表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50代から始める基礎戦闘術  作者: 岡村 としあき
第一章 『白く細い足との出会い』
1/104

はばたけ、丸山田 誠一郎

「丸山田君。君、明日からこなくていいから」


 突然のリストラ、上司の渡辺はあっさりと言い放った。


 良心の呵責(かしゃく)(さいな)まれるでもなく、まるで食べ終えたコンビニ弁当をゴミ箱に捨てるように。


 あっさりと。


 この男。丸山田(まるやまだ) 誠一郎(せいいちろう)がコンビニ弁当ならば、廃棄処分寸前の油物でひしめき合う幕の内弁当……といったところか。


 スキがなく、高級そうなスーツをバッチリと着こなし、野心に満ちた顔付きの渡辺とは対照的に、地味なスーツに身を包み、丸々と太っていて、ずれたメガネを着用している誠一郎の姿は、まさにリストラ候補者ナンバーワンだった。


 渡辺がブラインドを上げると、午後4時の日差しが誠一郎の目にナイフの様に差し込み、一瞬目を細めた。額からは興奮したためか、大量の脂汗が溶けたアイスの様に零れだしている。


「何故、私なんですか!?」


 営業部のオフィスの片隅で、誠一郎は(あい)を叫んだ。 


 同期入社で国立大学を卒業した、エリート街道まっしぐらの渡辺と違い、誠一郎は高校卒業と同時にここ『立山物産』に入社した。窓際社員を地で行く誠一郎であったが、それでも33年間この会社に尽くしてきたのだ。


 愛する家族の為に、怒鳴られようとも、取引先との接待で『あの女口説いて来い』と言われ、口説いたら、怖いお兄さんに1分ポッキリでアバラを2,3本ポッキリ折られたりと、様々な苦労に耐えてきた……にも関わらず、裏切られた気分になってしまう。


 誠一郎が滝の様な汗を拭おうともせず、窓をじっと見つめていた渡辺に詰め寄る。


 地球温暖化に絶賛貢献中の誠一郎が、半径3メートル以内にいれば気温が2,3度上がる。渡辺はそんな(うわさ)をふと思い出す。噂など気にもしない渡辺が、初めて噂の中にも真実はあるのだと、実感した瞬間である。


「何故なんです!? 私のどこがいけないんです!」


 つばのシャワーが渡辺を襲った。せっかくのスーツがこれでは台無しだ。同じ50代とは思えない、一切白髪の無い、渡辺のオールバックに(まと)められた黒髪にも、それがかかっていた。


 渡辺は苛立(いらだ)つ自分を抑え、『ポジティブシンキングに行こう、これは恵みの雨だ』と思うことにした。


「私に言われても困るよ、これは上の決定だからね」


 恵みの雨をハンカチで拭い、脂ぎったシャワーヘッドに向かって冷たく言い放つ。


 立派な4段腹を抱え、誠一郎がうずくまった。トドかセイウチか、もしくはカバのような鳴き声が聞こえてくる。


 それを聞いた周りの社員が、何事か、と一斉に即席の擬似動物園に注目する。


 いっそ、本当に動物園に転職したらどうかと、渡辺も勧めてみたくなった。


「家には……高校生の娘がいるんです。家のローンもまだ……。カミさんとはケンカして離婚寸前で……。そんな時にこんなビッグニュースは……。どうか、同期のよしみで……」


 見かねた渡辺が誠一郎に掛けた言葉は慈愛に満ちた物だった。


「早く荷物をまとめて出て行きなさい」

よろしければ、ご感想をお寄せください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ