表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/102

第21話 民主化

 国では、民主化のお祝いがあちこちで盛大に行われていた。


 ようやく王政を倒して民衆の時代になった、と。


 亀たちは満足そうで、また、みなが笑顔であった。


――さすがにこれは姫には見せられないな……。


 王、すなわち姫の父親だが、聞く限りでは良い王様としか思えなかった。

 民を思い、国を思い、平和を心から願っているとしか思えなかった。


 だが、人々のこの顔を見ると、そんな一方向からの考えでは、国を続けていくのは難しいのだということに気づかされる。


 もちろん、一部の権力者が悪事を働いていたのかもしれない。

 だが、全ての権力者が悪者というわけでもないだろう。


 ルネボレーの王が恐れていたのは、こういうことなのかと、初めて腑に落ちた。

 もしかしたら今のこの喜んでいる民衆も、民主化に嫌気がさして、また新たな王様を作り出すかもしれない。


 民の心は空に浮かぶ雲のよう……。


 なるほど。すべての人が良くなるようにしたとしても、それでもなかなか思うようにはいかないってことね。


 ただ、もし、捕らえられて殺されるような運命の人がいるのなら……。

 せめて命だけは助けてあげたいわ。

 特に姫と親しい人であればなおさら。


 私はまず、さきほどの広場に行ってみた。

 広場は宴会状態であった。

 銃殺されているのに、この浮かれようってのも、あんまりぞっとしないわね。


 そう思っていると、スピーカーを使って演説を始める亀がいた。


 たとえどんな悪亀であっても

 たとえどんな罪亀であっても

 亀が亀を裁けるだろうか?

 そのような権利は誰も持ち合わせていない!

 法のもとにというが、その法は誰が作る?

 しょせんは亀ではないか!

 一部の亀ではないか!

 正義を過信してはならない!

 ただちにこのような愚かな行為をやめよ!


 そう叫んでいる集団を、遠巻きに笑いながら眺めている連中もいる。


 ただ、決して武力で排除したり、争いにはなったりということはないようだった。


 このことだけでも、たしかに民主化されたということがわかる。

 誰もが言いたいことを言っているだけだもの。


 多分、ここで叫んでいる亀たちは、言っていることを聞く限りでは、元王族とか、王政に戻せ、とかいう人たちではないのでしょうね。


 彼らのようなことを言う人が増えたらそうなるし、逆にまた減ったら逆戻り。


 しょせん、どちらが正義なんて、決められるものではないのね。


 ああ、王様とか民主化とか、こんな場に立ち会っちゃったせいで、今まで考えたことないようなことまで考えさせられるわ……。


 せめて歌は、政治とか宗教とかと関わりないものにしたいわよね。

 言いたいこと言えるような……。

 でも、それもやがて政治や宗教になっちゃうのかしら。


 ま、ちょっと今は保留っと。


 とにかく、姫がこれ以上悲しまないように、助けられる亀だけは助けたいわ。

 トータのお父さんは、まだ生きてらっしゃるかしら……。



 広場の横にはお城があった。

 捕らえられているとしたら、ここかしら?


お読みいただき、ありがとうございました!


ブックマークなどなど、まことにありがとうございます。

更新の励みとなっております!


引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ