表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
375/1486

第375話


 「………成功でしょうか?」


 炎が消え、陣には煙がかかっているため、何も見えない。

 しかし、中には確かに何かのシルエットが写っている。



 「………あれは………」



 狼だ。

 白い子供の狼が陣の中央にいる。

 だが、ただ狼ではない。

 あれから感じる魔力は、尋常ではなかった。



 「なん………だ、あの狼は………」


 「見たことないなー………」


 ニールとウルクは、使い魔が分からなかったらしい。

 当然だ。

 あれは本来の姿ではない。

 


 「フェンリル………なのです」


 エルは影からひょっこり顔を出した。


 「ほぉ、やっぱりわかるのか、エル」


 「です。ああいう少し外れた存在とは何かあってるみたいなのです。だからわかったのです」


 外れた、か。

 こいつらの場合は、モデルがモンスターやヒトではない。

 まさに異形。

 フェンリルも形としてみればただの狼で、エルもただの………まぁ、こんなクジラはいないのでただのとは言えないだろうが、まぁクジラだ。

 だが、本措置的には双方似ている生物たちとは違っているのだ。


 「ワンワン!!」


 「喋れないか………」


 触媒を用いた召喚での契約でも、対話ができるほどの知性を持った奴は例がない。

 しかし、フェンリルだ。

 喋れないなんて事があるのだろうか?

 もしかしたらこれは、




 「………リル?」




 「「!!」」



 リンフィアは、目の前の使い魔をそう呼んだ。

 まるで知っているかのように。

 ならば、間違いない。

 これは、



 「血統継承召喚か、チビ狼」


 血統継承召喚。

 名の通り、血の繋がりのある者からの使い魔の継承だ。

 代々使い続けている触媒で、その血を継いでいる者が召喚した場合、特定の契約をした使い魔が喚ばれるのだ。


 だったらこいつはおそらく喋れる。


 「犬の癖に猫かぶってんじゃねーよ」


 俺がそういうと、狼の無邪気な表情が一気に変わった。


 「………全く、無粋な小僧よのう。せっかくこの我が犬畜生のフリなんぞしてやったというのに」


 「やっぱりリルなんですか!?」


 声を聞いたリンフィアは、嬉しそうにそう言った。



 「久しぶりだなお嬢。見違えたぞ。強くなったではないか。わはははは!!」


 リルは愉快そうにそう言った。

 そして、チラリとエルの方を見る。


 「それにしてもお嬢、面白そうなメンツで集まっているではないか。竜の半魔と王族とバケモノ。それに………わははは!!よもやバハムートを見ることになるとはな」


 「エルも思わなかったのです」


 「ま、歴史上では主と我は相入れぬようだが、我はそのような些細な事は気にせん。せいぜい仲良くしようではないか」


 「はいなのです………ふふふ」


 「わははは………」



 なんだこの空気は。

 つーかエル、お前キャラ崩壊する前にやめとけよ。



 「さて………自己紹介といこうか」



 フッとリルの周囲を煙のようなものが包んだ。

 変化だ。

 こいつもエルと同様変形するらしい。


 煙が竜巻のように一気に加速して強烈な魔力と共に吹き荒れた。

 そして、竜巻が一気に消える。



 現れたのは、まさに神獣というに相応しい孤高の獣。

 フェンリルだ。



 「我が名はリル。フェンリルのリルだ。せいぜい我をうまく使え、お嬢」




 「はい!」


 契約が成された。

 使い魔にフェンリルか。

 バハムートと契約している俺がいうのもあれだが、なかなか反則級である。


 「本当にフェンリルだー………かっこいい!」


 「ほう、なかなかわかる王族ではないか。名をなんという?」


 「ウルクだよー。本名はウルクリーナ。何で私が王族ってわかったのー?」


 リルは、ウルクの持つ石を指差した。

 ウルクはなるほど、と手を叩いた。


 「気をつけよ。王族の証なんぞこれ見よがしに見せるものではない。狙われたくなければ、本当に使い時以外は懐に隠しておくのだな」


 「そっかー。ありがとう!」


 「いや、次お前だぞ?」


 言われてハッとするウルク、

 こいつも抜けてるなぁと、つくづく思う。


 「なんだ、主ら使い魔がおらんかったのか。触媒召喚なので関係ないが、なかなかいい陣を作っておるな。素の召喚でもさぞいい使い魔が出ただろう。誰がやった?」


 「俺だ」


 「ほう? 主の仕業か、バケモノ」


 「バケモンにバケモンて言ってもらえるとは光栄だな」


 ニヤリと笑ってそう返した。


 「魔族の考える術式の数段………いや、数次元上と言った方がしっくりくるな」


 「そりゃどーも。何でもいいが、ちゃっちゃと終わらせねーか?」


 「そうだねー。じゃ、私行くよー」



 訓練の時間まで食い込ませるのはもったいない。

 次はウルクだ。

 何が来るのやら。


 こいつが持っているのは王家の石だ。

 つまり、 リンフィア同様に血統継承召喚となる可能性もある。

 そうでなくとも、これほど年季のあるものなら、フェンリル程ではないが期待は出来そうだ。




 にしても、てっきりチビ神の遺体を触媒にするとかいうと思ってたんだがな………あれ?


 「………待てよ?」


 唐突に、ある事を思い出した。

 そうだ、これは結構重大な問題だ。


 「………なぁ、ウルク」


 「ん?」


 「お前、巫女になったんなら使い魔呼べねーぞ?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ