけるようになってきた。 当然、ミスが続いて失速。

「井川さん、ダメだよ! しっかりしてよ」中川は井川に檄を飛ばした。

馬券の行方もそうだが、がぜん、優勝争いもヒートアップしてきた。


 早くゲームが終了した井川と中川のレーンのメンバーは先に二次会の場所へ移動することにした。 更に、志田と良介たちのレーンもゲームを終えた。 残るは名取・小暮・江藤の19番レーンのみだ。

 幹事の良介は支払いがあるので最後まで残らなくてはならない。 場所を知っている青田が志田達を連れて二次会お会場へ移動した。

「どうせ消化試合なんだから、とっとと終わらせてくれよ」と良介は19番レーンのメンバーに声をかけた。

「日下部さん、ちょっと画面を見て下さいよ。 小暮さんがヤバいっすよ」名取が叫んでいる。

「何がヤバいん…」良介はスコアが映し出されている画面を見て驚いた。 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ