日常?の変化
僕の名前は「月魄妖華」。
名前は女っぽいがれっきとした男で俗にいう陰キャというものだ。
——————————————————————
8年程度前の懐かしい記憶がありされど、嫌な夢だった。
「螟夂匱諤ァ鬪ィ鬮??でした」
「譛磯ュ?ヲ冶庄縺輔s残念ですがあと謖√▲縺ヲ謨ー蟷エ縺ァ縺励g縺?」
「わかりました」
「———————————」
「っあ゛あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁ゛、、、」
............
.......
.....
....
...
——————————————————————
「ふぁ〜ねぇむぃ〜」
起床、現在8時である。
「って、時間ヤバ⁉︎」
4月、僕は、高校生として新しく高校へ入学するのだが、入学早々に学校に遅刻しそうになっている。
入学式も終わり、教室に戻るとクラスメイトの自己紹介が始まった。その場はてきとうに受け流し、家に帰った。
あれから一ヶ月経ち、友人関係ができていたある日、学校に来るとひとつの人集りが目に入った。その人集りはある一人の人物に対してできているものだった。
その人物とは、「柊夕歌」である。
彼女は、物腰柔らかく、誰にでも分け隔てなく接していて顔もいいため、入学式の次の日から有名になっていて、あれから一ヶ月も経ってるので「家が名家」やら「親がどっかの会社の社長」やら噂の一つや二つ自然にたっていた。
さらに、聞いた話これは多分事実だと思うが、この一ヶ月で告白された回数は20回以上らしい。が、それらを彼女は告白全て断っているんだとか。まぁ、興味ないからいいけど、、、
「よぉ‼︎」
といきなり声をかけられた。
彼の名前は佐藤和津斗。僕の唯一の友人である。
そうして、そいつと雑談を交えていると彼女がこちらに向かって歩いてきた。
そして、自分の前で立ち止まり一言。
「あなたが月魄さんであってる?」
どうやら自分を訪ねにきたらしい。
なぜ、彼女が自分の名前を知っているのかは謎であるが、その言葉に返答をした。
「あー、、、えっと、、、はい」
「そうですが」
そう返した。
「ちょっと、夕歌ぁ〜」
「は〜い」
彼女は他の人に呼ばれてしまった。
「話しかけたのにお話できなくてごめんね?」
彼女は、それだけ言って去ってしまった。
「今のなんだったんだ?」
とそいつが言ってくる。
もちろん知るわけがないので
「しらねっ」
と返しておいた。そうして机に突っ伏した。
3時限目、体育のになってしまった、、、
持久走だぁぁ。自分自身体力がなくて、軟弱で走るの得意じゃないのを自負している。
「ハァハァ、、、」
「ハァハァハァハァハァ、、、」
あれぇ、急に視界がボヤけてぇ、、、、
意識が暗転してしまった。
またか、気づいたら、保健室に居た。どうやら誰かがここまで運んでくれたみたいだ。
幸い、昼休み前だったので教室に戻った。
「おぉ〜大丈夫だったか?」
と和津斗にいわれた。
「うん、ただの貧血」
そう、答えておいた。
「そりゃ〜よかったぜ」
「いきなり倒れてこっちはびっくりしたんだ」
と言われた。
「本当にごめん」
そう返しておいた。
そして授業が始まり、興味もないので窓から外をのぞいていた。
寝てしまっていたみたいで、気づいたら、周りには誰もいなくなっていた。
そうして、帰る準備をしていると彼女、夕歌さんが入ってきた。
「あの〜」
「色々話してみたいから、月魄さん、一緒に帰らない?」
彼女は赤面しながらそう言った。
「ふぇ?」
いきなりの出来事に、頭の中が真っ白になって、変な声が漏れた。
「それで、、、」
「返信は、、」
そう、彼女は言った。
「ひゃっひゃい?」
舌を噛んでしまったことで思わず、恥ずかしさのあまり赤面してしまった。
初めての人との会話で緊張してしまった。本当に、そこに包丁があるなら切腹して死にたい気分だ。
「よかった」
「それと、大丈夫?」
そう聞かれた。
「う、うん」
そう返した。
そうして、柊さんと一緒に帰ることになった。
「それで、今朝はごめんね?」
「いえ、大丈夫です」
そう返した。
「それで何故、今朝話しかけにきたんですか?」
「初対面ですよね?」
会話が続かなくなるのは嫌なので、疑問に思ったことを聞いてみた。
「っ、、あそっか」
小声で何かを呟いたように聞こえたが気にしないでおこう。
そうして、柊さんが何か考えたそぶりを見せたあとに
「そうだったね」
と返答した。
「実はすこし月魄さんのことがきになってね?」
「だって、いつもつまらなそうに窓の外を見ているでしょう」
実際、つまらないからなと思いつつもその言葉は心に留めておいた。
「いや別に」
「そうなの?」
返答に対して、意外そうにそう言われた。
気にしないでおこう。
——————————————————————