表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
395/1486

第395話


 暗がりに1人。

 男は何かをじっと見ていた。

 極限まで気配を消しておりじっと機会を待つ。


 「………」


 その筈だったのだろう。


 「ヨォ」


 「!?」


 男は反射的に武器を構えた。

 しかし俺はその前に背後に回って武器を手で押さえつけている。


 「ったく………不審者だらけだな………この街はよ?」


 俺はポケットにしまっていた大量のバッジを男に見せた。



 「!!」

 

 一見統一性のないこのバッジ。

 しかし、裏にドクロのマークが彫られているため、恐らく同じ一派の者なのは間違いない。


 「アンタでもう15人目。なんなんだお前ら。そこそこやばいアサシンばっか取り揃えてやがるが………アンタらには一切殺気がない。一体何を探ってやがる」


 「………」


 喋らない、か。



 「まぁいい。アンタが親玉なのはわかっている。気配の殺し方が一番うまい。気配を消しすぎてるわけでも、じーっと見続けるわけでもない。だが、アンタうま過ぎるんだよ」


 「………なるほど。どうやら我々は相手を見誤ったようだな」


 低い声で男はそう言った。

 特に悪意も感じない。


 「連れを狙ったわけじゃねェから何もしないで見逃してやる。待機地点で寝てるお仲間連れてとっとと失せな」


 俺はバッジを返してそう言った。

 男は何も言わずにその場から立ち去った。

 

 随分とレベルの高い殺し屋どもだな現時点で犯人はわからないが、とりあえず俺を狙ってくれているのでありがたい。

 だが、数名はうちのクラスメイトを狙っていたので、その連中は爪くらいは貰っておいたが………まぁ自業自得だ。

 


 「とりあえずは様子見だな」










———————————————————————————










 「よう、お待たせ」


 「またかししょう。もうこれで10なんかい目くらいかだぞ」


 ラビが呆れたようにそう言った。


 このクソガキは本当に………


 最初はこいつ関連の敵かと思ったので、こいつに言われるっと少しイラっとする。

 

 「あ、あのぅ………」


 「ん?」


 「………や、やっぱり大丈、夫………」


 ドレイルはだんだん声が小さくなりながらそう言った。

 言い出せないらしい。


 「………向こうか」


 今一瞬だが、目の端に向かい側の黄色い屋根の店を見ていたな。


 「おい、ガキども。あの店行くぞ」


 「!」


 「らじゃー!」


 「はーい!」


 ドレイルがなんでわかったの? みたいな訝しんだ目でこっちを見ている。

 怪しむなー、こいつ。


 「難しく考えんな。そして遠慮もなしだぜ、クラスメイト。行きたかったらそう言ってみろ。こんなもんはわがままのうちにも入らん」


 俺はニッと歯を見せて笑った。

 すると、滅多に笑い顔を見せないドレイルが小さく笑みを作った。


 「………うん」







———————————————————————————










 入ったのは、どうやらスイーツ店らしい。

 この街は、どうやら他よりも食文化が発展しているようで、飲食店や喫茶店のメニューは多く、それなりに質もいい。

 このスイーツ店に関してはなかなかのものだ。


 「ここを選ぶとは、お前もお目が高いな。ちなみに入った事は?」


 「ひ、人が多いから、その………今まで入れたことがなかったの」


 「そか」


 わかりにくいが、嬉しそうには見える。

 確かに、このカップルばかりの店を躊躇うのは納得だ。



 「さて、全員座れるような場所は………………ん?」


 「ダネ?」


 再びクラスメイトと遭遇。

 ボルコが丁度いい大人数用のテーブルのところに座っていた。

 まぁ、休日だしな。

 こんなところにいてもおかしくない。


 「よう。お前もきてた、の………か?」


 軽く衝撃を受けた。

 隣に座っている美人。

 こいつは見覚えがない。

 誰だ?


 「ボルコ………お、お前彼女いたのか?」


 「そうダネ」



 ボルコの彼女はぺこりと頭を下げた。


 マジかよ。

 スゲェなオイ。

 どういう経緯でこうなったのか興味出てきたわ。


 「と言っても、今回はデートではないダネ。ほら」



 ボルコは周囲を見渡すように促したので、周りを見てみると、見たような顔がちらほらと………



 「一体なんの集まりだ?」


 「うーむ、ここまできたら教えるダネ。その代わりに協力してほしいダネ」


 何かを企んでいるようだ。

 仕方ない。

 ラビとラニアは心なしか興味ありそうだ。

 あとはドレイルだが………


 「どうしたい?」


 「え? あ、いや、わ、私はどっちでも………………いや、やっ、やっぱりきょっ、興味ある、かなぁ………」



 ドレイルは自分の意思を口に出した。

 大きな進歩だ。


 「ほう、珍しいダネ、ドレイルが意見を言うなんて。ま、いい。人数は多いに越したことはないダネ。プリヴィア、ケンの力は絶対に助けになるダネ。仲間に入れようダネ」


 プリヴィアと呼ばれたボルコの彼女はコクリとうなづいた。


 「ほれ、ちょうど4人分。座んなさいダネ」


 テーブルに着くと、ボルコの隣にいた彼女がここで初めて口を開いた。


 「プリヴィア・クレディアスと申します。ヒジリ・ケンさん、でよろしかったでしょうか? 先日の合宿でお見かけして、名前は存じております」


 おお、こりゃ俺の苦手なタイプだな。


 「不躾かもしれませんが、協力を願いたい事があるのです。もしよろしければ、お話を聞いていただいてもよろしいでしょうか?」


 「ああ、そのつもりだ」


 パァッ、とプリヴィアの表情が晴れた。

 しかし、ハッと我に帰ったプリヴィアは咳払いをして、ごまかした。


 「失礼しました………あの、まず一つお尋ねしても?」


 そう聞かれたので俺はコクリと頷いた。

 そしてプリヴィアはこう尋ねたのだ。



 「貴方は、クルーディオという男を知っていますか?」



 知らない名前だった。

 そして、この男が今までの魔獣祭、今度の魔獣演武祭に大きく関わる人物だということも、俺は知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ