表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/207

09-27 雷花の秘密

「あれって雷花の苗ですよね?」


「ん? あぁ。雷花の農園だってさ」


「やっぱり。……雷花には海の(けが)れを吸って浄化する作用があるんです。あの花が長い間呪いを抑え込んできたんだと思います」


「そうなのか!? でも、モリノでもチュラでもそんな話は聞かなかったけど……」


 錬金術の素材として使える事や、薬の原料としての効能については何度も聞いたけれど、浄化作用なんて話は全く聞いた事がなかった。


「なるほどね。この島って、まともな錬金術師は殆ど居ないんでしょ? 他にも魔力的な分野の研究はあんまり盛んじゃないみたいだし、浄化作用については知られてなくても無理無いかもしれないわね。輸出されるときは殆どが切花でしょうから国外の錬金術師達も気づかなかったんでしょ」


 ティンクが、腕組みをしながらウンウンと頷く。



「――つまり、今年は雷花が記録的な不作だったせいで、ずっと抑えてきた呪いが抑えきれなくなって表面化したって事か?」


「多分そんなところですね」


 海の水がよっぽど臭かったのか、自身の髪や尾ひれをクンクンと嗅ぎながら臭いがついていないか確認しているトライデントさん。


「住民の不安的中だな。リゾートホテルの開発が進んだせいで雷花が不作になって、結果としてそれが呪いを呼び起こしたって訳だ」


 ただでもリゾート開発に不審を抱く住民も多い訳だし……こりゃ荒れるかもしれないな。

 島の行く先を心配になってくる。


「……ホテル? ホテルとは、島の反対側にある建物の事ですか?」


 トライデントさんがキョトンとした顔で問いかけて来る。


「ん? あぁ。島の反対側の海岸沿いに、大きな建物がいっぱいあっただろ?」


「はい。ありましたけど……あれは関係ないですよ?」


「へ?」


「ひと泳ぎして見てきましたが、あの辺の海は比較的綺麗な方でしたよ。確かに多少の生活排水はありましたけど、環境には配慮されていましたし島の生態系に影響を及ぼす程ではないです」


「じゃあ雷花の不作の原因って……?」


「――どう考えてもあのくっさい薬のせいです」


 トライデントさんが、まだ辺りを漂っている農薬の霧を指さす。


「え!? あれって雷花を元気にする薬じゃないのか!?」


「あぁ……農薬として使っているんですね。かなり強力なものみたいなので、確かに撒いて直ぐは雷花は過剰に育つと思います。けれど、薬はやがて土壌から海に溶けだして水質を汚染します。海が汚れれば、生態系も破壊されますしそこで育つ雷花にも巡り巡って悪影響だって出てきますよ」


 やれやれと呆れ顔で首を振るトライデントさん。


「え、てことは……雷花の不作は、無理やりに生産量を上げようとした事のしっぺ返し?」


「そうでしょうね。自然の物は自然のまま育てるのが一番です」



 ――つまり事の真相はこうだ。


 何かしらの理由……おそらく人魚伝説の件で元々呪われていたチュラの海。

 長年に渡り"雷花"がその呪いを抑えてきたが、近年の無理やりな栽培のせいで一気に不作に陥ってしまった。

 その結果呪いが抑えきれず表面化してしまった……と。



「おーーい! あんたら、ワシはそろそろ帰るぞ! 何処行ったー!?」


 唐突に、農家のおじさんの声が近づいてくる。



「ありがとう! 助かった! 後はこっちで調べてみるから、魔力が切れるまで近くの海に隠れててくれるかな?」


 慌ててトライデントさんを海へと帰す。


「え!? またこの海に潜るんですか!? 絶対嫌です! お2人には分からないかもしれないですけど、魔力的にめっちゃくちゃくっさいんですよこの海!!」


 猛抗議するトライデントさん。


「わ、分かったけど、でも人魚なんて住民に見られたられこそ大騒ぎに――」



「おい、大声出してどうした? 大丈夫か?」


 岩陰から姿を現すおじさん。


「……」


 おじさんと目が合うトライデントさん。



「――!? に、人魚ぉ!!?」


 驚いたおじさんがその場で腰を抜かし絶叫する!


「あーー! あーー!!」


 ティンクが慌ててトライデントさんを海中に押し込む。


「ち、ちょっと! 何するんですか!? 溺れたらどうして――ゴボゴボ」


 ティンクの怪力に力負けし、海の中へと姿を消すトライデントさん。



「あ、あんたら見たか!? 今人魚が!!」


「に、にんぎょ? 何のことですかね?」

「そ、そうよ。何かアザラシみたいなのは居たけど」


 かなり苦しいと思いつつも、何とかティンクと口裏を合わせつつ言い訳を考える。


「いやいや! はっきり見たぞ! 綺麗な女性の姿をした人魚だった!!」


「いやー、俺も見たけどあれはアザラシだったよ。頭にワカメ被ったアザラシだった」


 興奮するおじさんをどうにか落ち着かせる。

 どうにも納得しない様子でブツブツと文句を言っていたが、証拠が無い以上どうしようもない。



 街中まで戻った頃にはすっかり夕方になっていた。

 おじさんに礼を言って別れ、ホテルへと向かう。


 ホテルに戻ったら急いで調査報告をまとめて、早急に対策を練って貰わないとな……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=onランキング投稿にご協力ください(*'ω'*)
もし続きが気になる、応援してるぞ、と思って頂けましたらランキング投稿をお願いします。
下の"投稿"を1クリックして頂くだけで投稿完了です。何卒よろしくお願い致します('ω')

投稿


(なろう勝手にランキング)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ