表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/102

第22話 牢屋探索

 透明になれる魔法もあったのね。

 さくっと中に入れたわ。


 小説とかだと地下牢とかに捕らえられていたりするけど、亀の世界だからどうかしら、とぐるぐると歩き回ってみた。

 新たに政権を取った人たちの議会とか詰所とか、それぞれの事務所みたいな部屋がある。

 この亀たちは、選挙とかで選ばれたりしてるのかしら?

 みなが慌ただしく動いていた。


 まぁ、それはともかく。

 地下ってのがないのよ。


 そうか、姫が言ってたな、地面から魔力が出ていると。

 力がある亀を、力が発揮できるようなところに置いたりしないわよね。

 てことは、もしかして最上階とかが牢になってたりするのかしら。


 そんなことを考えながら登っていくと、やはり建物の上の方に牢屋をみつけた。


 あまりにも多いわ。これじゃ、誰に話しかけたらいいかわからない。

 強硬派ってのもいるはずだし。


 姫に聞けばわかるかもしれないけど、こちらからの話は通じないのよね。

 んっと、テレパシーみたいな魔法は……ないか。


 かなり広い。一つ一つの牢は狭いのだが、それぞれの階ごとに50個はあるだろうか。まるで巨大な迷路のようだ。一つの牢に3匹ずつ入れられている。1階分で150匹もいるということでも、その広さがわかるだろう。

 幾度となく行ったり来たりしながら、これはと思うような亀を、最上階とその下の階で2匹見つけた。


 どっちも白い髭を生やし、威厳のありそうな面構えをして、座禅のようなものを組みながら、目を瞑っている。高貴そうな感じもするな。牢の広さは他よりも少し狭かったが、一人部屋のようだった。

 もし王様が生きているのだとしたら、このどちらかじゃないかなぁ……。


 そうだ!


 私は小さくなる魔法でさらに体を縮め、ひとつの檻に入った。

 魔力を出来る限り弱めるように気を付けながら、指先から炎を出し、壁に絵をかいてみた。

 ん、ケットバシーに絵の才能も貰っとくんだったかしら……。


 出来上がったものは、とても龍とは思えないものだった。

 一応、真ん中の亀を二つの龍が持っている絵……のつもり。姫が二度目に出してくれた像を絵にしたものをイメージしたんだけど。


 ま、いっか。

 じいさん亀の方をトントンと叩く。もちろん透明のままで。


「じゃ……邪教じゃ! 看守よ、邪教じゃ、邪教じゃ。わしを責めてくる。ああ、なんという災禍。いくら死ぬとてこのような恥ずかし目を受けるのは!」


 あら、これ、もしかして強硬派だったかしら。

 慌てて火をつけて絵を消した。


 まだ亀は放心状態のようだった。焦点が定まらず、絵があった方をじっと向いていた。


 あんまりにも、このままでは可哀そうね……。

 そう思って、別の所に、亀の絵だけ描いてみた。

 また、肩をトントンと叩く。


「おお、神よ。なんといういたずらか。奇跡じゃ。なんといういつくしみじゃ!」


 老亀は涙を流しながら、その絵に向かって大きく手を広げていた。

 少しは何かの足しになったのならいいけども……。

 声を聞きつけて看守がやってくる足音が聞こえたので、私はそっと檻を出た。


お読みいただき、ありがとうございました!


ブックマークなどなど、まことにありがとうございます。

更新の励みとなっております!


引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ