表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/104

主人公不在のラストバトル、丸山田 誠一郎

「あれ? マルちゃん!? 何でここにいるんだ……」


 春川の言葉などまるで聞こえていないかのように、聖一郎は痛そうに穴の空いた4段腹をさすった。さすった途端、穴がみるみる塞がり、にっこりと笑顔になる。


「そいつが、『T』……田中 聖一郎……私の……父だ」


 留子はよろめきながら立ち上がり、春川の目を見る。


「トライデントを使えるようになったか……私の読みは正しかった。お前は優秀な生徒だよ、春川」


 フ。と笑みを浮かべ留子は銃を二丁引き抜き構える。


「個人授業の次は、共同作業だ。こいつを狩るぞ、春川。何の遠慮も要らない……こいつはヴァンパイアであってそれ以上でもそれ以下でも無い……ただの……敵だ」


「マジかよ……トメちゃんの……。へへ。まさか『T』がマルちゃんそっくりだと思わなかったぜ。その上、トメちゃんのお父様だ。ここはしっかり、挨拶しとかなきゃな」


 春川は突撃する。トライデントを肩に担いだまま、聖一郎との距離を詰める。


「何だ~君は? そうか、留子のお友達だね。いいよ、一緒に遊ぼう」


 聖一郎は笑顔のままの春川に右手を伸ばす。右手が春川の体をつかみかけた時、春川は聖一郎の肩を足場にし、薄くなりかけた頭を踏みつけて、上空へ逃れる。


「だめだ、春川! 避けろ!」


 だが、留子はすぐに聖一郎の次の攻撃手段に気が付いて、悲痛な叫び声を上げた。


「え?」


 地上の聖一郎がにっこりと微笑む。その微笑は心穏やかで、とても戦闘中とは思えない。優しい笑顔。ふいにその口が開き、そこから光の柱が立ち上った。


「はぁ!? 何だよそれ!」


 聖一郎の口から、高エネルギーの塊が放出される。空中の春川はド肝を抜かれ、単なる的になりさがった。


「チ!」


 留子は引き金を引いて、聖一郎の膝を狙う。膝を撃たれた聖一郎は前のめりに倒れ、ビームは目の前のジェットコースターのレールを溶かした。


「うそ!? あんなの食らったらオレ、こんがりローストイケメンじゃん!」


 無事に着地し、留子の隣に立つと、もくもくとジェットコースターから立ち上る煙を目撃して、春川はちびりかけた。正直、あのジェットコースター『ヘブンズドア』に乗った時よりも数千倍怖い。


「アホ、灰になってローストどころじゃない。迂闊に飛ぶな。あれで焼かれるぞ」


「お、おうよ。けど、無茶苦茶だぜ。これがAランクかよ……小泉の爺さんもアレだったけど、もう何でもアリだよな」


 聖一郎は膝の再生を瞬時に行い、むくりと立ち上がる。その顔は、不気味なまでに笑顔であった。


「仕方が無い……。私が囮になる。その隙にトライデントを叩き込め」


「いや、トメちゃん。今度アレ食らったら、さすがに入院じゃすまねーぜ。こんがりローストトメちゃんの出来上がりだ。もうちょっと粘って、皆がここにくるの待とうぜ」


 ふいに背後で足音がして、春川は振り返った。


「もう、インコちゃんってば遅い! なにやってた……の」


 春川の期待は裏切られる。そこに立っていたのは、加奈子ちゃんビームを今にも照射しそうな印藤ではなかった。


「あいつなら死んだわよ。急に電池が切れたみたいに動かなくなって……フフ。いい気味。お父様と一緒に私もお前達と遊んであげるわ」


 エリーだった。エリーが歪んだ笑みを振りまいてそこに立っていた。


「インコちゃんが……?」


「あいつ、ヘンなクスリを二本も飲んでたわ。それが原因かしら? 本当にバカな子」


「印藤の奴……一日に二本も使ったのか……春川。エリーはお前に任せる。こっちは私がなんとかする……頼むぞ。印藤の仇を……取ってやれ」


「トメちゃんまで……そんなバカな事言うなよ。あのインコちゃんが……地獄の鬼も泣いて土下座するインコちゃんが……そう簡単に……」 


「くたばるわけねえだろ! 勝手に殺してんじゃねえ……加奈子ちゃんは不滅だ」


 懐かしいその声に、春川は視線を傾ける。すると、印藤が藤内の肩を借りてエリーのさらに後ろに立っていた。エリーがそれに気付いて後ろに振り向く。


「あんた……確かに心臓が止まっていたじゃない……何で生きてるのよ……」


「天国で死んだ俺のじいちゃんが、アルゼンチンバックブリーカーで追い返してくれて助かったぜ。どうやら今、あの世じゃプロレスが流行ってるみたいだな」


「あんたのお爺様、えらいマニアックね」


 春川は以前印藤の家に遊びに行った時に見た、印藤 剛三(享年96歳)が紋付はかま姿でお花畑を背に、アルゼンチンバックブリーカーをかます姿を想像する。あのおじいちゃんならやりそうだ。

 

「吉村は大地に還りました……後は、あなた達だけです」


 エリーは藤内の言葉で、心臓を射抜かれたように膝から崩れ落ちる。その瞳には大粒の涙があふれ返っており、エリーにとって吉村も大切な家族であったことを思い知らせた。当の本人……吉村の本意は彼女と同じであったかどうかは、今となっては誰にも解らない。


「いやよ、ミツヒコ……アーノルドも……どうしてお前たちは私から家族を奪うの!? 許せない、お前たちは許せない」


 激昂するエリーの肩にそっと優しく聖一郎が手を掛ける。


「エリー。大丈夫だよ。もっと素晴らしい家族をお前にあげよう。そのために、お父様のお願いを聞いてくれるかな?」


「お父様……はい! お父様の為ならば、こんな奴ら、私一人で!」


 優しい聖一郎の笑顔。


「そうじゃないんだよ、エリー」


「え?」


 なおも優しい聖一郎の笑顔にエリーは戸惑う。


「お前の血をお父様におくれ、全部。あの男の子の攻撃で体がすっごく痛いんだ……さあ、早く。お前の代わりなんていくらでも作れるんだから、ね?」


 エリーは凍りついた。命を捧げる覚悟はあった。しかし――こうもあっさりと……自分の命を軽んじられるとは思っていなかった。


 『自分だけは特別』。代わりなんていないし、いさせやしない。いつまでも自分を見ていて欲しかった。それなのに……。


 だから、思わず後ずさってしまった。無意識に引いた一歩。それが聖一郎には反逆と取られてしまった。


「どうして逃げるんだい、エリー? わかった、嫌なんだね。そうかそうか、仕方ないね」


「いえ、決して……そんな事は……!」


 なおも笑顔の聖一郎。笑顔であるにもかかわらず、それが邪気に満ち満ちていたのは、その場の誰もが感じたことだろう。


「いいんだよ。もう、お前はいらない。僕には留子がいればそれでいいからね。お前は単なるスペアだし」


 『スペア』。『留子がいればそれでいい』。エリーは呆然とする。弟を失った怒りや憎しみよりも、捨てられる恐怖がそれを勝った。


「言う事を聞かない悪い子はお仕置きだ。うん、それがいい。そうしよう。留子に新しいお人形さんを買ってきたけど、『こっちのおもちゃ』の方がきっと喜んでくれるね、うんうん」


 エリーは動けなかった。すでに聖一郎にとって自分は家族どころではなく、単なる物になってしまっている。その受け入れがたい現実がエリーの心を粉々に砕いた。


 聖一郎の手がエリーの首筋に添えられる。その手に、悲しみの雫が一滴こぼれ落ちた。


「オレのモットーは地球と女の子に優しく、ヴァンパイアに厳しく! なんだけど……見てられねーな」


 水分で満ちていたエリーの瞳に、春川のトライデントが聖一郎の腹を横から貫き、三つの風穴を空ける光景がうっすらと映った。破砕音とともにエリーは爆風の中を転がる。


 春川は倒れたエリーの前に立ち、ブタの丸焼きがごとく突っ伏していた聖一郎を睨みつける。


「ヴァンパイアハンター……どうして私を?」


 背後のエリーが驚きを隠せず、春川の背に問い掛ける。


「知らねーのか? オレは世界中の女の子の味方なんだよ」


「あんた……サムいわね。そのセリフ、後ろの俺っ娘ツインテールにも、どうせ同じこと言ってるんでしょ?」


「ありゃ、バレた。理由はもちろん、嘘だぜ? せっかくダメージ与えてるのに、回復されたら厄介だからな」


「そう、嘘なのね……私の事、守ってくるのかと誤解しちゃったわ。ダメね……私って誰かにすがらないと生きていけないみたい」


 エリーの覇気のない声に春川は一瞬戸惑ったが、起き上がった聖一郎に気付いてすぐにもう一撃を加えるため、駆け出した。


 印藤もそれに続く。藤内は刃のみとなった剣を再び上着にくるんで握りなおし、聖一郎との間合いを詰める。


「行くぞ、お前ら。『T』をここで潰す。こいつは悪魔だ、遠慮するな」


 留子の放った二発の銃弾が、聖一郎の頭部に直撃した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ