平日の二度寝が最高に気持ちがいいのは何故か
皆様、二度寝ってしますか?
たらこはねぇ……たまにしますね。
二度寝って本当に気持ちがいいんですけど、あれ……なんででしょうね?
しかも仕事のある平日に限ると言う。
休日だと別にそこまで気持ちよくないんですよね。
仕事に行かなくちゃのプレッシャーの中でする二度寝ほど気持ちのよいものはないです。
休日であったとしても、仕事に行かなくちゃ! って起きた後に「あっ、今日休みじゃん」ってなって再び横になる時の気持ちよさは平日並みに気持ちが良かったりします。
安堵がスゴイ。
でもやっぱり平日の「あと5分」には敵わないんですよねぇ。
なんででしょう?
二度寝が気持ちいいのはストレスに作用するコルチゾールというホルモンが関係しているらしいです。
これは目覚める1時間前に最大になるらしく、目覚めた瞬間の心地よさに関係しているそうで、二度寝が気持ちいのはコルチゾールのおかげなのだとか。
理想的な二度寝の時間は10分だそうです。
それ以上寝てしまうと、睡眠のリズムが狂ってリラックス効果が失われるとか。
なるほど、これで謎が解けました。
平日の二度寝は最適な時間で終わるからこそ、気持ちいいと感じるみたいですね。
休日のように無制限で寝れてしまうとリラックス効果が失われてしまい、あの快感を味わえなくなってしまうようです。
時間に追われる現代人だからこそ、平日の二度寝の快楽を知っている。
……なんか皮肉なものを感じるのはたらこだけでしょうか?
今は全てのスマホにアラーム機能が付いていますし、スヌーズを10分間隔にすれば適切な時間で二度寝ができます。
二度寝を習慣にしてしまえば、逆に寝坊することもなくなるかもしれません(どうだか知らんけど
疲れがたまりやすい現代人だからこそ、あえて二度寝をするのもありかもしれませんね。