表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
404/1486

第404話


 俺たちは、クルーディオが待っていた樹の下で話をすることにした。


 「………すごく居心地のいい樹だよ」



 クルーディオは初めにそう言った。

 そっと樹に手を当て、ゆっくりとまぶたを閉ざす。


 「雨風に負けず、自然の中でのびのびと育っている。力強い生命力に溢れているよ」


 俺は上を見上げた。

 確かに、立派な樹だ。

 見た目もそうだが、動物たちが拠り所としているので、より一層そうのように感じる。

 


 「時に少年。君はこの樹をどう思う?」


 「樹?」


 唐突な質問だ。

 意図はよくわからないが、俺はこう答えた。



 「樹だな」



 「………」


 「………」


 「………え? それだけ?」


 「? 変なこと聞くな。じゃあ、付け足すわ。立派な樹」



 と、 俺が答えると、


 「ふっ、ははははははは!! いや、いいね。なかなかいないよ。君みたいな男は」


 「なんだよ。何が聞きたかったんだ」


 「いや、適当に聞いてみただけさ」


 ははは、と愉快そうにそう言った。

 と言うか、意図はなかったのか。

 おちょくってんのか?


 「すまないね。あまりにもありのまま答えるものだからさ。うん、やはり良い。自然な感じがして私は好ましく思うよ」


 「そのまんま言ったからな」


 「そう、そのままなんだよ。大抵の人間は、こう言う意味深な事を聞かれると、だいたい何かそれらしい言葉をくっつけて、出来るだけ良く見てもらおうとするものだ。それなのに、君ときたら………ふふふ」



 まぁ、別に気に入られたいわけじゃないしな。


 「まぁ、いいさ。君がありのままを答えてくれるのであれば、私もありのままを語ろう。では、何を聴きたい?」


 知らぬうちに都合の良い感じになってきた。

 良しとしよう。


 「じゃあ、あっているかどうか教えてくれ」


 「?」



 さぁ、答え合わせだ。



 「アンタは目撃証言があって、俺たちに依頼をした。だが、俺は思うんだよな。だったら、アンタ自身が探せば良い。おそらくアンタなら宿り木まで辿り着けただろう。つーか、それには気づいていたんだろ? 妙に余裕を感じたからな」



 「………」


 「だったら自分で探せば良い。宿り木なんて何個もあるわけじゃない。アンタには知識もあるし、力もある。だが、アンタは期間があったにもかかわらず、ピクシーを見つけられてない。いや………アンタ、最初から探そうとしてないな?」


 「………」


 動揺しないか。

 さらに俺は続ける。


 「そこで、俺はこう思った。行かなかったのは、いけない事情があったから。ピクシーを捕まえにいけない事情。そしてその外套………隠してるのは、羽を失った背中だろ」


 「っ………!?」


 クルーディオはカッと目を見開き、額に小さく汗をかいていた。

 これに関しては、焦るのも仕方ない。

 何故なら、これは彼らにとって、絶対に知られてはならない秘密だからだ。



 「外套につけている薬品の匂いは、亜人対策だな。妖精特有の匂いと、そこからするはずの鱗粉の匂いがしない事を隠すための。加えてその調合技術。それはもはや——————」



 「わかった」



 クルーディオは途中で遮った。

 反応からして、おそらく………


 「君の予想通りだ。なんでわかったのか尋ねても?」


 「簡単な理屈だ。アンタは()()()()()()。そうだろ、自然の始祖」


 「ははは………それはものすごい皮肉だ。いや、あながちその通りなのかもしれないな。自然の王で無くなったから、不自然だと君に気づかれたのかもしれないな」



 クルーディオは外套を取った。


 少し痩せ気味で、色白の美男子。

 若緑色の髪と、垂れ目が特徴的である。



 だが、どれだけ美形だろうが、それ以前に飛び込んできたのは、にじみ出る奴の()()()であった。


 

 「!!」



 隠してはいるが、この膨大な魔力。

 そして微かに感じる神威の気配。

 かの王は、地上にいる民を守るために、力の大半を天で脱ぎ捨て、地上に降り立ち、王となった。

 それは、他に例をみない特異な存在。

 ここにいるこの男は、地上に存在する数少ない神であると言えるだろう。




 「我が名は、クルーディオ・フーガ。妖精の王にして自然を司る神だった者だ」




 外套を取っただけだが、それでもこの男から受けるプレッシャーは相当のものだ。

 


 「妖精なら近付いただけで気付かれるからね。どうしても私自ら接近する訳にはいかなかったのだよ」


 「かと言って、気づかれた事を理由に殺したりはしたくないんだろ? 難儀だな、アンタ」



 クルーディオは訝しげな顔で俺を見ていた。

 ああ、なるほど。



 「何故普通に会話するのか、か?」


 「ああ。エルフのようにもともと羽のない種族なら別だが、通常羽のある種族の中にいる羽無し妖精は、人によっては魔族より忌み嫌われている。特に同族からはひどい嫌われようだ。故に私は妖精界を追われたんだが、君は何故………」


 「嫌う理由があるか? 別にアンタは悪人じゃなさそうだ。それどころか、追放された今も民のことを考える良き王だ。俺はそう言うやつの事をスッゲーかっこいいと思う。アンタは敬意を表するにふさわしい人物だ」


 俺はこう言った下らねェ偏見が嫌いだ。

 見もせずに嫌がって、話もせずに蔑んで………これだから愚者(人間)と言うのは度し難い。


 「ま、人を待たせているから長話は出来ねーけど、少しくらい話そうぜ、王サマ」


 「そうか……」



 しばらくどうでもいいような会話を交わす。

 そうだ、話せばいいのだ。

 人間そう簡単に誰かを嫌うことはない。

 それに気がつけば、世界はもう少し優しくなるだろう。



 そして俺は、妖精の友人を得たのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ