表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/207

09-40 チュラ島の人魚伝説

 暫く沈黙が続いた後……



「……ごめんなさい」


 そう一言だけ告げ、深々と頭を下げるローラ。



「……ちゃんと説明してくれないか?」


 どうにか動揺を隠して、努めて冷静に諭すように問いかける。

 実際のところは、次々と告げられる事実に思考がおいつかず、頭の中は真っ白だ。



「……嵐の海で溺れているマグナスさんを見かけたのは、本当に偶然なんです。お助けしたのも、本当にマグナスさんを死なせたくなかったから。――ただ、避難先にこの島を選んだのは……私の意志です。本当はそのまま本島へ連れて帰ることも……出来たのに」


 声を小さくして口ごもるローラ。


「……何のために?」


「マグナスさんが錬金術師だとお聞きしたからです。この島にはまともな錬金術師は殆ど居ませんし、島の外からも滅多にやってきません。どうしてもこの洞窟を錬金術師に見て貰いたかったんです」


「……この島で起きてる事件と錬金術が関係あるから?」


「……はい」


 それだけ答えると、再び黙り込んでしまうローラ。


「ねぇ、ここまできたら全部話してくれない? あなたが島の人魚伝説に出て来る人魚なんでしょ? そういえば、ここに来る途中あなたを探す亡者にも遭ったわ。あれは何なの?」


「――!? 彼に会ったんですか!?」


 声を上げて驚くローラ。

 目を見開いてティンクの事を見つめる。


「えぇ。……あなたとあの男、それにこの島に過去いったい何があったのよ? あの人魚伝説の真相って何なの?」


 冷静さを取り戻したティンクが、やや口調を和らげて諭すようにローラに話しかける。


 少し戸惑う素振りをみせたが、やがて決心したように頷くと、ゆっくりとローラは話し始めた。



「もう随分と昔の話です――」



 ―――



 ……ローラが話してくれたのは、とても切ない昔話だった。



 昔々、それこそ何百年も前の話。


 チュラ島は人魚の楽園だった。

 大陸から隔離されたこの地にまだ人間の姿は無く、美しい海と空、鮮やかに咲き誇る花々に囲まれて沢山の人魚達が平和に暮らしていたそうだ。

 ローラもこの島で暮らしていた人魚の1人。


 驚いた事に、人魚には繁殖や出産といった概念が無いそうだ。

 気付いた時には“そこに居て”、やがて時が来れば“泡となって海に帰る”のが彼女たちの一生らしい。

 ローラ曰く、つまり人魚とは海の化身なんだと。



 それはさておき、そんな人魚達の楽園に、ある時から人間が姿を現すようになった。


 最初にやってきたのは小さな船に乗った数名の冒険者。

 暫く島を探検すると、島から植物や鉱石、また古くからある遺跡の備品などを持ち帰って行った。


 それから暫くして、今度は大きな船で沢山の人間達がやって来た。

 この時は分からなかったが、どうやらこの島にある固有種が人間にとってとても有用かつ貴重な物ばかりだったらしい。


 かくして、人魚から見れば極端に短命なこの生物は、外から移り住み、または島で子を産み、どんどんと数を増やして行った。

 この島に人間の文明が築かれるまでそう時間は掛からなかった。


 外界からの移住者に最初は人魚達も驚き戸惑いはしたものの、大きな争いになる事は無かった。

 彼らは島の先住民である海の民に深く敬意を表し、海を始め島の自然をとても大切にした。

 また、彼らにとって必要な資源が、海ではなく人魚達とは無縁の陸地に集中していたのも衝突を避けられた大きな理由かもしれない。


 何はともあれ、陸に住む人間、海に住む人魚、と互いに干渉はせず上手く共存していたのだ。


 そして人間の代替わりが進むにつれ、次第に人魚は伝説上の生き物だとまで思われる程になって行った。



 ……だが、いくら距離を置いたところで同じ島に住む者同士。

 長い年月の中で接触する機会は稀に訪れる。


 それは単なる偶然であったり、時には運命のいたずらのような必然的な物だったりもする。



 ……この出会いはどちらだったのだろうか。



 ――きっかけは、うっかり漁師の網に掛かり動けなくなってしまったローラを、とある人間の青年が助け出した事からだった。


 人間の目から見れば気が遠くなる程の長い時を、だただ海を漂い過ごす人魚。

 その目には、短く儚い時を精一杯に生きる人間の青年がとても眩しく映ったそうだ。


 そこから恋に落ちるのにそう時間は掛からなかった。


 生殖本能の無い人魚が抱いたこの想いは本当に恋なのか? そう聞かれると未だにローラ自身も分からないらしい。

 ただ、後に読んだ人間の本で“恋”という概念を知り、自分のこの気持ちを恋なのだと定義付けたのだと。


 ローラと愛し合ったその青年は、見習いの“錬丹術士”だった。

 今は決して楽な暮らしではないが、いつか偉大な錬丹術士になるという夢を見て日々厳しい鍛錬に明け暮れていた。


 海に映る星空のようにキラキラとした顔で夢を語る青年。

 そんな彼の笑顔を眺めている時がローラにとっては何よりも幸せな時間で、いつしか彼の夢はローラの夢にもなっていた。


 人間の恋人同士のように近くに居る事は叶わなかったが、青年は足繁くローラの住む岬に通った。


 陸に上がる事の出来ないローラはただひたすら青年が来てくれるのを待つしか無かったが、次に会う約束を心の支えに彼を待つ日々さえ彼女にとってはかけがえのない物だった。



 しかし――


 そんな幸せな日々は長くは続かない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=onランキング投稿にご協力ください(*'ω'*)
もし続きが気になる、応援してるぞ、と思って頂けましたらランキング投稿をお願いします。
下の"投稿"を1クリックして頂くだけで投稿完了です。何卒よろしくお願い致します('ω')

投稿


(なろう勝手にランキング)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ