表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
439/1486

第439話


 「ローゾルお兄ちゃん!! そろそろ試合なのです!」



 バタバタと手を振るエル。

 店内が一瞬でほんわかした空気に包まれた。


 ローゾルも顔を緩めている。

 が、ハッとしたローゾルは顔をプルプルと振った。



 「って、いかんな。この僕としたことが………オホン。ああ、聞いていたよ。放送は街から学院までどこにようとも聞こえるらしいからね。それにしても………そうか、試合………………確か試合には………」



 「ガリウスお兄ちゃんとウォルスお兄ちゃんが出るのです」



 ローゾルは頷いて反応する。



 「そう言っていたね。ふぅむ………なるほど………少しばかり私情がとは言っていたがやはりコンビならばあの2人だろうな。こと戦闘に於いては、あの2人の連携はピカイチだからね。この高貴なる僕でも舌を巻くほどだよ」



 「おー、それはすごいのです。それじゃあ、ガルディウス騎士団長って人にも勝てるです?」



 「ガルディウス騎士団長か………確か我が父上も彼の事を語っていた事があったね。炎魔法の豪快で圧倒的な超火力と手甲剣の成す流麗な技の数々………やっかいな的になりそ………待てよ? 私情ということは、まさか彼らは騎士団長に挑むとでも言うつもりかい?」



 「です!」



 エルはぴーんと手を上に伸ばす。



 「はぁ………………まぁ、ケンの采配だ。勝てない勝負はさせまい。ガルディウス親子対決。興味がないわけではないがね。爪対手甲。似た武器ながら違いは出るが………」



 「ガリウスお兄ちゃんは手甲剣使わないのですか?」



 「ああ、見たことないね。そう言えばそれも妙な話だ。何かしら事情があるのだろうね」



 「むぅ………どんな事情か気になるのです」



 エルは難しい顔をしてそう言った。



 「そうだね。でももし、それをなんらかの理由で封じているのなら………………フッ、そうだったら、万が一もあるかもしれないね」












———————————————————————————












 話題に上がっていたガリウスとウォルス。

 2人は今、集合場所のベンチに腰掛けて、説明の開始を待っていた。




 「………なぁ、ガリウス」



 「あん? ンだよ?」



 「いい機会だ。いや、少し遅すぎたかも知れないが、お前へと預かっていたものがある」



 「へぇ、なんだよそれ? お、まさかアニキが何かくれてんのか?」



 ガリウスはそうやって軽口を叩いているが、薄々どんなものなのか気がついている。

 ウォルスはそれをガリウスに渡した。



 「………はぁ………そんなこったろうとは思ってたぜ。うちの家紋の入ったブレスレット………何年前だっけか? 親父にもらったんだろ?」



 「………悪いな。ずっと渡せず仕舞いだった。いや、渡したくなかったのかも知れないな」



 「ぷっ………クックック………そうか」



 ガリウスは思わず表情を緩ませてそう言った。

 嬉しそうな表情だ。



 「俺の親友に指一本触れんなとか言ってたもんな。お前」



 「なッッッ!! お前聞いてッ………!?」



 ガリウスはブレスレットを腕につけた。

 サイズは不思議なことにぴったりだった。



 「ヘッ、やな親父だぜ。俺様がこれくらいの年齢になってつけるってわかってたってか?」



 「ガリウス………」




 ガリウスはフッと立ち上がってウォルスの目の前に立った。




 「今まで気ィ遣わせて悪かったな、ウォルス」



 「………吹っ切れたか?」



 「いンや? 俺様はまだあの家の連中は嫌いだし、それは多分変わンねぇ。だからよ、」



 ガリウスは家紋をじっと見てこう言った。



 「これをつけて、俺様はあの親父をボッコボコにしてやるって決めたんだ」



 ガリウスはウォルスに向かって右腕を出した。



 「信じてぜ、親友」



 「………全く、恥ずかしげもなくそんな事言うんじゃない」


 「ケッ、そいつはお互い様だ」



 ウォルスはガリウス右腕に自分の右腕を組ませた。

 この2人なりの気合入れだ。





 「ルールを説明する!! 参加者は集まってくれ!!」



 ガリウスとウォルスは顔を見合わせて頷いた。



 「行こうぜ」


 「ああ」











———————————————————————————












 「それではルールを説明する」






 通知した通り、これはレースだ。

 着順によってポイントが決まる。


 使い魔に乗ってレースに参加しても良い。

 ただし、スタート地点のコースより大きな使い魔は無し。

 飛行は禁止。

 コースアウト、ショートカットは失格。


 妨害、戦闘はありだ。

 

 

 

 そして、最終ステージだが、それぞれのチーム数と同じ数のトンネルを作っている。

 右が最も手強く、左が最も弱い。

 特別ポイントもそれに比例する。



 以上が、このレースのルールだ。








 「今回のハンデはスタート時間だ!! ハンデが重いチームは重ければ重いほど後に出発してもらう。それでは、第一学年下等クラスから準備をしろ!! レースは5分後からだ!!」






 いざ、幕が上がる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ