表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/194

緑の復讐編 その15、VSハゲ

高雅はウルザスへ瞬間移動し、レオは龍子と凛を離れさせ、フィーラは待機していた。

高「おらぁ!!」

高雅は真後ろから剣を振るうが、既にウルザスは消えていた。

ウ「遅いのぉ。ほれ」

ウルザスは同じように波動を高雅にぶつける。

だが、高雅は何も言わず、ただ吹き飛ばされる。

ウ「?」

ウルザスは威力が低かったかと思ったが、その考えはすぐに取り消した。

高「もらった!!」

ウ「ほぉ」

ウルザスが吹き飛ばしたのは創造で創られた偽物。

本物は同じようにウルザスの後ろを取っていた。

ウ「二段構えとは、考えたのぉ」

ウルザスは焦る様子も見せず、ただ評価の言葉を述べる。

ウ「だが、後ろが得策だとは、決まってないぞぉ」

高「何!?」


ザシュッ!!


高「がっ!?」

高雅が剣を振り切る瞬間に、突然ウルザスの背中から無数の刺が生え、高雅を串刺しにした。

心臓に、頭に刺さり、血を大量に撒き散らし、高雅は完全に息絶えた。

高雅は力を無くし、刺されたまま双剣を静かに落とした。

ウ「呆気ないのぉ」

ウルザスは背中に生やした刺を消し、高雅を地上に落とした。

ウ「さて、次は楽園の方だのぉ」

ウルザスがフィーラの方を向こうとした瞬間・・・

ウ「!?」

突然、別の方から莫大ばくだいな力を感じた。

ウルザスは反射的にそちらに振り返る。

そこには・・・

高「あっ、バレた」

いるはずもない、高雅がいた。

少し離れた空中に足場を創り、そこで剣に虚無の力を大量に込めていた。

ウ「貴様、何故!?―――」

高「生きているのかって聞きたそうだな。まあ、お前が今狙おうとした方を見れば分かるんじゃねえか」

ウ「何じゃと!?」

ウルザスはさっき中途で止めた振り向きを続行し、フィーラの方を見た。

フィーラは口元を緩ませ、浅く笑っていた。

ウ「おのれぇーー。老人を騙すとはーー」

高「それにしても、フィーラ。夢幻がやられるの、早過ぎ」

フ「あみゅ~・・・ごめんなさいです♪」

フィーラは罪悪感を感じてないように、舌を出しながら謝罪する。

その表情は騙された者をものをあざ笑うかのようだった。

てか、そうである。

ウ「なら、これでどうじゃ?」

フィーラの挑発に乗らず、ウルザスは自分の指を植物のツタに変え、高雅とフィーラに向かって襲い掛かって来た。

高「なっ、変換か!?」

フ「あみゅ!?」

突然の事に驚きながらも、高雅は対処していく。

高「アリア、虚無のチャージを中断。目の前の奴に集中だ」

ア「うん、分かった」

溜めた虚無の力を片方の剣に溜め、もう片方で向かってくるツタを斬り刻む。

ウ「ほう、こっちはやるようだが、もう一方は情けないのぉ」

高「何!?・・・あっ!?」

高雅がフィーラの方に目をやると、フィーラはツタに捕まっていた。

フ「みゅみゅみゅ!!、放すです!!」

ウ「心臓を抜きとってからのぉ」

フ「みゅ!?」

フィーラの目の前には、今にも貫かんとする先が鋭利なツタがあった。

ウ「まずは、息を絶やすかのぉ」

その尖ったツタはフィーラの首を狙って迫って来た。


ザシュ!!


フ「!?」

レ「怪我は無いか、フィーラ殿?」

フィーラはいつの間にかツタから抜け出し、戻って来たレオの背中に座っていた。

フ「ありがとうです」

ウ「くそ、小癪こしゃくな」

高「・・・準備完了」

ウ「!?」

声がした方を向いたが、そこに高雅はいなかった。

ウ「どこじゃ!?、何処にいる!?」

高「右、いや、左だったり、はたまた上だったり、それとも、下?」

高雅は曖昧な答えでウルザスを混乱させる。

そこに高雅はいないのだが、言葉の一節一節が様々な方向から聞こえる。

ウ「く、声を様々な所に創りよぉて」

高「敵を翻弄するなら当然だろ」

ちなみに、今の声は真上から聞こえたもの。

ウ「小癪な真似をぉ」

高「連係プレイと言って欲しいものだ」

レ「ガオオオ!!」

レオが雄叫びをあげながらウルザスに飛び掛かる。

ウ「鬱陶しいのぉ!!」

ウルザスは迎撃の体勢に入るが、レオは突然、空中で方向転換し、ウルザスから離れた。

ウ「何!?」

レオの意外な行動にウルザスは目で追う。

その刹那だった。

高「散れ」


ドヒュウ!!


ウルザスの真下から極太なレーザーが発射された。

ウ「うがああああああああああああ」

ウルザスはもろに喰らい、跡形もなく消えた。

高「よっと。作戦成功だな」

下のフロアにいた高雅が虚無のレーザーで開けた穴から飛び出てくるとそう言った。

フ「ボク達のコンビネーションは無敵です」

レ「我も初めてにしては、動けた方だった」

ア「これで、平和な日常が戻ってくるね」

高「俺にとっちゃ、お前らの存在が日常じゃないんだけどな」

ア「それは別」

高「ひでーな」

フ・レ「あはははは」

高雅達は勝利を味わうことなく、ただ談笑し、笑い合っている。

それは、一時の休憩にすぎないが。

ウ「それで勝ったつもりかのぉ?」

高・ア・フ・レ「ッ!?」

消えたはずの声が聞こえ、高雅達は再び身構える。

高「ちぇ、前回みたいにラストは呆気なく飾ろうとしたのによ」

ウ「少し手を抜けばいい気になりようて、わしの本気を見せてやろうぞ」

その言葉が合図かのように、突然タワーが揺れ始めた。

高「おっとっと、何だ!?」

レ「コウガ殿、このタワーから力が見えるぞ」

高「何!?・・・ん、何だ!?」

さらに、タワーは揺れと同時に徐々に変化を遂げてゆく。

高「何か、ここは危険そうだな。一旦引くぞ」

レ・フ「分かった(です)」

フィーラはレオの背に乗り、高雅はレオに速度の力を吸収させると、一瞬にしてこの場を離れ、空中へ出た。

レ「コウガ殿、あのビルの屋上へ行くぞ。あそこにはリュウコ殿とリン殿がおる」

高「オッケー」

高雅達は振り返ることなく、指定されたビルの屋上へ向かった。









一方、こちらはと言うと・・・

凛「あれは・・・何ですの?」

龍「タワーが・・・揺れて・・・変わっていく・・・」

タワーの謎の光景をこっちからでも見ていた。

すると、タワーから2つの影が飛びだした。

龍「あれ・・・何か来る・・・」

凛「まさか・・・虫!?」

何か分からない影をジッと見る。

しかし、影は風に飛ばされた灰のように消えた。

それと同時に・・・

高「到着っと」

龍・凛「きゃっ!?」

龍子と凛の目の前に高雅達がいきなり現れた。

龍「高雅・・・君?・・・」

高「俺以外に誰だって言うんだ?」

凛「じゃあ、戦いは終わりましたの?」

高「まだ、何か危険そうだったから、一時撤退した訳」

そう言って、自分が出てきたタワーへ振り返る。

高「それにしても、あんな変化を遂げるとは・・・」

鉄の塊であったタワーは巨大なツタが絡まったタワーに変わっていた。

すると、タワーから無数の虫が飛び立ち、高雅達の方へ来た。

高「そろそろ、行ってくるか」

龍「もう・・・行くの?・・・」

高「ああ、ここにいたらお前らが危ないからな。なーに、ハゲじじいに負けるような俺じゃねえよ」

凛「それでも、気を付けてください。油断大敵と言うものがありますわ」

高「はいはい、わーってるって。・・・」

龍「?・・・どうしたの?・・・ボーっとして・・・」

高「ん・・・いや・・・二人が無事で良かったっ・・・てぇ!?」

高雅のふとこぼした本音を聞いて、二人は驚きつつ、赤くなっていた。

高雅自身も何故言ってしまったと驚いていた。

ア「コウガも遂にツンデレ卒業かな」

高「黙れ!!。別にほんの少ししか思ってなかっただけで、それほど大きな意味は無い!!」

ア「それは、無理な話だよ。あんなセリフ聞いたら、ね?」

レ「そうだな」

フ「コウガ様は優しいです」

高「くそ~・・・何で俺はあんなことを言ってしまったんだ///」

ア「まぁまぁ、過ぎたことはしょうがないってことで」

高「ざけるなあああああああああああ」

フ「でも、コウガ様の自業自得です」

ア「だよね」

レ「それよりも、来るぞ!!」

レオが注意を促した時には、既に周りに巨大な蜂が囲んでいた。

高「だー!!、テメーらがあーだこーだ言うから敵が来たじゃねえか!!」

ア「私達の所為!?。高雅があんなこと言ったせいでしょ!?」

レ「そんなことより、敵は目の前だぞ!!」

高「あー!!、もう!!、色々と鬱陶しいな!!」

高雅は自分の撒いた種にイラつきながら蜂を斬り伏せた。

はっきり言えば、八つ当りである。

しかし、蜂は攻撃するより、避けに専念している感じだった。

レ「この虫ども、時間稼ぎをしておるのか?」

高「だったら、時間稼ぎをさせないように、切り抜けながらあっこに戻るまでだ」

レ「ふっ、そうだな。虫は我とフィーラ殿に任せておけ」

フ「コウガ様はあっちに行くです」

高「サンキュ。任せたぜ」

高雅は強行突破を図り、蜂を無視するように変化を遂げたタワーに向かった。

蜂は高雅を追おうとするが・・・

レ「貴様らの相手は我らだ」

レオとフィーラがすぐに立ち塞がった。

フ「ボクの夢幻を」

レ「我の牙を」

レ・フ「受けてみよ(です)」









高雅は絡みあった巨大なツタに近づいたものの・・・

高「これ、どうすればいいんだ?」

何をすればいいか迷っていた。

ア「・・・焼く?」

高「また、適当な」

ア「だって・・・じゃあ、どうするの?」

高「それを考えてんだろうが」

ウ「考える必要などない」

高・ア「!?」

何処からとも聞こえるウルザスの声。

それは、ツタの中から聞こえているのは確かだった。

高「じゃあ、焼こう」

ウ「焼けるものなら焼いてみるがよい」

高「火種投下!!」

高雅は溶岩の塊をツタの真上に創りあげ、後は重力落下に任せる。

溶岩はツタを伝いながら滴り落ちるが、ツタは微動だに変わらない。

高「あちゃー、もう植物でも何でもねえ。単なる化け物ツタだな」

ウ「自然は最強だからのぉ」

ア「・・・それって理由になってないと思う・・・」

高「激しく同意」

ウ「ならば、どうする?」

高「ん~・・・よし」

高雅は顎に手を置いて考える素振りをして、数秒で手のひらを叩いた。

高「本気だす」

高雅がそう言った瞬間、不可視の闇が高雅を包み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ