表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

ripple 10

 夏の陽射しはきついとはいえ、朝のうちは幾分柔らかい。日中の気温の上昇を予感させるような朝日が、部屋の中にさしこんでいた。

 そんな朝の光の中では、昨晩の一連の出来事は夢のように思える。だが、生々しさがそれが夢ではないことを告げている。巧はしばらく、朝日をのんびりと体に受けていたが、隣の広樹の部屋から聞こえてくる奇妙な音で、飛び起きた。

 慌てて、隣室に飛びこんだ巧が見たものは、比喩などではなく文字通りの血の海だった。ベッドの上は真っ赤に染まっている。

 その中央に起き上がる格好で、口を手で押さえた広樹が座っている。そしてまたその手から、鮮血の滴がしたたり落ちる。

「広おじさんッ」

 叫ぶ巧を広樹は一瞥した。その目には生気はなく、虚ろだった。

「一体……」

 巧は戸口の所でへなへなと座りこんでしまう。

「もう大丈夫だ。巧、扉を閉めてこちらにきなさい」

 広樹の言う通りにして、巧はベッドに近づいた。広樹の瞳に生気が蘇っていた。もう大丈夫だというのは一時的なことにせよ、まんざら嘘でもないらしい。

 巧の目を見据え、広樹は話し出した。

「見てのとおり僕は病気だ。胸患いでね、こうして時々、喀血する。こんなに量が多いのは初めてだけどね」

 と、乾いた咳を一つする。

「もう、長くはないだろう。新月まで持つかどうか」

「そんな……」

 巧の顔を見て、広樹が笑う。

「情けない顔をするなよ。巧にとっては突然のことかもしれないけれど、僕にとっちゃ、3年前から判っていたことなんだから」

 3年前! 3年も前から、叔父は自分の死期を知っていたというのだろうか。いまさらながら、並外れた精神構造に頭の下がる思いがする巧だった。

「遺言状で、僕の全ての財産を巧が相続することになっているんだ、そんな情けない顔をするようじゃあ、本原財閥当主はつとまらないぞ」

 巧は、頬に涙がつたうのを感じた。気がつくと、広樹の胸の中で、巧は泣いていた。広樹は優しく巧の背中をなでた。巧が幼い頃、両親の下から広樹のところに逃げてきた時のように。

「美紗さんとなぎさちゃんには秘密にしておいてくれよ。……巧が学生の間は、全て執事の相田さんに頼んでおく。彼は信頼できる人物だ。そして、少しずつ仕事を教えてもらいなさい。そうすれば大丈夫。ただ、僕の心残りは、なぎさちゃんのことを見届けられるかどうか……」

 巧は広樹から体を離した。

「広おじさん、俺、美紗さんには病気のことを話すべきだと思う」

 迷いながら巧が言う。広樹は顔を伏せた。

「いや、僕は彼女には何も言わないで逝くつもりだよ。彼女は若い。僕なんかに縛られる必要はない」

 話しぶりからすると、広樹はやはり、美紗の胸中を知っているようだ。

「僕には女性を幸せにすることなんてできない」

 広樹の目が遠くを見つめている。

「そうだ。巧にだけは話しておこうか……」

 巧の真っ赤な目が広樹に向けられる。

「巧、本棚の一番上の棚に置いてある写真たての中の写真を見なさい」

 広樹の指示通りに写真を見て、巧は驚愕して、息を飲んだ。

「なぎさに似ている」

 その写真には大学生の広樹と、女性が写っていた。

「彼女が、那実なんだ」

「え?」

 巧が聞き返すほどに、今は亡き那実という女性と、なぎさは似ていた。

「なぎさちゃんの記憶が戻れば、彼女との関係もはっきりするんだろうけどね」

 巧にはようやく、美紗の言っていた「夜に広樹がなぎさを優しい目で見つめる」のは何故かが判った。亡き人の面影を重ねていたのだ。

「巧、今ここで話したことは秘密だ、絶対に口外しないこと。それから、僕は風邪ということにしておいてくれ」

 そう言って、広樹は目を閉じ、体を横たえた。

 巧は叔父の代わりに朝食を作るため、下へ降りていった。


 簡単ながらなんとか巧が朝食を作った。作り終える頃になって、ようやく美紗が起きてきた。

 巧は広樹が風邪をひいてしまったので、自分が朝食を作ったのだと美紗に説明した。美紗はすんなりとそれを信じた。巧は心苦しかったが、広樹本人の望みなので何も言わなかった。

 階段を下ってくる音がする。おそらくなぎさだろう。

「おはよう」

 なぎさが目をこすりながら言う。

「おはよう、なぎさ」

 言って、巧はなぎさを見て、声を上げた。

「なぎさ、おまえ……」

「あら」

 なぎさはいつものなぎさではなかった。かといって昨夜のように中身が変わってしまったのではない。外側が違っていた。

 黒い髪はいっそう伸び、膝までとどこうとしている。髪だけでなく背も少し伸びていた。何よりも昨日までのと顕著な違いは、胸のふくらみだった。昨日までは少年の胸とさほど変わりはなかったのだが、今日はワンピースの上からもわずかにふくらんでいる。

 ちょうど、一晩で3年ほど成長してしまったような感じだ。その姿は初めに浜辺で碧の髪の少女として出会ったのと、全く変わりなかった。

「私、どうしてしまったの? 巧お兄ちゃん、知らない?」

 なぎさに見つめられて、巧は戸惑いを覚えたが、ともかく答える。

「一晩で3年ぐらいたったみたいだ。髪も背も伸びている」

 どうやら、いちばん驚いたのは当の本人だったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ