09-15 島に伝わる秘密
岬を降りローラと一緒に向かったのは、観光客が集まるエリアから少し離れた、島民達が日用する商店街。
観光客エリアの小綺麗な雰囲気とは全然違い、狭い路地にゴチャゴチャとした小店舗が入り混じった乱雑な街並みになっている。
確かに南国の開放的な雰囲気も良いけれど、ここで暮らす人達の生活の一部をそのまま体現したような、それでいて見たこともない商品を探す宝探しのような、こっちの商店街の方が俺は見ていてワクワクする。
原色に近いドギツイ色をした魚介が並ぶ魚屋や、何の肉なのか分からない食肉がそのまま並ぶ肉屋。
普段着や日用雑貨が並ぶお店など、どこも島民の暮らしに密着した品揃えのようだ。
あれもこれも気になり、ついつい店を覗いてしまい中々前に進めないが、そんな俺をみてローラは楽しそうに笑って付き合ってくれた。
ローラの案内でお目当ての錬金術屋に到着。
品物で溢れかえった薄暗い店内へと入る。
ざっと店内を見渡すと、薬草や動物系の素材が多いように感じる。逆に金属や鉱石は少ない。
詳しい事を聞いてみたいのだが、奥にあるカウンターに店主の姿は無い。
「……見た事のない物ばかりです。これ全て錬金術の道具ですか?」
棚に並べられた商品を順に眺めながら、ローラが不思議そうに首を傾げる。
「錬金術専用って訳じゃなくて中には薬の素材になるような物もあるけど。錬金術での用途が多い材料を集めた店、って感じかな」
「へぇ……。私には何が何だか」
そう言って棚にある瓶を1つ手に取る。
「今持ってる毒蛇の干物なんかは――」
「キャッ!!」
蛇と聞いた途端、慌てて瓶を棚に戻し俺にしがみついて来る。
突然腕をギュッと掴み身体をぴったりと寄せられ、思わずドキドキする。
「――! あ! ごめんなさい!」
顔を真っ赤にして離れるローラ。
「い、いや、大丈夫。気にしないで」
そんな純情な反応をされると何だかこっちまで恥ずかしくなってくる。
「あら、いらっしゃい」
淡い青春を堪能していると、店の奥から店主らしき婦人が姿を見せた。
良く日に焼けた肌が印象的な、肝っ玉母ちゃんといった感じの恰幅の良い女性だ。
「ごめんなさいね、こんな時間にお客さんだなんて珍しいから」
申し訳なさげに笑う店主さん。
そう言えば……店は開いてるものの、商店街に人はあまりおらず何処か活気も無いように感じる。
「こんにちは! ちょっとチュラ島の錬金術に興味があって、見させて貰って良いですか?」
「勿論! お客さん、観光かい?」
「はい! モリノから来ました」
「へぇ! 珍しいね。国外からのお客さんがわざわざこんな小さな商店街まで買い出しだなんて」
「海沿いにあったシャレた商店街にも行ったんですけど、錬金術関連のお店が1つも無くて」
「あぁ。あっちは観光客相手のお店ばっかりだからね。人がいっぱいだったろ? こんな小さな商店街で店してるよりも、あっちの方が儲かるからって皆向こうへ行っちゃってね」
窓から店の外を見やる店主さん。
この時間は働きに出てる人が多いからから人出が少ないだけかと思ったけれど……所々シャッターが閉まったままになっている店舗がある所を見ると、どうやら観光業への変革は市民の生活にも大きく影響を与えているようだ。
「……今年は“盆帰り”の飾り付けも少し寂しいですね」
黙って話を聞いていたローラが口を開く。
各店舗の軒先に飾られたリースのような飾りに目をやる。
「あぁ。今年は“雷花”が全然取れなかったからね。少しだけ取れた分は極力輸出に回すってことで、うちにも殆ど仕入れが無かったよ。こんな事は初めてだわ」
「確か、“雷花”と“迎え火”を用意して故人の魂を迎えるんでしたっけ?」
話に割って入る。
「お客さんよく知ってるね!」
「はは、この子に教えて貰ったんですけど」
そう言ってローラを見ると、ニッコリと笑い返してくれる。
この控えめな笑顔が――本当に、可愛い。
「そう言えば、チュラ島の錬金術を調べてるってことは、お客さんも死者蘇生の研究かい?」
「死者蘇生?」
「なんだい、違うのかい? チュラの錬金術は昔から死者を蘇らせる研究が盛んなのよ」
――なるほど、島の宗教観が錬金術にも影響を与えてるのか。
「いえ、そう言う訳じゃないです。単に領分を広げたいだけで」
「何だ、そうなのかい。残念ね。私この類の話が好きでね。噂では、この島の何処かに死者を蘇らせる錬金術の秘宝が隠されてるって話もあるのよ! まぁ偉い学者先生が言ってるだけで本当のところは分からないけどね」
ヒラヒラと手を振って可笑しそうに笑う店主さん。
まぁ、世の中似たような噂は何処にでもある。
十中八九、“賢者の石”の噂のように、錬金術の可能性に夢を見た者が流布した話に尾ひれがついたんだろう。
「へぇ……今度調べてみます!」
せっかく教えて貰った情報を無下にする必要もないので、当たり障りのない返事をしておく。
……とはいえ。
不老不死を謳う噂は多いけれど、死者を蘇らせるというのは珍しい部類ではあるかもしれない。