表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/207

10-07 その節はお世話になりました!

※前話で人物名を間違えて表記していました。申し訳ありません。

 マグナスの招待状を拾ってくれた錬金術師は"ヘルメス"

 悪ガキたちの師匠は"顕示欲のフラメル"です。

 文末に登場人物の一覧を纏めておきましたので、よろしければご覧ください。


―――――――――――――――


「何だ、随分と賑やかだな」


 人だかりの外から聞こえてくる男性の声。

 振り向いた人達が驚いたように一斉に道を開ける。


 薄ら笑いを浮かべながら立っていたのは、若い青年だった。

 目鼻立ちの整ったルックスに、高身長。一見して分かる程の超イケメンだ。

 けれど……その目はどこか人を見下し子馬鹿にしてるような気がしてならない。


「し、師匠!」


 少年達が一斉に男に駆け寄る。


 そうか、あれが“顕示欲のフラメル”


 そして、その隣に立っている派手なドレスの女性……

 モリノ王国第一王女・スカーレット姫。

 シェトラール姫の姉だ。



「皆の者、ごきげんよう」


 彼女の一言で、周囲の人々が一斉に頭を垂れる。


「……シェトラール。私の客人が何か?」


 そう言ってシェトラール姫を睨みつける第一王女。

 成程、“顕示欲”は第一王女の客人か。


「い、いえ、お姉様……何も」


 顔を引き攣らせるシェトラール姫。

 貴族や王族にとって上下関係は絶対。

 王族としての地位の低いシェトラール姫にとって第一王女は絶対的な存在だ。


 下手に俺達を庇えば今度は彼女の立場が悪くなる。

 慌てて第一王女の前に出て跪く。


「申し訳ございません、スカーレット様。私の態度が些か過ぎたようで御座います。このような晴れやかな場で見苦しい真似を。どうぞお許しください」


 各国迎賓が見ている前だ。

 メンツさえ保てればこれ以上は突っかかってこないだろう。


「あら、一応身の程は弁えてるじゃない"色欲"の錬金術師。シェトラールが勝手に"欲名"なんか与えたもんだから勘違いしてつけ上がってるかと思ってたけど」


 俺を見下し冷笑するスカーレット姫。


「ふん、随分と狡猾だな。“色欲”などと恥ずかしげもなく名乗るだけにどれ程の恥知らずかと思ったが。最低限の知能はあるようだな。……参りましょうスカーレット様。このような者のお相手に時間を割かれる必要はございません」


 そう言ってスカーレット姫の手を取り踵を返す"顕示欲"


「えぇ。仰るとおりね」


 スカーレット姫もまんざらでもない様子。

 何だ……惚れ薬の件のシェトラールといい、モリノの王女はイケメン錬金術師に言いくるめられる呪いでも受けてんのか?


 まぁそんな事は心の中にしまっておいて、頭を下げたまま黙ったまま跪いておく。

 周囲もさすがにこれ以上は関わらない方が良いと感じたのか、パラパラと人混みも散っていく。


 ふぅ。

 ヒヤヒヤしたけれどどうにか丸く収まったな。


 ……けれどまぁ。

 俺も学習しないバカじゃない。

 こんな時に黙ってられない一番の厄介者が身内に居るわけだ。


「――ちょっと、あんた達! いい加減にしなさいよ!」


 半分予想は出来ていたが、ティンクの怒声が会場にこだまする。


 ドレスの裾を捲ってズカズカと"顕示欲"達に迫るティンク。


 お前の気持ちも分かるが、頼むから勘弁してくれよ。

 下手に怒らせて店の営業許可を取り消しでもされたら一貫の終わりだ。


 慌ててティンクを止めようと駆け寄る。


 が、俺が追い付くよりも前にふと現れた人影が"顕示欲"の前へと割り込む。


「本当ね。同じ錬金術師としてとても見逃せないわ」


 落ち着き払った女性の声。

 こちらに背を向けているので顔は見えないが……何処かで聞いたような覚えのある声だ。


 彼女の顔を見て、一瞬訝し気な表情を浮かべた"顕示欲"だが、その顔が今度は一気に引き攣る。


「ねぇ、フラメル。あなたは優秀な子だと思ってたけど、私の思い違いだったかしら。『欲名に優劣は無い』って昔教えた筈だけれど……そんな事も忘れちゃった?」


「い、いえ、その、これは……」


 さっきまでの落ち着き払った様子からは想像も出来ない程にしどろもどろで目を泳がせる。

 けれど、立ち塞がるその女性は彼を見据えたまま動かない。


「――ねぇ、黙ってないで何とか言ったらどうなの」


 抑揚の無い冷たく乾いた声が彼女の口から発せられる。

 俺に向けられている訳ではないのは分かっているが、それでも泣き出したくなるようなとてつもない威圧感。


 そのプレッシャーに押しつぶされ、とうとう"顕示欲"の心が折れた。


「も、申し訳ありません、ナーニャ師匠、少々過ぎた行いでした」


 ナーニャ……てことはこの声、やっぱり!


「わかれば良いわ。元気そうでなによりだわ」


 再び落ち着いた声で"顕示欲"に声を掛ける女性。

 その顔を見て深々とお辞儀をすると、"顕示欲"はそそくさとこの場を去って行った。

 取り残された第一王女は訳も分からず彼の後を追って行く。



 2人を見送ると、こっちを振り返り俺に近づいてくる女性。

 跪いたままになっていた俺に手を差し伸べ立たせてくれる。


「お久しぶりね、マグナスくん! 元気だった?」


 さっきまでの様子とは打って変わり、人懐っこい笑顔を向けてくれる。


「はい、お久しぶりです! その、すいませんすぐに気づかなくて」


「まぁ、この格好だからね」


 そう言って笑う、夕陽のようなオレンジのドレスに身を包んだクリっとした目の可愛らしい女性。

 その見た目とは裏腹に、その胸元で揺れるラージスライムはティンクに負けず劣らずの凶暴さ。


 あのオッパイは間違いない……以前シェトラール姫の依頼で惚れ薬を作ったときにお世話になったソーゲンの錬金術師――“授乳欲”のナーニャさんだ。

 前に会った時はラフな格好ばっかりだったのでドレスだと一瞬分からなかった。


「ええと、それにしても……師匠?」


 "顕示欲"が去って行った方を見る。

 錬金術の腕前に年齢は関係ないとは言え……いくらなんでも歳的に無理がないか?


 そんな俺の疑問を見据えたのか、ナーニャさんが困ったように笑う。


「そうよ。マグナスくん、私の事いくつだと思ってたの? 他にも若い事達の面倒結構見て来たからね。見覚えのある子も結構居るわね」


 そう言ってナーニャさんが周りを見渡すと、何人かの若い錬金術師が彼女に深々と頭を下げる。


 彼らに微笑み返すと、そっと俺に耳打ちするナーニャさん。


(これでも若い頃は“鬼のナーニャ”って呼ばれてたのよ。マグナスくんはお客さんだったから特別優しくしておいたけどね)


 驚いてその顔を見ると可愛らしく舌を出す。

 思わずその仕草にドキッとする。

 そ、そうだったのか!? あの優しかったナーニャさんが……俄かには信じられねぇな。


「あなたがティンクさん? お会いできて光栄だわ。王女様も、ご機嫌麗しゅうございます」

「あ、はい! サキュバスの件ではうちのマグナスがお世話になりました」

「私からも、その件では世話になったわね」


 ティンクとシェトラール姫と挨拶を交わすナーニャさん。

 これでようやく場が落ち着き、周りの皆も歓談へと戻っていった。



◇◇◇◇◇◇


※登場人物が増えてきたのでお浚い……


・錬金術師"ヘルメス"

 マグナスの招待状を拾ってくれたシルクハットの錬金術師。

 晩餐会の会場で会いましょうと言って別れたきり行方不明。


・"顕示欲のフラメル"

 イケメンの若き天才錬金術師。ナーニャさんの元教え子。


・"授乳欲のナーニャ"

 マグナスがサキュバス討伐のためソーゲン公国を訪れた際にお世話になった錬金術師。

 見た目は若くて魅力的な女性だが、本人曰く"そこそこの年齢"だそう。

 駆け出しの頃彼女の世話になった錬金術師は多いが、本人は派閥等は作らず隠居生活を送っている。

挿絵(By みてみん)


・"リリア"

 サンガクの錬金術師見習い。

 出身はチュラ島で、実家は島唯一の錬金術屋。

 島を救ってくれたマグナスに憧れている。

挿絵(By みてみん)


・"譲歩欲のファウスト"

 リリアの師匠。弱小貧乏錬金術師。


・"シェトラール姫"

 モリノの第三王女。

 以前マグナスに惚れ薬の錬成をお願いした。

 悪い錬金術師に騙されそうになっていた所をマグナスに救われ、礼として"色欲"の欲名を与えてくれた。

挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=onランキング投稿にご協力ください(*'ω'*)
もし続きが気になる、応援してるぞ、と思って頂けましたらランキング投稿をお願いします。
下の"投稿"を1クリックして頂くだけで投稿完了です。何卒よろしくお願い致します('ω')

投稿


(なろう勝手にランキング)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ