表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/14

5秒 幼馴染み

 アイツというのは人間の幼馴染み、『イリナ・ジュエリー』の事だ。

 冒険者としてこの国を出て行ったのは覚えているけど、あれから何年経ったんだろうか?


(最後にアイツが旅に出たのが、いつだっけな……)


 ダメだ、思い出せない、それぐらいは期間が空いている。

 兵士はここで待っていればいいと言っていたので俺達は軽く話をしていると、遠くからイリナがこちらへと向かってきた。


 とりあえず手をあげて、挨拶してみる。


「よ、イリナ」


「変わんないわね、ネリス」


「お前もな……いや、少し胸が大きくなったか?」


「うわ、さいてーっ」


 相変わらず元気そうで安心した、イリナは腰辺りまで伸びた赤髪をサッと手で撫でては、どこか余裕のある顔を見せる。

 背中には丸太を両断出来るのかと思うほどの大きな剣を背負い、胸当てにはこの国の紋章が刻まれており、首周りに銀のチョーカーを身につけていた。


「お兄ちゃん、この人は?」


 そうか、イリナの事は向こうの地区しかみんな知らないよな。


「彼女がイリナ、シュテッヒ騎士団の副団長をしているんだ」



 イリナは一瞬タルトを見て俺の方へ向くと、疑うようなジトーッとした目で尋ねてくる。


「ええ。ネリス、ひょっとして妹いたの?」


「なわけないだろ、タルトはその……」


「その、な、なによ? まさか――」



 生き倒れていたところを助けてもらった、なんて言うとイリナは俺を心配するかもしれない。

 ここは嘘をついておこうかな。


「友達だよ、命を救ってくれた恩人」


「そ、そうなの」


 良かった。納得してくれた。


「あ、えっと!」


 慌てふためきながら俺達を見るタルトに、イリナは腰を少し落として両手を肩にかけた。


「大丈夫? 変な事されてない?」



 いや、何もしてねえよ。



 真っ先に疑われるのは心外だな。

 まあイリナの事だし冗談で言っているんだろうけど、それぐらいはわかるほど……。


 えーっと、もう何年の付き合いになるだろうか?

 

 少なくとも10年以上の仲である事は間違いない。

 この国で貴族として生まれたイリナは貧民の俺を見てはお金や食べ物を恵んだりと、ハッキリ言って助けてもらった回数は計り知れない。




 もちろん受けた礼を返した方がいいのはわかっているけど、全てイリナが断ってしまい、俺もなんだかんだ返すのは有耶無耶うやむやになっていた。

 どうして俺みたいな貧民を理由もなく助けてくれるのか、なんて尋ねた時もあったかな。

 確か死んだ弟にとてもよく似ていたから、とか何とか言っていた気がする。



(でもイリナの弟さん、見た事ないんだよな)


 ぐうう……。


 また腹の音が鳴った。それを聞いたイリナは呆れる素振りで「また腹減ってるの?」と問いかけてくる。

 まあせっかく【トルム地区】に来てくれたし、飯でもおごってもらおうかな。


「なあ、イリナ……」


 チラリとイリナを見て、軽く要求をしてみた。


「ネリス、会う度に私恵んであげてるよね? もう何回目だと思ってるの?」


「あっと……えっと、ダメ?」


「少しは自立しなさい……っての!!」


 イリナは俺の耳を指で掴み、上へ下へと引っ張ってくる。


「あいたたた! わかった! わかったって!!」



 痛い。耳が千切れたかと思った、というかイリナの言う通りこのままじゃダメだよな。



「お兄ちゃん大丈夫?」


「あ、悪い、ありがとう」


 タルトは、よしよしと赤くなった耳を触ってくれた。

 きっかけはタルトだ、俺が変わりたいと思ったきっかけ。


 そして今も『変わりたい』と強く望んでいる。

 男に殴られた時だって自分の事を『情けない』と思った。


 それは嘘じゃない。俺は強くなりたいんだ。

 精神的にも肉体的にも、今より俺はもっと強くなりたい。


「じゃあ、この辺の酒場でも行くわよ、タルトちゃんも来る?」


 イリナは腕を組んではあとため息1つ吐くと、幻滅したような顔を俺に見せてからすぐにパッと切り替え、お腹を空かしていたタルトを誘う。


「いいの!? 行くーっ」


 俺の時と対応が違い過ぎるだろ、ぴょんぴょんと跳ねながら嬉しがるタルトはイリナと手を繋いで2人仲良く酒場へと行ってしまった。

 取り残された俺はふと、夕焼けの空を見上げながら左手を空に向けてみる。


「剣術とか魔術とか、冒険者のイリナに学んでみようかな」




 ……努力するきっかけは、タルトと神様からもらった。

 なら、何かを目標に頑張ってみようかな。

 15年間、俺は今まで何もしてこなかった。

 だから、どれもこれも得てこなかった。


 ここらで全力で1つの事を頑張ってみるのもいいかもしれない。

 そうすれば俺の空っぽな人生にしっかりとした中身が入っていくのかも。


 そう決意した俺は、空を掴むようにギュッと拳を握る。



「なにしてんのネリス、置いていくわよーっ!」



 イリナの呼ぶ声が聞こえたので視線を下げると、急かすように手を振っていた。



 よし、決めた!!


(俺は変わるんだ……!!)



        ◇    ◇    ◇



 酒場へ入るとまず目についたのは大量のテーブルだった。

 材質は木だろうか、全てが目新しく、ついキョロキョロと辺りを見渡してしまう。


 座っているのは獣族、そしてドワーフ達か、みんな酒を飲みながら話に花を咲かしている。


 そのうちの1つが空いていたので俺があそこへ座ろうと言うと、対面にはタルトが座り、その間を挟むようにイリナが座った。


「わたし、豚肉をダシに使ったトマトのスープね、無かったら適当なのでいいわ」


 なんだそれ、俺も食べてみたい。

 タルトと俺は目を輝かせながらイリナと同じ注文をして、料理が付くまでの間軽く話を交わしていた。


「そういや、2人はどうして出会ったのよ」


「ああ、それはな……」


 タルトに救われた経緯をイリナに話すと、「ふーん」と腕を組んで感心した表情をする。


「へえ、ネリスって恩を感じたりするのね、意外」


「まあ、な……」


 イリナが抱く俺のイメージ像というのはめちゃくちゃ酷そうだな、そりゃ、毎回何かを恵んでもらっていたらそうなるか。



「お待たせしましたー!」


 白と黒が混じったキッチリとした制服。

 前掛けエプロンは料理を一通り扱う職人のように感じた。


 耳をピクピク動かしては獣族の女性店員さんは笑顔で俺達の前に料理を置いていき、全員で「頂きます」と言ってからまずスープに浮いていた肉を俺は手掴みで口へと運んでいく。



 ……イリナがなぜか引いた顔をしていた。


「ちょ、ちょっとネリス、食い方はどうにかならないの? 手掴みせずスプーンとか使いなさいよ」


「なんだよ()()()()って」


「これよこれ!」


 ああこの銀色をした道具みたいなものか、そんなムチのようにピッピッと強く指差されても困る。

 第一にどうやって使うえばいいんだ。


「わかった」


 と、俺はとりあえずスプーンの膨らんでいる方を掴んでみた。

 とても握りにくい、この棒で肉を刺せばいいんだろうか?



「ふん、ふんっ」


 上手く刺さらないな。


「もういいわ、一応言っとくけど持つ方は逆よ」


「え、これじゃ刺さんないだろ」


「スープを掬うのよ! こう!!」


 そんな強く怒るなよ、なるほどこうか。

 というか食べ方なんて何でもいいだろ、イリナはいちいち細かすぎる。



「こう?」


「うん、タルトちゃん上手だねー」


 タルトと俺の扱いが違い過ぎないか?


「えへへー!」


 コツを掴んだのか食べ物を次々と運んでいき、小動物のように頬を膨らませたタルトはもごもごと口を動かしてイリナを見ていた。

 一方のイリナはタルトを褒めちぎっては、猫のような目で俺をジトーッと見てくる。


「ねえネリス~?」


「なんだよ?」


「こんな純粋無垢な子を捕まえて幸せ者ね、このこのっ」


 よくわからないが、イリナは嬉しそうに肘をピシピシと当ててくる、今日一番でどう返していいかわからない行動だ。

 捕まえるも何もタルトは俺にとっての恩人、それ以外の感情は特にない。


「えへへ……」


 とは思っていたものの、その言葉にタルトは下を向いて照れていた。

 女の子の心境というものはわからないが、俺はタルトにとって好意的に見られているんだろう。


 だからこそ俺はとぼけたフリをしようと思う。

 何故かと言うと俺は誰かを愛した事も愛された事もない。


(つまり、この状況をどうしていいのかわからない)



 目線を逸らし、適当にぼんやりと他の人達が座っているテーブルを眺めていると――。


「え、ちょっと待ってネリス、本気にしてるの?」


 何かに勘付いたイリナは目を驚かせながら俺に尋ねてくる。

 いや、さっきからイリナの感情がよくわからないんだけど、一体どう返事していいんだ?


 そしてタルトはタルトで俺の言葉を期待して待っている。

 ああもう、こういう時一番ベストなのはこれだな。



「え、なにが?」


「いやだから、さっきの話よ」


 自分の意志だけをとにかく相手に伝える。


「ああ、タルトにはいつも感謝してるよ、もちろんイリナにもな」


 これでうまく誤魔化せただろうか。


「いや……うーん、まあ、いいわよ」


 イリナは何を言いかけていたけど諦めたのかそれ以上は何も言ってこなかった。

 好きってなんだろうな、そんなに深く考える事でも無いんだろうけど、タルトが俺の事を気に入っているのに、肝心の俺が適当に答えたらダメなのはわかる。


(……というかそもそも俺のどこを気に入ったんだ?)


 何にせよあのキラキラとした顔を裏切るような発言はできなかった。




「えーっと、タルトちゃんだっけ? これからどうするの?」


 考えているとイリナが今後の事を尋ねており、タルトは悩んだ顔をしてから答えを出す。


「うーん……お金がほしいんだけど、年齢が低くて仕事に就くことが出来なくって……」


「そうねえ、トルム地区の人達って冒険者から恵んでもらうのが当たり前になってるし、仕事ってなると……成人するまでは我慢した方がいいんじゃない?」


 タルトはそれだけは嫌だなあという顔を浮かべる。


「えっと……それならお兄ちゃんと仕事を探したいかも」


「ええ!? この商売すらも上手くいかなかったダメな男と一緒に!?」


(おい、ひとこと余計だよ!)


 俺だってできることならタルトの助けになってあげたい。

 だがお金の無い俺には何も出来ない、自分の生活だけで精一杯なんだ。


 金を稼ぐ方法、なにか無いだろうか?


「それなら私が定期的にお金の仕送りをしてあげようか? それなら生活も出来るでしょ?」


「本当に!? でもそしたらイリナお姉ちゃんが……」


 心配した顔で見つめていたタルトを安心させるようにポン、と1回胸を叩いてイリナはニッコリと笑った。


「大丈夫、お金はたんまりあるの! でもどうしてお金が必要なの?」


「それは、お母さんが夜遅くまで働いていて……私が何とかしてあげたいの」


(会話に入れない……)


 そんな時俺はふと例の話を思い出した。

 あの変な石の事と超能力、そして神様と名乗った彼女の事だ。



 世界を旅してるイリナだったら、何か知っているかもしれないと話を切り出そうとしたその時――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on小説家になろう 勝手にランキング
↑よかったらワンクリックお願いします↑

ツイッター @Anriaru_Narou
↑よければツイッターフォローもお願いします↑

【短編集】

短編をまとめてみました
→随時追加していきます。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ