表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

彩3

あの場所は、



と言って、僕はまた言葉に詰まった。


何を返答すればいいのか?なんて考えていなかったし、第一、何の理由があって僕は彼女を止めているのだろうか?





たった、一言。





危ないからさ、と僕の内心とは関係なく口は動いた。




彼女はそれを聞いて、くすくす笑いが止まらなくなったようだ。






自殺しようとする人に、危ないはないんじゃない?





そういって笑う彼女は、さっきとは打って変わって、まるで普通の女の子のような笑い方だった。






そうだね、

と僕は言ってから、


それもそうか、

と一人納得した。






あなたは、

と彼女は僕に話し掛けて、


変わっているわね、

と締めた。




君ほどではないさ、

と僕はまた話し掛け、


たぶん、

という希望的観測で締めた。




そして、僕は彼女を見て、くすくす笑いが止まらなくなってしまった。







こんなふうに会話している僕達を見て、クラスメートは、

僕を、神だと勘違いしたらしい。



次の日から、僕は誰を見ても、視線をずらされるはめになった。


(僕が廊下を歩いているだけで、空気がぴーんと張り詰めるんだ。苦しいなんてものじゃない)





そのたった10分たらずの会話で、僕は多くのクラスメートを遠ざけ、


代わりに、


彼女ー彩ーという友達が

出来た。









僕達は毎日一時間置きに、2〜3言話す仲になった。

彼女が、実は未来が見えることも解ったし、歌が好きで、驚くくらい上手だということも解った。

ついでに言うと、

一緒にお弁当を食べる仲にもなった。







すこし、言わなければいけない。





「未来が見える」





これからお話するのは、

彩の、その力が垣間見えた時のお話である。



前フリだけでも言っておくと、

僕の学校には、元原という体育教師がいた、いうことを知っておいてもらいたい…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ