表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/52

Ⅳ 領地拡大

東京方面へ下る霞達。

群馬を出て数時間程、私達は現在埼玉の深谷に居た。群馬よりも発展していたであろう埼玉の姿は、今はどこにもない。それなのになんで分かるかといえば、青看板が残っていたから。昔流行った’なんとかゲッサー’は今の世の中でもできそうだ。


「この辺には人がいるみたい。焚き火の跡がある」

「よし、みんな人探しだ。まだ生きてる人がいるようなら助けて上げて」

「はいっ!」


探し始めること数分後…


(かすみ)さん!いました!」

「おっ、いたかー。じゃあ、話を聞きに行こう」


向かった先に居たのは50人ほど集団。この感じ、ろくに食べていないようだ。このままだと全員死んでしまうだろう。


「おじゃましまーす!」

「誰ですかあなたは!」

「今すぐ止まりなさい!じゃないと殺しますよ」

「待って待って、話を聞きに来ただけだよ。ほら、武器は持ってないでしょう?」


軽いボディチェックを受け、


「確かに持っていないようです。でも、こんなところに来る意味がない」


どうやら、まだ警戒している様子。


「落ち着いて。私は、人救け(ひとだすけ)をしに来たの」

「人助け?そんなことをする人間は、いまの世界にはいないでしょう」

「もちろんタダとは言わないよ。仲間になって欲しいの。こっちは衣・食・住最低限保証する。どう?悪い条件じゃないでしょ?」

「そうは言っても、信じられません」

「でも、モンスターとか鬼たちが怖いから、こーやって隠れてるんでしょ?ここのリーダーは誰?」

「私です」


と、奥から出てきたのは、やや細身の女性。


「私の名前は、十露 雪(とろ せつ)。ここの団体を率いているのは私」

「今の話聞いてた?悪い話じゃないでしょ?」

「えぇ。本当ならば。本当にモンスターたちに勝てるとお思いで?あれは平和だった時代に化学で抑えつけていた存在。今の彼らにはその枷がない」

「んー?じゃあ、勝てばいいのね。どっか近くで見てて」


私は近くに居たモンスターを適当に煽って呼び寄せる。そして、


「煌めけ!我が太陽!溢れ出ろ!ソレイユ!」


その言葉と同時に剣が出現し、


「リエ・ソレイユ!」


そして私はモンスターを一文字に切り裂く。モンスターと言ってもたかだか下級モンスター1匹。だが、今の人間はそんな奴らでさえも勝てない。


「どう?これで本当だってわかった?」

「…本当に衣・食・住を提供してもらえるのですね?」

「うん。嘘つく意味ないしね」

「わかりました。みんな、今見ていた人たちも居るだろうけど、この人に私はついていこうと思う」


「「「(せつ)さんが言うのなら…」」」

民衆もついてくるようだ。よし、人が増えた。


「随分慕われているんだな」

「いいえ、私はみんなの好意でリーダーをやっていただけです。私が一番年上でしたから」

「それだけじゃ人はついてこないと思うぞ」



◎●◎●◎●◎●◎●◎



現在私達は、一度群馬に戻ってきた。使えそうな車があったから雷雨(らい)の能力で走らせてみたら1時間位でついた。でも、燃料切れの様で、また東京方面に行くときは歩きになった。


「おーっす。みんな帰ったよー」

「あー!(かすみ)様ー!」

「おかえりなさいませ!(かすみ)様!」


みんな出迎えてくれるんだよなぁ。少し照れる。


私は周囲にある程度人を集め、


「おーおーみんな落ち着いて。今日から新しい仲間だ。(せつ)さん代表して挨拶よろしく」

「はい。皆様微力ながらに皆さんのためになりますよう、誠心誠意尽くしますので、これからよろしくお願いします」


周りのみんなは、


「よろしくー」

「そんなに固くならなくていいんだぜー。仲間だからな!」


(せつ)さんは、ホッとしたような顔をしている。


「みんな、あったかいですね」

「でしょう?自慢の仲間たちですよ」


実は(せつ)さんは22歳らしい。私は年齢を隠して敬語を使ってる。バレるのコワeー…。


「さて、みんな。私達はまた、東京方面に行ってこようと思う。日本の復活には都市機能の復活が絶対必要だからね。今回は長くなるかもしれない。そこでだ、ここを守る部隊が欲しいなって考えてる。(せつ)さん、お願いできませんか?」

「えっ?私?」

「はい、うちには十分な戦力がありません。見たところ、そこそこに戦える方がいらっしゃいますよね?1人でも戦える人達が欲しいんです」

「でも、私達は恥ずかしながら下級モンスターにも勝てない」

「それは戦い方を知らないからです。経験のある人を数人置いていきます。そこで、一緒に戦ってモンスターとの戦い方を学んでください。そうすれば問題ないでしょう?」

「それは確かに…」

「ここを取られたらうちの国は終わりです。深谷の復興は後になってしまいますが、どうか頼まれてくれませんか?」


一瞬の沈黙が流れ、


「わかりました。みんないいか?」

「もちろん!」

(せつ)さんが言うのなら!」


どうやら引き受けてくれるみたいだ。


「ありがとうございます。この恩は必ず返します」

「いいや、私達をあの生活から助けてくれたのは他でもない、(かすみ)さんです。この大きな恩を私達が返さなくちゃならない。このくらいは任せてください」

「よろしくお願いしますっ!」


「よーし、新しい仲間も加わったし、みんなぁ!宴の準備をしろぉっ!!!」

「宴だぁ!!」

(かすみ)様サイコー!」


こうやって士気を上げて置かないと身が持たないからな。たまには息抜きも必要だ。



◎●◎●◎●◎●◎●◎



「すごいですね。こんなに活気があるのか」

「えぇ、これも全て仲間がやってくれたんですよ。周囲も頼れる仲間が交代で見張ってくれてるので、十二分に騒げますよ。と言ってもキャンプファイヤー焚いて、ビール飲んで騒ぐだけですけど。未成年はとりあえず水です」

「これが人を率いるってことなんですね」

(せつ)さんも今日からうちの仲間です。そんな辛気臭い顔してないで、楽しみましょう!」

「ですね」


その後、私達は夜が更けるまで宴を楽しんだ。



◎●◎●◎●◎●◎●◎



「おーい、(みぞれ)ー」

「どうしたの?(かすみ)

「うちの国さ、だいぶ食糧増えたじゃん?そろそろ群馬周辺も(ひら)きたいわけ。ということで、(みぞれ)にはこの辺を攻略、というか安全にして欲しいんだよね。私は東京行っちゃうけど、(うん)の部隊と一緒に。雲には後で言っとくからさ」

「急に言われてもなぁ…」

「お願いっ!」

「リーダーにそこまで言われたら断れませんなぁ。九十九 霙(つくも みぞれ)!その任務承りました!」


(みぞれ)はその言葉と同時に敬礼ポーズをする。

その数分後、同じことを(うん)に伝えたら、(うん)にも同じことを言われたが、なんとか説得したのだった。

《六城 雷雨》:13歳。正義感の強い女の子。能力は”物体加速”。【能力ランク:C】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ