表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/261

0032.謎のマスクマン

「この世界にも魔法を使える奴らがいたんだねえ。一人魅了をレジストしたやつがいたみたいだったが? いっしっし」

「加獣? レジストしたって言ったって、別に魔力が強かったっ訳じゃなさそうだったけど、どうやったのかなあ? ってナイフ舐めんの止めない? なんか精神が不安定になるんだけど!」


「いやだね! 代わりに細井さんの体切らせてくれよ! なら一時止めれるかもよ? 余分な脂肪だけそぎ落としてやんよ。どうせ治るんだし。 いっしっし」

「あら加獣、私に興味あるの? 高いよ!」

「ちっ! 堪えない女だね。いっしっし」


「ね、ねえ。みっ魅了したこいつらに聞けば。わっ分かるんじゃないの? 関谷さんもそう思うよね?」


 陰陽師を魅了し襲撃を防いだ後一人逃げた女を追う様に残りの奴らに言ったが、何人か魔力の多い奴をここに残していた。


「ふむ、掛田よく分かっているじゃないか。勿論その為にこいつらを残したのだ」

「えへ、せっ関谷さんに、ほっ誉められちゃった」


「じゃあ関谷さん早く聞いてみようぜ。はっはっは」

「佐武木、マジうるさ~いんだけど」

「あるらには言われたくないぜ!」

「なんだとー!」

「やめないか! 聞いてみるぞ」

「へーい」


「おい、お前ら。なぜあの女は魅了されなかった?」

「はい、彼女は神馬の強力な加護を受けているので耐性が我々より遥かに高いのです」

「神馬とはなんだ?」

「我ら瑪瑙一族に伝わる最強の召喚獣です」


「ねえ、召喚獣だってよ。まるでゲームね!」

「細井、今は黙っていろ! その召喚獣、神馬だかは俺達より強いのか?」

「はい、魔力の桁が全く違います」


「むう! その女を殺せばもう呼べなくなるのだろう?」

「いえ、彼女が死ねば通常瑪瑙家の別の誰かに召喚者が移ります。我ら瑪瑙家が居なくなっても誰かが招喚します」

「なら何とか捕まえて監禁しとくのがいいよね。いっしっし」


「そうだな、加獣の言ううのが正しいな。そうするか。人狼のおっさん、今どうなっている?」

「探知範囲外だ分からん」

「ふむう、めんどくさいな」


 国は色々隠し事が多かったようだな。

 まさか我々を倒せる存在がこうも身近に居るとはな……はやまったか?






 俺達は駅のトイレでマスクをかぶる。

 これ中々しっかりしていて簡単に脱げそうもない。

 口や鼻の所にスリットが有るので通気性もよく、曇る心配もない。

 父さんいい仕事するなあ。


「いくぞ、皆つかまれ」


 探知で逃げている人の位置を詳細に調べ、逃げる先に転移した。


 ひゅんっ!


「わっ! 何だ貴様らは? 新たな追手か!」


 ああ追われているのは瑪瑙さんだったのか。

 俺は彼女の事をとりあえず無視して、後ろに迫る者達に魅了を掛けた。


「きゅう!」


 と声を上げ追手の皆さんは気絶する。


 探知で調べてみると魅了の状態異常は無くなっていた。

 上書きするつもりで掛けたんだが効果が消えるとは、予想以上にうまくいったな。


「なっ! 魅了が解けている。お前いったい何をした? 僕がいくら解除しても解けなかったのに!」

「ここは危険だ! 出口に急げ」


 彼女は怪訝そうな顔で俺を見回していたが。


「僕は逃げるわけにはいかない。僕の仲間が魅了されている。そして霊障を解決するのは降魔師の義務だ。僕の力は分かるだろう、きっと役に立って見せるから一緒に戦わせてくれ」


 これは! 多少声を変えて話したつもりだし、マスクでくぐもっているのだが正体ばれているのかもな。


「この女からは悪い気を感じません。少々ですが魔力も有る様子、一緒に行ってもかまわないのでは?」


 ケイは瑪瑙さんを許容するのか。


「その子は、もしかして霊なのか?」

「気の強そうな女だニャ。連れて行かない方がいいニャ」


 アンは瑪瑙さんに否定的なのかな。


「その子は? まさかワータイガー! お前はいったい何なのですか?」


 瑪瑙さんちょっとうるさいな。


「しらんな! 付いてきたいなら勝手についてくるがいい。だが邪魔はするなよ!」

「分かった」


 らしくもなく素直だな瑪瑙さん。


「兄ちゃんに何かすると許さないニャ!」

「僕もそこまで馬鹿ではない、助けてもらった事には感謝している」


 アンは瑪瑙さんを警戒しているようだな。

 瑪瑙さんは魔力的には大したことはないが、それなのにあれ程の術を使う技量と知識を持っている。

 俺達にはない物だ、役に立つかもしれん。


 気絶した人は転移で近くの人気のない公園にでも連れて行っておこう。

 転移して帰ってくると瑪瑙さんは益々怪訝そうな顔で睨んでいた。

 まあいい瑪瑙さんの事は放っておくとして。


 まずは、魅了を解いて回ろう。


 周りの探知を忘れずに、近場の魅了されている集団に向かっていくとする。

 出会う度に魅了を解き公園に送っていく。

 彼らは記憶も残っている為、目が覚めても無用な混乱は起きないだろう。

 未だに奴らとの接触は無く、順調に救出は続いていた。


「この先で僕は吸血鬼に囲まれたよ」

「そうか、では詳細に探知してみよう」


 中々協力的じゃないか瑪瑙さん。


「へ~探知も使えるんだね。でもまだ距離が有るよ。奴らは、お前と同じように魔力や存在を隠蔽している」

「まあ、見てなって!」


 ぐっと集中し探知を始めると、アンデッド7人がカフェの席でくつろいでいる様子が分かった。

 奴らの探知波も何とか感じることが出来、それは20m位の狭い範囲を探知波が包んでいた。


 俺に比べると、範囲も精細度もかなり低く感じるんだが。

 鍛えてはいないのかね? 余裕なこって。


 店の外側には魅了された警官達が立って見張りを行っている。

 これは、バレずに近づくのは難しそうだな。


 ケイ達に今調べた位置関係の詳細イメージを送った。


「こんな詳細に分かる物なのか、凄い精度と力の探知能力」


 どうやら、瑪瑙さんも正しく受け取れたようだな。


「主様、裏に入り口があるようですね、ここから侵入してはどうでしょうか? この程度の探知であればジャミング出来ます」


 ケイは瑪瑙さんにバレないように、主様呼びで作戦を提案してくる。

 流石だ! しかし。


「いやそれだと表で警戒している警官達が危ない。奴らの隠蔽能力も見切った。もうこの世界内では奴らを逃しはしない。ダンジョンに逃げ込まれると厄介だが人命には替えられない。少し危険だが、見張りをこちらに誘導しよう。逃げ回られるとどんな犠牲が出るとも分からないからな。だが戦闘したこともある俺が奴らの探知範囲内に行くと奴らが逃げる確率が上がるから、ここはアン頼めるか?」


「こういう悪戯は得意ニャ、アンに任せるニャ!」


 アンは任されたことがうれしいのか張り切っているようだ。


「ケイバックアップ任せる」

「任されました」


 奴らの探知範囲内から20m程手前にまで皆で移動し作戦を開始した。





「むっ?」

「何だい、人狼のおっさん?」


 と、とんがり頭のヤンキーの佐武木。


「どうやら、何かが探知範囲内に入り込んだようだ。うむむ、子供のようだ」


 渋い、絞り込まれた良い体の人狼と呼ばれたおっさんはアンを探知したようだ。


「頼むぜおっさんの探知が一番広いんだからな」


 と、とんがりヤンキー。


「そうだぞ、おっさん、子供が迷い込むなんてマジうけるんですけど~。子供の血はマジうまいんだよね~」


 紫頭の女は、早く血が吸いたいらしい。


「そうだな、表の奴らに捕まえるように指示をだそう」


 人狼のおっさんが表の警備陣を魅了しているらしい。


「ほっ他には、あっあの、ごっ降魔師の、こっ怖い子とか、いっ居ないよね」


 気の弱そうなやつもいるようだ。


「探知内には居ないな」

「ダンジョンで逢ったって言うくそ坊主だっけ。そいつも現れないな、いっしっし」


 こいつは、ナイフをずっと舐めている、危なそうなやつだ。


「油断は禁物だぞ、あの降魔師共は知らなかったんだから、単独で動いているかもしれん」


 や〇さん風おっさんも健在だ。しかし、中年女が食って掛かる。


「関谷さ~ん、本当にそんなの居たの? ちょっと信じられないなあ」

「なんだとっ! 細井」

「あ~しらのこと信じられないってかマジうける~」

「まあまあ、仲間割れしても仕方ないよ、いっしっし」


 ナイフ舐めてるくせに結構まともだ。


「でっでも、こっこんな、こっ事して、だっ大丈夫だったの?」

「仕方あるまい、あのまま隠れていてもじり貧で咽が渇いて仕方なかったのだからな」

「ふんっ、俺は獣肉でも良かったんだけどもな」

「うっそだーいあんなに美味しそうに人肉食っておいて、マジおかしいんですけど~」

「人肉の方がうまいのは認める」


 人狼はすっくと立ち上がり。


「外を見てくる、いやな予感がする」

「ああ、生け捕りにして連れて来いよ、ジュース代わりに皆で味見したいからな」

「ふむ、分かった。だが死ぬ前に俺に食わせろよ。生きたまま食うのが美味しいのだからな」

次回更新は明日21時になります、よろしくお願いいたします。

楽しんでいただければ幸いです。

ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
上記の評価欄【☆☆☆☆☆】↑↑を押して応援して頂けると頑張れます!
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

小説家になろう 勝手にランキング

上記↑ランキング↑も毎日クリックだ!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ