表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/207

09-16 これってデート!?

 その後、島の錬金術について色々と教えてもらった。


 なんでも、歴史学者の調査によるとチュラ島は遠い過去に大きな自然災害があり一度無人島になった事があるそうだ。

 今ある街は災害が落ち着いてから再度移住してきた人々が作った物で、純粋な原住民というのは存在しないらしい。

 で、調査の過程で分かったそうだが、無人になる前のチュラ島では“錬丹術”の研究が盛んで大きな研究施設なんかもあったそうだ。

 けれど、災害の影響なのかどうか当時の施設はその記録まで含め全て焼失してしまい、今じゃ僅かに焼け残った建物の残骸が熱帯林の奥底にあるだけという話だ。


「――錬金術的には歴史のある島なんだけどね。今のチュラはご覧の通り観光業一色。錬金術屋なんて正直半分趣味みたいなもんよ。うちの娘も錬金術になりたいって言ってくれたんだけど、島にはまともな錬金術師なんて居ないから国外の錬金術師さんに頼み込んで留学させて貰ってるわ」


 お喋りに勢いのついてきた店主さん。

 徐々に錬金術とは関係のないご近所トラブルや最近ハマっている小説の話になってきたので、頃合いを見て話を切り上げた。

 せっかくなので、持ち帰るのに荷物にならなそうな小さな素材をいくつか買い店主さんにお礼を言って店を出た。




 再びローラと一緒に商店街を歩いて行く。

 改めて通りを見渡すと、少し小ぶりな花束のような飾りがそこかしこにあるのが目につく。

 色とりどりの花で作った花束に、尾の長い短冊のような飾りが唯一かられている。

 風が吹く度に短尺がユラユラと揺れて目にも美しい。

 さっきは気にしなかったが、これが“盆帰り”の飾りか。


「綺麗な飾り付けだな」


「本当は、あの花束の周りを雷花でぐるっと囲うんです」


 成る程。

 さらにあの真っ赤な花で盛るとなると本来は中々に雄大な飾り付けなんだろう。

 綺麗ではあるけれど、何だかもの寂しさを感じたのはそのためか。


「今年収穫出来た雷花は輸出に全部回したって言ってたけど、そんなに高値で売れるような希少な花なの?」


「いいえ、そんな事はありません。輸出する程大量に咲くのがこの島くらいしか無い、という点では国外から見れば希少かもしれませんが、島民には馴染みの深い花です。毎年今くらいの時期になると海岸の一面埋め尽くすほど咲くので、島では小さな子供からお年寄りまで皆んな知っています。薬効があるとかで、大切な貿易品の1つである事には違いありませんけど」


「そうかぁ。そんな花が急に咲かなくなったらそりゃ異常事態だな」


「はい……。島の人達も色々調べはしたんです。海沿いに大きなホテルの開業が相次いだので、そのせいで潮や風の流れなど環境が変わってしまったんじゃないか、とも言われましたが……結局のところ原因は未だ不明です」


 ……まぁ、そりゃそうだろう。

 仮に原因がそれだと分かっても、ホテルの誘致も進み順調に観光地化が進んでるこの島で、花1つのために島民とホテルの対立を生むような話は表沙汰にはしたくないだろうな。

 観光地化に否定的な島民の不安を煽るような話は尚更隠すだろう。



「――次はどうしましょうか!」


 前を歩くローラが元気に振り返る。


「あー……ごめん! もう少し一緒に買い物してたいんだけど、そろそろ戻らないと」


 時計を確認したところ、そろそろティンク達との待ち合わせの時間だ。


「――そうですか。……残念ですけど、楽しかったです! ありがとうございました!」


「いや、こちらこそ!」


「……大通りまでお送りしますね!」


 名残惜しむように、なるべく沢山お喋りをしながら観光地エリアへの道をゆっくり歩いた。



 ――



 ショッピングエリアの近くまで戻ってきたところで、遠くのベンチに腰掛けお喋りしているティンクとカトレアを見つける。

 向こうもこっちに気づいたようで、ティンクが立ち上がりこっちに向かって大きく手を振ってくる。


「あ! マグナスー! そろそろ帰るわよ!」 


 声を張って叫ぶティンク。

 それなりに人通もあるのでちょっと恥ずかしい。


「あ……女性のお連れさんがおいでたんですね。……ごめんなさい。私行きますね」


 気まずそうにこの場を離れようとするローラ。


「あ! いや、別にそんなんじゃないから! 気にしないで」


 止めようとするものの、最後にニッコリと一度だけ笑い、そのまま駆け足で人並みの中へ去っていってしまった。



「あら、今の娘は?」


 見えなくなってしまったローラの後ろ姿を探していると、ティンクが不思議そうに聞いてくる。


「たまたま会った地元の子。色々案内してくれたんだよ。お陰で錬金術屋も見れた」


 手に持った袋を広げ、買った品物を見せる。


「へぇ。親切な娘がいるものね。しかもめちゃめちゃ可愛い子だったじゃない!」


「あぁ。まぁな」


 何となく聞かれた事に返事をしただけなのに、一瞬不機嫌そうな表情を浮かべるティンク。

 何だ? お前も錬金術屋見たかったのか!?


「ま、マグナスさん!?」


 続いてはカトレアが気迫のこもった顔でグイッと詰め寄ってくる。


「な、なんでしょう?」


「今の方と2人でお買い物に行ったという事ですよね!?」


「そ、そうだけど。島の商店街をまた回っただけだけどな」


「それってつまり――デートですよね!?」


「……はい?」


 お嬢様は突然何を言い出したのだろうか。


「私知ってます! 親密な仲の男女が2人きりでお出掛けやお買い物に行く事をデートと言うんです! つまりマグナスさんはあの方とデートしていたということですよね!?」


 そういえば……。

 忘れてたけど、カトレアは友情や恋愛に関してはトンと疎いんだった。


「いや、デートって訳じゃないけどさ。ほら、自分でも“親密な仲の”って言ってんじゃん。今日会ったばっかの娘だよ?」


「でもでも! 親密じゃない方と2人でお買い物なんて行きませんよね!?」


 何が言いたいのか……とにかく興奮冷めやらぬカトレア。


「じゃあさ、俺とティンクもよく一緒に街へ買い物行くけど、それもデートなの?」


「そ、それは……お2人の場合は、何だか“お買い物”って感じですね……」


「まぁ、親密も何もなんなら一緒に住んでるからね」


 ティンクがあっけらかんと答える。


 カトレアはどうにも腑に落ちない様子だったけれど、ちょうどお迎えの牛車が到着したので、この話は一旦切り上げてホテルへと向かった。


 牛車の上で、海に沈むオレンジ色の夕陽をじっと眺め、今日の出来事に思いを馳せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=onランキング投稿にご協力ください(*'ω'*)
もし続きが気になる、応援してるぞ、と思って頂けましたらランキング投稿をお願いします。
下の"投稿"を1クリックして頂くだけで投稿完了です。何卒よろしくお願い致します('ω')

投稿


(なろう勝手にランキング)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ